• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

エアクリ固定ケージ取り付け完了

エアクリ固定ケージ取り付け完了    

 昨日、DIY加工の エアークリーナー内部に骨材レスの為 風圧で曲がり、

 タイミングメルトに当たるのを防ぐ意味で・・保護カバーを急遽作成しました。




   



  当初、タイミングベルトカバーを、DIYで加工を思案しましたが、本日雨の為

  
 部材の 買出しを諦め・・・何時もの・・突貫作業(笑)




   今日のDIY




   
                  カバーレスのエアクリの姿 



  tom1967さん&我が家のナビシーとがエアクリ長く柔らかいのでタイベルに干渉したら大変よ~の

   指摘を受けましたので安全策を講じてみました。







     まず、もち焼き網を二枚用意し・・・エアクリ外形に合わせ・・加工

   
            一升瓶で・・円形型を作り・・針金で固定




   
               エアクリのケージ原型出来上がり




   
                ケージをエアクリに被せ完了







   エアクリのケージを角パイプに  耐熱用タイラップで固定・・・


  これで走行風圧でエアクリが・・タイベルに干渉するのが防げます。





  明日は、タイベル&オルタのベルト買出しに・・・葉山まで・・・・







        試運転~!




   





   
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2012/12/22 23:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

社会復帰です!
sino07さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 1:02
近くで怖いですね~
師匠は他の理由で榛名山でタイベル外れてますからね~^^;

ついでにエアクリが後ろに下がらない様にラジエター側からタイラップで押えるとベストですね。
コメントへの返答
2012年12月23日 1:17
お早うございます(笑)

下から 四行目に 書きましたが

タイラップをケージのボトム側で止めています。

後日、ハーフベルトカバーDIYで取り付け加工予定してます。
2012年12月23日 11:12
 おはようございます♪

試運転なんですかぁ^^

それにしても、エアクリのカバーに
網焼きの網を使うとは凄いアイディア!

なるほど、これで今度は餅が焼けますね(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 18:58
サバイバル対応セブンです(笑)

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation