• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G`s爺&mikiのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

セブンの雨水乾燥とエンジンオイル交換日

セブンの雨水乾燥とエンジンオイル交換日7月9~10日 豪雨の中 大阪まで整備に行ったので・・・

セブンのシート&床マット天日干しに・・・


 

何時もの、公道整備場で3.5時間乾燥していました。


  シートのスポンジの水分乾燥&床マット乾燥中


    



  他の人達も、思い々の整備をしていました。


    


    




  帰路GASを満タンにして・・・帰宅!




  エンジンが暖まっているので・・・



  ついでに、エンジンオイル&フイルターの交換も行いました。


    


    


    


    


    
                 



   オイルリング&ステムシールがしっかり仕事をしているので・・・



  3,000Kmで交換しても・・オイルの汚れは・・極少々です。





  オイルフイルターC-111在庫切れたので・・・


  試運転がてら・・部品の買出しでも・・セブン動かそうかな!



Posted at 2016/07/17 20:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年07月11日 イイね!

豪雨に向かい大阪整備詣で、他(備忘録)

豪雨に向かい大阪整備詣で、他(備忘録)
  7月9日 予てより計画のセブンの整備に向け・・大阪へ



  



 
 前日、主治医からTELあり・・・



  明日は大阪の天気は、大雨だが・・来るのですか?・・・と!



  
  私=予定通リ・・・朝一で・・ピット入り予定です…と返事する



  主治医= え~っ! 豪雨なのに・・本当に来るの?



  私=合羽がありますから・・・



  主治医=う~っ!・・・気をつけて・・お越しください・・と




  当日、自宅付近・・・雨無し(喜)



  東名町田IC~中井Pに近ずく頃・・ポツポツと・・水滴が、・・顔面に当る(汗)



  厚木当たりから・・・雨降りだす!



  03時中井Pで・・休憩、合羽を着る(涙)



  Tシャツ一枚の上に、合羽を着て・・・平常心で・・・出発!



  鮎沢~沼津間は濃霧で・・・視界不良。




  あまりの豪雨で・・・堪らず・・由比Pで休憩・・・04時!



  合羽から、伝わる雨水で、シートが水たまり(汗)



  タオルに滲みさせ・・・タオルを絞る(笑)・・・繰り返し作業(ぷっ)




  06:30伊勢湾岸に入ると・・・霧が消えて来た(喜)




  御在所07時着で・・・休憩!



  観光客が・・・寄ってきて・・・



  この車・・フロントガラスが・・・ないじゃ~んっ…だって!



  Tシャツがびしょびしょで・・・トイレで着替え(笑)



  
  何年、こんな事して・・台風でも走ったことだろう!



  レーシングシユーズも雨でビショビショ・・


  靴下の替えは・・有るが・・靴の替えは・・ナッシング(ぷっ)



  イケイケで・・・亀山・・ETCの送受信機・・水没で・・機能せずゲート突き抜け、停止!



  ハザード焚いて・・・クラクション鳴らし待機!


    
                  亀山で・・カード渡し・・・清算中




    名阪国道~集中豪雨&濃霧・・堪らず雨宿り


    
                 駐車場・・床面洪水状態


    
               雨宿り中・・ナビが 何してる・・投稿中(笑)


  あと少しで・・・天理  福住で・・ホットコーヒーで暖を取る。



  西名阪道を・・・4~5000rpmで・・時間稼ぎ




  大阪藤井寺に ・・30分目安より遅れ10時着。




  早速、整備開始・・・


    


    


    
                     サクサク交換も進む



  16:30分 西名阪に乗り~一路伊勢湾岸 東海IC目指す・・



  鈴鹿で・・・またまた豪雨に・・・見舞われる(汗)




  東海うまいもの研究所 19時安着




  早速・・・宴!


    


    


    
                 マイセブンは・・・野宿(ぷっ)





  たいちゃん宅に泊めて頂き・・・



  10日  セブンを乾かし・・帰り支度後・・・




  CAFE T・7の ご夫婦に見送られ・・・


    




    


                    


               また…来週~っ(爆)








    

   大変お世話になりました・・・




  また、遊びに寄らせていただきます♪


  




  





  








  




Posted at 2016/07/11 17:56:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月21日 イイね!

T-50M/Tミッションオイル漏れ簡易補修DIY編

T-50M/Tミッションオイル漏れ簡易補修DIY編
 我が愛機 FRASER Clubuman・・・


 M/Tは・・・T-50




 スピードメーター取り出し口のOリングから・・漏れ発生!



 発見したからには・・見過ごす訳には、いかない・・性分(ぷっ)



 前日、簡易的に漏れ部位に・・仮ゴーキング塗布したら・・・



 一日経っても・・漏れの気配なし(喜)




 そこで、ベルハウジング、ヒットしてから・・200Km以上走っていたので・・・




 ミッションオイルの減り具合目視できず(汗)




 ヱイヤーで本日、安全を考慮し、ギヤオイルの補充決行!




  本日の作業


    
                    シフトレバーの姿




    
                      ブーツを外した姿




    
                  シフト天部カバー外した姿




    
                     シフトレバー脱の姿




    
                   ミッション内部のオイルが見えた




    
                      ギヤオイル補充




    
            キャップ&Cリング清掃二硫化モリブデン塗布







   ブーツを元に戻して・・本日の作業完了!





  爪のマニュキュアが・・モリブデングリスで汚れた・・(嘘)







  

  アッ・・床のオイル染み汚れ・・パークリで掃除しなくては・・・!!






  
                 




    




  








Posted at 2016/06/21 18:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月19日 イイね!

車高の低さ故の・・痛手なのか?


 昨年、大晦日に走行した・・表筑波スカイライン236号・・・


  この時は、かまぼこに、ヒットせず!



 今年、第七回目の車検通過後、フロント車高調を戻した際のセッティングのせいなのか?


  6月走行の際、かまぼこに・・・ベルハウジング&ガードパイプがヒット(汗)




  ヒットの状況


  その1


    
                  ベルハウジング下部


  その2


    
                 シャーシータワーバーの破損







 異常の、有無と補修を兼ねて・・・7月早々に・・大阪まで未明出発予定!



 当日、整備を終えたら・・・700Km走って、戻り・・当日予定の・・



  「うまいもの研究所東海支部」  Cafeに向かう予定です。




  今回、タワーバーが500Km走っている間に、脱落が、なければ良いのだが・・(( ̄▽ ̄;)





   このTRGが済んだら・・・



   セブンの不具合も解消する筈なので・・・




  次は、自分の身体の整備に入る予定・・



  「手根管症候群」の、両手の手術を・・駄目もとで行い・・・




  第11回全国オフに、備えます!





  セブンで、20万キロ走破するには・・・



  現在、ODOメーター 168.000Km・・・・


  GSA給油回数累計=1074回目



   80歳まで、現役で居ないと・・




  

    達成できないかも・・・!!




  




Posted at 2016/06/19 18:11:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

本日の、セブン弄り


 本日、またまた、重い腰を上げて・・・



 昨年暮れから、掃除&洗車もせず放置状態・・4000Km走行していたので・・・


 排気ガス&走行時の虫の死骸の掃除を、何時もの公道整備場でやっつけて来ました。





    
                 桜並木の遊歩道には・・雑草が茂っている




    
                軽く、排気ガスの汚れ落とし




    
              キャリパーのブリーダーにキャップ取り付け



  ラジエーター廻りの虫の死骸を取り除き、本日の掃除終了!




  明日は、南関東スレ「がんばろう九州」応援旗に エールをしたために!





  我がセブンよ・・・途中で不具合起こすなよ!



  
Posted at 2016/05/28 21:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation