• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにぃさんの愛車 [BMW 1シリーズ カブリオレ]

整備手帳

作業日:2021年7月14日

120iカブリオレのエンジェルアイ(イカリング)LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットを開け、ヘッドライト裏側のカバーを外します。
カバーには左右2ヶ所針金状のロックがあるので、これを外側に開いて外します。

カバー下側が2ヶ所ライト本体に刺さっています。
やると分かりますが車体の補強フレームが邪魔で知恵の輪状態です。
ライト外せるなら外した方が早いでしょう。
2
ここがエンジェルアイを光らせるバルブ。
反時計回りに回して外します。
3
コネクター左右のロックを外して引き抜きます。
4
今回取り付ける、PhilipsのUitinonEssential。
点灯回路も一体で冷却ファン付き。
5
外したのと逆の手順で、電球の爪位置を確認して時計回りに回して固定。コネクターを差し込みます。
6
問題はカバーの取り付け。
カバー外した時と同じ様に写真の補強フレームが邪魔。

なんとかカバーを取り付けようとすると、ロックの針金がライト本体から外れてカバーが固定出来なくなる。
もう一度カバーを外し針金を付け直す。カバーを取り付けようとするとまた針金外れる・・・

延々と繰り返し、心が折れかかりました。
トルクスで六角レンチの様に90°曲がってる工具あるならライト外した方が早いです。
自分は持ってないので、頭と根性で付けました。カバーの取り付けだけで1時間かかった・・・。

電球切れ警告とフラッシュはコーディングで対応します。
7
明るさも申し分なく、外側のリングも光りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

1ヶ月早く車検受けました

難易度:

ジャッキアップポイント交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親子2代のスバル好き。 親父は元富士重工社員で、俺はレオーネのエンジン音を子守唄に育ち、その頃の母ちゃんの車は旧R2。 親父は退社しても死ぬまでスバルに乗り続け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ後期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 08:34:31
自作ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 06:04:07
サンバーのスピーカーをインナーバッフルで10cm⇒16cmへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 08:19:40

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
レガシィがそろそろ寿命なので購入した車。 嫁の通勤&レジャー用 Lパケ4WDのV6で ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
一度は所有したかったカブリオレ。 なんといっても目立つ。しかも他に乗ってる人を見ないレ ...
フォルクスワーゲン ヴァナゴン フォルクスワーゲン ヴァナゴン
T3ベースのキャンピングカー「ジプシー」 ビルダーはカルマン社。フォルクスワーゲンのマニ ...
日産 サニー 日産 サニー
今ではめっきり台数の減ったB12サニー その中でも希少な競技ベース車「VR」(versi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation