• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G`s爺&mikiのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ディスビ入替 爺さん&婆さん共同DIY作戦完了!



   昨日、ディスビの入れ替え後、E/G廻るかテストしたかったが・・




   夜半で・・近所迷惑に成るので・・持ち越し・・(汗)





  淡い期待で、ディスビ交換したが・・



   

  結論は・・・どちらも・・不具合認められず。





  
  

  やる気があれば・・・何でもで出来る!





  只、弄っただけが・・収穫・・かな(汗)




  

   








    








 
      私にとって・・・












    SEVENは、デッカイ・・・プラモデルだ~(爆)
Posted at 2013/10/13 18:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月12日 イイね!

こんな事・・ペアでしてました。



  昨日、気に入らないので・・こんな事



  

     夫婦で・・・弄ってました!





    

      


  








      別の "ディスビ” 入れ替えたが・・・・!!






   10/12結果・・・変化無し・・・・・(涙)




  




  リベンジ紅葉TRG・・いけるのか~!









  










   







   もう・・・イヤだ~(爆)
Posted at 2013/10/12 22:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月12日 イイね!

今日は、こんな事してました。


  南関東地区・・今日も天気 絶好調!





   で・・こんな事・・・してました。





    

                  ノズル噴射量感覚確認(汗)










    只、・・・・それだけ~!












       おしまい!





Posted at 2013/10/12 20:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月11日 イイね!

ディスビの入れ替えDIY

ディスビの入れ替えDIY
  本日、お天気も良いので・・セブンで共販まで・・ディスビのOリング買出しへ





  先日、ディスビの・・ピックアップコイルの抵抗値測定するも・・基準値内・・



  しかし・・アイドル不安定(汗)



  現行14万キロ使用のディスビとドナーのディスビもピックアップの抵抗値は・・・同等!





  現行のディスビのエアギャップの基準外れを疑い・・・(SSTのゲージ無しの為)



     ドナーのディスビを乗せ替えて見ることにした。





    DIY手順




     

                 試しに入れ替えのドナーのディスビ





               



    

              外した・・既設14.5万キロ使用のディスビ




    

             IN側カムシャフト・・ディスビ受け溝を鏡で確認




    

                   No―1上死点合わせ中




    

            上死点合わせ後の INカムディスビ受け溝鏡で確認中







    
     E/G掛けると・・・苦情が来るため!






    ディスビの進角合わせ前に・・本日は・・これにて・・






   




          おしまい!




   
Posted at 2013/10/11 23:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年10月10日 イイね!

デスビの機能確認??

デスビの機能確認??


   本日、網膜剥離の診断を受けてから・・・



   再度、診察に眼科え・・・




  私・・Q= うっとうしいので・・手術で治りますか・・?



  眼科医A=治りません!



 キッパリ・・・宣告を受けました!





   






 



    そう言う・・・事なの!





  安静していても・・・退屈なので







  


   無駄な時間を過ごすなんて・・一生の損失!





   





  早速、デスビのピックアップ抵抗値の確認をして見ました。










    

                     早速、測定段取り中






    
            
                 まず、アナログテスターで測定実施





    

                   Ne⇔G-部での測定値




    

                  デジタルの測定値で・・・(汗)




    

               アナログ&デジタル測定器で比較中







   追記・・


    予備の、遊休品と比べ・・抵抗値が 基準値に入っていたので・・・




   継続使用を考えています・・・




  PS:  このディスビ・・・14万5千キロ使用中・・(汗)





  


  この際・・私も最後まで・・・付き合うか~(爆)





     眼が疲れたので・・おしまい!
Posted at 2013/10/10 19:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation