こんにちは~♪
昨日は男らしく?会社を休んで、六連星さんのTC1000での走行会に行ってまいりました♪
去年の10月末から始めたサーキット走行なので、初の夏シーズンなのであります。
昨日は幸先悪く
朝起きたらいきなりの腹痛…<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
薬で何とかして家を出るも、いきなり30分遅刻…初めて行く走行会ならドラミぶっちで怒られてますな…いかんいかん。
それよりも…この走行会、自分にとってはちょっとした事件。
クラス分けが…
まさかの赤レンジャーであります(爆)
#赤レンジャークラスとは、簡単に言うと一番速い人たちがいるクラスです...( ̄Д ̄;)
『おいおい大丈夫か??』
↑私だけじゃなく、他の人もそう思った事でしょうww
クラス分けしたの誰っすかね(苦笑)

赤レンジャークラスとの事で、ゼッケンも一桁…
惜しい…どうせなら”8”番だったら最高でしたw
赤レンジャークラスはいつも一番最初に走るので、さっさと準備して走行開始。
最近はDSCオフって走っているので、この日もオフったのですが…
あ~~~れ~~~~(゚∇゚ ;)エッ!?
ファミラでTC1000走った時も1コーナーでハマりましたが、またもや
一人でスピン大会を開催してしまいました…orz
前回M崎さん(8乗りのみん友さん)に1コーナーの走り方を教わり、「よしっ!」と何となく分かりかけていたつもりでしたが、1か月走らないうちに忘れてしまったようです(滝汗)
この日のスピン王はこの俺だ!間違いない!
一応、ずーっと後ろ気にして走っていたので他の方のご迷惑になることはなかったのですが…
色んな方から
『元気よくスピンしてるねーーー』
とニコニコされ、流石にちょっと恥ずかしいものがあります。
タイムは43秒6…ベストからコンマ3落ちなので暑さを考えると決して悪くないと思うのですが、頑張った割には全くタイム出てなくてしょぼーん(´・ω・`)でした。
2ヒート目からは1コーナーでは頑張るのをやめ、安全運転安全運転。
昨日の結果をまとめて書いちゃいますが
1ヒート目:43.6
2ヒート目:43.7
3ヒート目:43.5 ←この日のベスト
4ヒート目:43.8
5ヒート目:43.9
正直42秒台入れたかったけどこんなもんですかねー。大体同じように走れてるし…
「もういきなり一秒とかぽーんとUPする時期は終わってると思いますよー」@修業中さん談
(´・ω・`)
車の調子的には、先月触媒直してプラグ&プラグコード替えて、元気の戻った(…はず)エイトでの走行なので、
「前よりもイケんだろう♪」とちょっぴり楽しみにしておりましが敢え無く撃沈。
冬までしばし待ちですね。
冬ならきっと42秒台は見えてくる!…はず(笑)
バッテリー噴き対策として、こんな対策をしていったのですが

流石に軍手が電解液を吸ってくれる効果は抜群で、噴いた電解液が飛び散ってる様子は皆無。よしよし♪
SHINさんや修業中さんと一緒に走りながら自分の走りを見ていただいたのですが、
・変な走りはしてない
・ラインも取れてる
という事なので、タイムアップにはロガー分析してコツコツと悪そうな部分を改善する走りを試してみるというのを試行錯誤するといういつもの作業しかないですね。
ホントはその場で修正出来ればよかったのですが、昨日は暑さのせいかタブレットの調子が悪くGPSロガーと連動できなかったり途中で落ちちゃったりと使い物にならず。
自分なりの感覚で練習しておりました。
それにしてもこの暑さ…
5月の気温28度の時にも走っていたけど、春先の暑い日とは違った暑さ…いや熱さなんですね。
特に路面は余裕で50度以上ありそうな感じで、グリップ感が春先の暑い日とは全く違いました。これはキビシイ。
油温水温も簡単に上がっちゃうので、猿走りも出来ず…いや、仮にクルマが大丈夫でも人間の方が無理っすねA^^;
六連星さんの走行会では、2ヒート終わった時点っでタイム順でクラス替えするんですが、
まさかの赤レンジャー残留( ̄▽ ̄;)
今後赤レンジャーで走ることはまず無いと思うので、記念受験の様な感じで楽しませてもらっちゃいましたw
それにしても…我ながらまったりと走行会に参加できるようになったなー(笑)
走るのは勿論楽しいし真剣に走りますが、一日総じて見たらレジャーに来ているような感じで、常連さんと駄弁ringしながら時間が来たら走るというのが楽しいッス!
昨日のアドベンチャークラスは…まさかのサクランボ種飛ばし大会(爆)

種飛ばし位はSHINさんに勝ってやろうとww
これがやってみたら全然飛ばない。一位の方は12m中盤位飛んでましたが、私は8m中盤…こりゃ難しいやww
この日は、スーパーラップもあったので、サクっと走って帰り支度を(笑)
スーパーラップ自体は…最初は割と上手く走れたと思うのですが、洗濯板以降が大失敗…流石に一発でベスト狙いは無理だったか(笑)
所が…
スーパーラップで6番をゲットし、ビール貰っちゃいました♪
#六連星にちなんで、6位、16位、26位を取るとビール貰えちゃうんですww
ここ数年、家で飲むお酒はビールから発泡酒へ格下げされているので、マジで嬉しいッス。ありがとうございます♪
このケースこんなに小さいのに350mlが12本入りと書かれていて…
ホンマかいな…と疑ってましたが、家で開けてみたら

きっちり12本入ってました。すげー☆
因みに、今回の一番時計は勿論SHINさんでした。
スーパーラップの一番時計も勿論SHINさんだったのですが、凄いのはこの日ベストをスーパーラップ一発でたたき出したこと。
この集中力はマネしたいっす!
という事で、
前日の雨予想もなんのその。
お天気にも周囲の皆さんにも恵まれ、今回もクルマを壊すこともなく非常に楽しい一日を過ごさせていただきました。
そして、姫さま不在の中でも相変わらずの六連星スタッフの皆様の神ホストっぷり。
一点だけ…毎度書いてる気がしますが
松坂牛GETし損ねたことだけが心残りです(悔!)
六連星の皆様、本日もどうもありがとうございました。
また参加させていただきます♪
『六連星走行会、最高だぜ、おーいえー!』
追伸:
帰りはSHINさんとtoyohiroさんとご飯をご一緒しながら2時間以上駄弁ring。
子供心もったおっさん達…のクルマ話は尽きません。
toyohiroさんから姫号の秘密(笑)もお聞きし、めっちゃ面白かったです。
次回の六連星走行会はは9月3日(水)のTC2000。何と60回目だそうです。
絶対灼熱地獄なのでちょっと迷い中ですが…お祝いを皆で楽しむためにも参加したいような…