• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G`s爺&mikiのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

台風シーズンとセブンの不具合発症原因

今年も、台風シーズン真っ只中!


 台風の時期は、セブンは、シートカバーに包まれ夏季休暇(( ̄▽ ̄;))


 一ケ月手の平の手術で休眠させていたので、本日、エンジンオイルを循環させようと・・


 スターターSW・・・ON???

 
 B/Tは、12.8vあるのに・・・ウンとも~スンとも・・音もなし????



 B/Tの劣化かと思い、JAFにジャンピング依頼







 JAFで13.0vにてジャンピング開始するも・・カチりとも作動音無し


 JAFに頼み、予備と外したスターターモーターをB/T直で作動確認をしてみたら・・

 正常にスターターモーターは駆動する。






JAFに引き上げて頂き・・・


 ここからは、自分で不具合探求開始

 
 外したついでに、スターターのカーボンをクリーニングしてB端子も磨く!





    







 キルSWが助手席足元の奥に有るため・・身体が入らないので・・


 キルSWのキーボス部より・・接点復活剤を塗布!


 20回位、キルスイッチON~OFF繰り返し行ってから・・・


 スターターSW・・・オン!


 何事もなかったかのように・・・エンジン起動した。




 今回の原因は、シートカバー内での湿度によるキルSW端子の接点不良で・・


 セルのB端子高圧電流の流れ不足が原因の様だ!



 湿度の原因で、クラッチの貼り付けも、起きることがあった。



 手術でセブンを動かせない期間が1ケ月あったが・・・




 週一で乗らないと、我がセブン・・愚図る性格かも(笑)



 







 

 
 
Posted at 2016/08/26 18:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 4 56
78910111213
1415161718 1920
2122232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation