• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔う@海坊主のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

今年も無事車検通過!

今年は2年に一度の通例の儀式の年・・・

そう、車検です。
普通にね何も弄らないで乗っている人から見れば
「何か面倒な事でもあるの?どうってことないじゃん!」と
思う事でしょうけど、マフラー変えたり、アルミホイル変えたり、
テールランプ変えたり・・・

まぁ、いろいろとやってるとノーマルにしないとアウトとかあるわけです。
特にうちの「サイドワインダー」は知る人ぞ知る爆音マフラー。
しかも、駐車している車の警報まで鳴らしてくれる優れもの!
空気を振動させる力が半端ない(笑

毎年コイツが心配なわけですよ。
なんせ納車する時には装着済みだったわけですから。
車にもマフラーにも想い入れがあるだけに、交換は出来ないおいら。
結果から言えば今年も無事クリア!というかギリ・・・(^_^;)
陸運局も何度もテスターやってくれて「まぁこのくらいで勘弁してやる!」だったとか。

今回もEX-FORMさんでやってもらいましたが、本当に頼りになります。
ちょっと遠いけど、安くて安心ね!でお任せしちゃってます。

まだまだ乗るぞ!R50!
Posted at 2016/08/09 16:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年08月23日 イイね!

Surluster ループ エンジンリカバリー?

昨夜、帰宅後にMINIに乗りたくてフラリと奥様の実家までプチドラ。
帰りにドンキホーテ!というので、立ち寄りたまたま見つけたシュアラスターの商品。

「Surluster ループ エンジンリカバリー」

過走行な車にいいという事で、前回も入れていたのもあり購入。
前回同様に効果あるんか?と思って、奥様が買い物している間に豆乳!じゃなくて投入!

入れる際にエンジンとエンジンオイルが温まっている状態と言う事だったので・・・
「いつ入れるの?」となるわけです。
で、入れてみて10分のアイドリングが必要と・・・

ん?ん?5分経過した時点で音が静かに。
エンジン自体を弄っている関係で若干音が大きいんだけど、明らかに変わった!
買い物を終えて駐車場に戻ってきた奥様が一言!

「さっき買ったのもう入れたの?エンジン静かだね。」

車に無頓着な奥様でもわかる様で・・・

ちゃんと10分アイドリングして帰途につくわけですが、2速から軽く踏みこんでみると
2000回転以下のトルクが若干上がっている感じあり。
3速にシフトしても普段より加速がいい感じ。

エンジンにはいいのかもしれない!って事で、正解かな?
燃費にどのくらい影響するかわからないけど、大事に乗りたいので「いい」と言われれば
やってみる!

5万キロ以上の・・・って書いてあったけど、10万キロ以上には確実に効果ありですね。
Posted at 2014/08/23 09:44:22 | コメント(1) | MINI | 日記
2014年08月11日 イイね!

今年も無事に・・・

青MINIの車検・・・

今年も無事に完了しました~!!!
整備に関しては、右側(運転席側)ドライブシャフトブーツの交換のみ。
これで車検としてはOKでした・・・が!!!

今年からすっげー理不尽というかまたもや制度が変更で納得しがたい事が!
それは・・・?

MINIって純正でもクリアテールレンズが販売されてます。
これ、メーカーから出ているのでディーラーで購入可能です。
もうこれ車検を通りません。


結果的にノーマルに戻す事になったのですが、理由を聞いたら唖然・・・
通常、ノーマル以外で赤い反射板が付いていないものは「赤い反射板を貼る」事で
車検がOKになるのですが、今度は「白い反射板」ぽいのがあるとアウト!
赤いのが貼ってあっても「白で反射」するものはダメ!だそうです。

ですので、いくら純正扱いでディーラーオプションで売っているこのテールもアウト。
おそらく、欲しくても入手は困難になる可能性が大きいです。
現在、うちのは仲間から譲ってもらった社外品をつけていますが、赤の純正に戻して
車検を通すしかないのです。

MINI中までも付けている人はたくさんみかけます。
社外品でも同じ様に「反射」するタイプ。
これみ~んなダメなんですって。

とはいえ、本当に親切なショップさんで無事に車検も終わりました。

ただ・・・ずっとこのタイプのテールで車検通してきたんですが・・・
やっぱり車検場のオッサンによるんですかね~
今回、前回はショップですけど、正規ディーラーでの車検もこれなんですが。。。
Posted at 2014/08/11 14:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年07月22日 イイね!

巷で有名な・・・

BMW純正のガソリン添加剤をゲット。
こういったたぐいのものはあまり入れないのですが、
あちらこちらで入れている仲間がいるので試しに。
まぁ、もうすぐ15万キロですからね。
とは言え、数回エンジンを開けて点検しているだけに
中身は意外と綺麗な状態ではあるようです・・・
で、実際に入れてみて・・・気分的に少し回りがよくなった?
ん?という感じですが、あくまでもお掃除ですのでね。

ただ、これ・・・
直噴系にはいいんですが、R50系にはあまり何度も入れるのはオススメしません。
キャタが詰まります。
なので、3万キロ以上で1度とかそういう程度でいいかと。
R56系でエコ運転している人は効果あるという事です。
エンジンは回りしてナンボ!
実は今日は病院に行って帰りにゲットしてきたのですが、Dの人からは・・・
「○○さんのMINIはエンジンを気持ちよく回すから効果ないかも」とはっきり。
特に直噴ではないので、効果を体感するのは難しいと。
よほどエコ運転ばかりしている人であれば効果は体感出来ると思いますがね・・・でした。

エコが流行っているけど、こういうコンパクトスポーツカーは走ってナンボ!
すっとばす運転ではなく、かるくひっぱって遊ぶのがいいんです。

さ、クスリ飲んで寝ます・・・
まさか熱と頭痛でダウンするとは・・・
「老いたものだな・・・父上も・・・」と息子にギレン総帥やられました・・・www
Posted at 2014/07/22 11:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年05月15日 イイね!

オフ会というイベントの参加について

ふと、オフ会について浮かんだ事が。

MINI仲間に限らず何かしらのオフ会やイベントに
参加されていると思います。
そこでの事でちょっと思い当たるというか、自己中的な
感じの行動をする参加者を思い出しました。

どんなイベントでも運営側はものすごい労力で準備をしてます。
プロでもそうですし、仲間が開催するイベントなら尚の事。
仲間が開催するとなれば、素人が開催です。
そのイベントが誰でも当日参加OK!!なら別にいいんです。
ただ・・・
参加受付や参加表明をしてない人が突然当日にくるのはどうか。
これ個人的意見でいえば、どんな理由があっても受付してなかったら
イベント会場に行くべきではないと考えます。
「受付終了してたので来れば入れるかな?」という人。
これ、ハッキリ言って迷惑だと思いませんか?
参加受付というのを行い、締めきりまで設定されているイベントは
運営側もその参加人数でイベントの内容を組み立てています。

例えば・・・
そのイベントで抽選会などがあったとします。
景品など参加者全員に行き渡る様に苦労して手配をしてます。
しかし、そこに参加表明を忘れた人が来たら?
本来運営側が「楽しんでもらおう!」と準備してきた事が
完遂できなくなってしまうんです。
あげたくても、渡せない人が出てきてしまうのです。
運営側も仕方なく笑顔で入場させてあげていると思います。
でも、それはハッキリいって自己中な迷惑モノと思われていると
考えてほしいと。

イベントというのは参加者はお客様ではないんです。
そのイベントを成功させるかどうかは参加者によるんです。
イベントは皆で作るものだと考えます。
規模に関わらずです。
何がいいたいか?というと、運営側も必死です。
お互いに楽しんでいきたい!とおもう気持ちでやってます。
参加ルールがあるなら、それに従うべき!という事です。

ちょっとここのところ、そんな事を思い出したので・・・
少なくとも仲間が開催するイベントには運営側に対して
楽しい企画をありがとう!という気持ちを持って参加してます。
手伝える事があれば率先してやるようにしてます。
今後もそのつもりです・・・

オフ会に参加するという事のルールは守りましょう。
お客様気分で偉そうにしているのを見ると参加者として
見ていてもすごく残念な気持ちになります。

長文、失礼いたしました・・・
ちょっと愚痴っぽくなっちゃって・・・すみません。
Posted at 2014/05/15 15:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MINI GARBINO フロントバンパースポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/867517/car/728276/8745159/parts.aspx
何シテル?   10/03 09:57
ヨウです。 R50 MINI大好きなオヤジです。 1/1スケールのMINIカーでプラモ感覚のカスタマイズで楽しんでます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5ZIGEN ProRacer Z1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 16:15:37
庄内オフ☆エントリー締切間近☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 16:32:26

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
実はONEだけど、ONEでなくなってるMINIです。 自分仕様で楽しんでます。 1/1ス ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation