• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-GX70Gの愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2017年6月3日

電飾倶楽部第弐章(続き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回までのテストで予想以上の光量が得られご満悦だったのですが身内からは不要との厳しいお言葉・・気にせず傾奇者を貫きます(^○^)
2
このサイズの工作にはRC純正余りパーツがすごく便利です(*゚▽゚)ノ
ちなみに基盤のベースにしたのはドリパケサーボマウントとAアームターンバックル裏はDIBバルクヘッドを使用しました。
3
10年近く見慣れたホワイトパネル仕様ともお別れです。今までありがとー(ノ_-。)
4
燃料計と水温計はパネルにRが付いているので取付がとても困難でした(・・;)
5
曲がる基盤を用意せず半田角度だけで攻略しました(・・;)
6
ブラックパネルに合わせてメーターパネルも張り替えました(^○^)ちなみにお気に入りのダイノックフィルムですが凄すぎです。
10年近く張っていましたが剥がれ無し、
劣化無し、奇麗にはがす事が出来ます。
今回はCA-421を使用しました。
7
最後は調光ツマミの選択ですが、いろいろ迷いましたが年式相応???しっくりきたセプターワゴン用をチョイスしました(^○^)
8
ようやく一段落しました(・・;)
今後の目標はタコメーターの調光も連動出来る様考えたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント バネ交換(純正戻し)

難易度:

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

ルーフレール取り外し・穴埋め

難易度: ★★

エンジンオイル交換履歴

難易度:

インジェクター交換

難易度:

タペットカバー パッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月6日 18:34
明るいですねー!調光もできて…素晴らしいです(^-^)
コメントへの返答
2017年6月6日 21:28
細井事務様 ご無沙汰です
ありがとうございます<(_ _*)>
目新しい改造では無いのですがやりっぱなしで
完結してなかったので・・
ミーティングの影響すごいですね〜(^○^)
2017年6月6日 22:12
ミーティングの影響は大きいですよね…
自分は今、大きいプロジェクトの事前調査中なのと小さな製作物を進めてます。
両方ともボツになるかもしれませんが(;´д`)(笑)
コメントへの返答
2017年6月6日 23:12
どちらも楽しみです(^○^)
常に車の事を考えられる幸せですね。
私も次のプロジェクトを考えないと\(^▽^)
2017年6月11日 22:30
素晴らしい^ ^

凄いです^ ^
コメントへの返答
2017年6月11日 23:22
ありがとうございます(^○^)

もう少し学があれば理知的に組めたのですが・・

プロフィール

「[整備] #マークIIワゴン いつまでも持てると思うなストラット https://minkara.carview.co.jp/userid/867044/car/728001/7233220/note.aspx
何シテル?   02/19 09:50
車も私も老いに抗う歳に なってしまいましたがまだまだ現役です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ マークIIワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 06:56:45
トヨタ マークIIワゴン 緑のTANUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 06:56:11

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
自作、補修等コツコツやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation