• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G`s爺&mikiのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

何時もの公道でラジエーターのエアー抜き実施

何時もの公道でラジエーターのエアー抜き実施13年間、セブンの整備場に使っている・・・何時もの公道


  昨日、サーモスタットハウジングより微妙にLLCが漏っていたのを・・DIY


  
 自宅マンションの駐車場でE/Gかけていると・・五月蝿いと・・苦情が来るので・・




  気兼ねなく・・マイ・ピットへ(笑)




  たまに、ダンプが通るが・・・気にしない!








        

              気兼ね得なく・・・アイドリング脱気中







   桜並木の・・遊歩道を・・犬の散歩に来ていた初老の夫婦が・・・





   何をなさって・・居るのですか?・・・と








   私、・・・・・お湯を沸かして・・いるのです・・・と(ぷっ)





   
   








     セブンって・・喜怒哀楽があって・・やめられない!










     





Posted at 2014/10/11 17:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年08月22日 イイね!

17日ぶりのセブン始動(その2)


 昨日、息子に頼まれて・・車のオイル交換を涼しくなってからと・・・


 
 天候不順で17日間も・・・珍しく乗らずにいたら・・・



 我がセブン、ストレスが溜まったのか・・・





  セルが、”フテクサレ”て・・・だんまりを決め込んでしまった(汗)



  息子に・・オイル交換に・・出向けない由・・・TEL




  息子の返事= 明日子供達と・・海水浴なので・・帰りにオイル交換頼む由





  息子のオイル交換より・・愛機の不動が・・・気がかりになってきた。




  それと言うのも・・・後、”四日で”・・全国オフの参加締切日(汗)






  今朝、5時より 不具合の部位の 見極め開始。




  17日前は、何の異常も無く・・・帰宅した。



  その後、台風で雨が吹き込むので・・ボディーカバーの上にビニールシートを被せていた。


  台風が去ったので・・ビニールシートを外し・・ボディーカバーの乾燥をした。





  B/Tも3年酷使しているので・・・今年の夏で・・元気そうに思うが・・疲労困憊しているのか?



  それとも・・・湿気で・・・端子部が、接触不良なのか?



  もしかして・・・飼い主の愛情が薄れて来たと思い・・反抗したのか?




  起動復活作戦行動



 1. B/Tの電圧測定・・・・12.5V


 2. セルのリダクションの復帰促しの為、5速に入れ、セブンを前後に押してみた。


 3. セルのマイナス・・・平端子・・磨き実施


 4. セルの B/T+・から・短絡し起動促す・・(直結で起動した)


 5. セルの、マイナス端子、元に戻す。


 6. インパネの正規 スターターSWで起動試みる。




   





  結論




   18日ぶりに・・・元気なマイセブンに戻った!



   メインの、部品も調達しなくて済んだ



   配線類/キルSW/スターターSWも異常は・・・無かった



   B/Tも・・まだ・・・元気で使えそうだ。





   今回の整備費・・・・零円(笑)



   縞模様のスリムな衣装の娘さん達に・・・寄って集られて・・2日間も・・吸われた。





   うら若き、娘さん達に・・・これからの 子作りの活力源に貢献出来た様だ。




          


         それにしても・・・まだ・・痒い(爆)






   これで、第9回全国オフ参加出来るかも。



   息子の 車の オイル交換済んだら・・夜の試運転してみよ~っと♪






  





Posted at 2014/08/22 13:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年06月28日 イイね!

我セブンの快楽を求める気力は有るのか・・

我セブンの快楽を求める気力は有るのか・・
   我が愛機の電磁タコメーターが・・・”タコ”踊りしていたので・・・・



  


スキルのない我れが・・ 自己判断で ECUの信号不具合か・・


  電磁タコ本体の不具合か・・確認する為・・・IGから・・パルス信号に切り替えてみた。



  結果・・”踊るあほう”・・・健在(爆)




  よって・・・電磁タコ本体(0~2000rpm)のみハンチング現象が起きる・・と判断!


 メーターで治せない物はないと・・・豪語するある・・計器サービス(株)にTEL


  

  現物も見ないうち・・部品無いから・・・・×・・・だって!




  カチ~ンと来たので・・・本日解体してみたぞ~!





  カシメにマイナスドライバーで・・・グリグリ(ヤケクソ状態)・・(笑)



 見出し画像の様に・・・・パチッ・・と音が~!




  どうせ・・・機能一部不能の?電磁タコ・・・




  好奇心が・・・・先を急ぐ(笑)





    
                 カシメ外しで・・ガラス割れるの図




    

                      カシメ外し後の姿




    

                      電磁タコ内蔵部-1




    

                         内蔵部-2




    

                        内臓部-3


 

     断線なし・・・その他・・解る訳ね~じゃ(爆)



     電気に弱い私は・・・接点復活剤を塗り・・・放置!




  明日は、取り付け・・E/G廻して・・・2000rpmまでの”タコ踊り”確認してみるか!




  どうせ・・・駄目でも・・ボンネット上のタコが正常機能しているので・・問題なし(汗)





 部品の内容の解らないだらけの・・・”セブン”って・・・







  



    忍耐力付けるのに・・・・お勧めです(爆)
Posted at 2014/06/28 20:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年06月21日 イイね!

E/G OH後初のエアクリ清掃洗浄



    純正 K&Nエアクリから・・・



  E/G OH後  汎用乾式容量増しエアクリ 12.000Km使用後の洗浄清掃実施


  K/N時は 7.000Km~10.000Kmで・・・5.000rpmからの吹け上がりが悪くなり・・


  湿気式から・・・乾式に変更



  キャパが大の為・・5.000rpmでも 吹け上り良いのだが・・・


  吸気音が大きくなり・・10.000Kmを越えた為・・安全圏で清掃実施した。




     

                  フイルターケーシング天部




     

                          側面部




     

                      先端フイルター部




     

                     排気ガス?汚れ残留物






             洗浄液が気化したので・・・早速取り付け試運転!






                五感で感ずる・・・この反応感・・・・








             行動を起こせば・・・満足感が与えられるのだ♪
Posted at 2014/06/21 15:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation