• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G`s爺&mikiのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

霧の関越道早朝のんびり走行

霧の関越道早朝のんびり走行9/16日 セブンで法事に新潟まで・・・

台風16号の影響の雨を避けるため・・am02:30発!

往路は多少の局地小雨で快適でした。

復路は・・・劇的集中豪雨に遭い撃沈!

カメラの臨終を避け・・撮影断念す。
Posted at 2012/09/18 15:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年09月17日 イイね!

セブンで日帰り750Km顛末記

セブンで日帰り750Km顛末記この記事は、台風16号の影響で 季節はずれの天候の中、セブンで法事に新潟まで出向いて来ました。


 雨と濃霧と猛暑・・と



セブン暦に生涯?思い出に残る・・・





  

  人馬ずぶ濡れ顛末記でござんす!







          夜明け前3時出発し 6時に日の出を迎えるの図




 
            am06:30 冷気漂う・・関越トンネル手前の図


       あまりの涼しさで・・今回谷川岳の湧き水は・・飲まずに通過





              am07:00  濃霧の六日町・・・通過の図





                am08:00 三条燕IC前到着の図

        天気予報の降雨を避けるため 2時間も前倒しの走行計画





            予定時刻の1時間前に寺の境内に到着の図





            上保内 長泉寺境内の我がセブン・・・違和感が(笑)






           身内も集まり 嫁の母親の13回忌が営まれました。



   


     本堂で供養と説教が終わり・・墓参りに向かいます。





          身内なのに・・お決まりの・・墓参前の セブン見学(笑)





                          墓参り中の図

              猛暑の炎天下の中・・汗だくの墓参になりました。


  この後、炎天下でセブンも・・猛暑の洗礼を受けていた!


 この後、場所を移し、各身内も各車・・クーラー付きの車で・・新潟市内に向かいました。


 私達は、寺に戻り・・着替えてセブンに戻り・・・

 イザ・・ボンネット内のB/T キルSWをONする為 腕を差し込む・・・!!





   あっちぃ~!!


  根性焼きでは・・ございません!






    
 炎天下のボンネットで・・・火傷~(涙)の図




ソロ走行で・・当然最後に新潟市内の会館に到着

そして、日帰りの為・・酒も飲めず・・・ノンアルコールビヤーオンリー!!





                 腹いせに・・・レザート・・・UP(笑)



法事のセレモニーも終わり・・ 嫁の実家に戻り・・身内の作った枝豆風味の焼酎の試飲会開始!





                      試作茶豆焼酎





          早速・・ 試作枝豆焼酎に群がる風味テスター達(笑)


 又も延々と続く宴を後に・・私達は・・帰途の為・・お別れ!!




         酒飲まなかったので 地酒を土産にお持ち帰り







暗いライトを頼りに・・新潟中央ICに乗り・・・イザ一直線!!・・と


暗い夜道を飛ばすあまりJCT・・あっ・・・!

  



  常磐道に・・・しばらく直線だと・・・思っていたらJCT見落とした~(汗)

 仕方なく新津ICで 下道R-403 暗い山道を延々~三条燕ICまで・・峠TRG(爆)


 関越道三好過ぎた付近から・・・あれ~水滴が~??


 三好SAで蒸し暑かったので・・サイドスクリーン外して走行してたのに~(汗)


 練馬IC下車する頃には大雨になり~谷原から~環八~第三京浜~環状二号

全て土砂降りの・・・集中豪雨!

 リヤフェンだーから跳ね返る水しぶき(汗)

  
 水滴と対向ライトで・・前が見えない~!


  

  






           環八・・高井戸陸橋辺りを飛ばす?セブン(ウッ)





     視界が~画像前後お許しを(雑菌に目がまだ犯されいます)(笑)




             だいぶ・・・小降りに・・成ったのか?の図


       帰還まで集中豪雨は・・止むことは無く集中の真っ只中終焉!





          日帰り24時間人馬ずぶ濡れ無事帰還直後の図



 非常に本日も、全国オフに続き、みずみずしいナビケーターの姿でした。(爆涙)



 長文、お付き合い有難うございました。


我が領土で、集中豪雨にもめげず乗り切れる我が固有のセブンを死守する覚悟です!







    懲りずに又、セブン乾かすぞ~!!


Posted at 2012/09/17 22:39:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年09月13日 イイね!

我、セブンの手入れ不足で天罰を受ける!

我、セブンの手入れ不足で天罰を受ける!この記事は、日頃の愛機セブンの管理の手抜かりと・・・

チョッとした・・作業防備の甘さから、









 体内に雑菌の進入を受けてしまった! 




  皆さんにも注意して頂く為、恥を忍んで経緯を以下に記して見ました。






     間抜けな経緯!


  今年の異常猛暑と集中豪雨に伴い事の経緯が始まった・・と 推理する。


 1. 雨で濡れたセブンの乾燥手入れ不足


 2. 雨が吹き込むので濡れたまま、カバーを覆って放置していた。


 3. スペアタイヤハンガーに設置のトランク内に雨水侵入を放置していた。


 4. 乾燥日に座席&ガスタンク上部のトランクのみの乾燥を優先した。


 5. 後付けトランク内部が蒸れ・・カビ臭を認めパーツクリーナーで拭いた。


 6. カビ臭が軽減されたので、積載物を再搬入した。


 


  ☆ 上記の後、 全国オフで・・元の木阿弥



 後日天候を見計らい、極力乾燥した筈であったが~!


 再々乾燥日の9月11日 後付けトランクも開放して乾燥・・・


 ナンチャッテバードケージを解体中・・・好天の為大汗をかいた!!!


 
 余りの滝の汗に・・思わず・・トランク内収納のタオルで・・・・咄嗟に・・・・・






     顔を・・拭いてしまった!


 昨日・・何か・・目頭の下に腫れを感じたが・・・ウイスキー飲んで寝てしまった。


                              ・



                              ・

  今朝、右目が・・・霞む・・???



  髭剃りの為・・・鏡に・・向かった・・・・・????



   



   ウヒョ~




  昔、後楽園で4回戦ボーイのデビュー・・試合後の・・顔状態??


  
 このままでは、後日に控えた、新潟日帰りTRG時の視界の確保を案じ・・・



    皮膚科に・・・GO~!



    診察で眼の粘膜から雑菌が入ったとの・・推測!






    処方薬

   菌の解毒に・・・フロモックス錠

   腫れ・痛み・炎症止め・・・ロキソニン錠



   会計報告

  初診料&処方箋料

  一部負担金の割合・・・・・・1割


        高齢受給者(泣笑)


 サルでも出来る・・・反省点!


汗をかいたら・清潔なタオルで・拭きましょう!





                              明日に・・続ずかない!
Posted at 2012/09/13 17:48:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

台風16号SANBA来襲に備えて

この記事は、台風16号発生に伴い、16日 新潟まで日帰り墓参りをセブンで出向く計画。


台風発生無くも、局地的豪雨の多発もあり、おまけに16号SANBAも発生している為

現行RS仕様のSEVENを、NSに戻し、今現在降水確率40パーセントに備え

雨走行対策を事前準備しました。


 当日は、台風の進路がそれればラッキーですが、ブレルことなくSEVENで決行です。




     台風16号上陸時の事前走行対策





   
                        自作RS撤去の図







                     撤去の自作RS一式の図





   
                    NS再取り付け内側視野の図






                   NS正規取り付け正面視野の図


 ワイパーも取り付けた為、多少の局地豪雨も、RSと比べれば・・・楽勝でしょう!




 セブンで行くので、法事で酒が飲めないのが・・・難点ですが(笑)

Posted at 2012/09/11 19:34:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2012年09月07日 イイね!

おれおれ・・サギ?

本日も、天気が良かったので・・何時もの公道でSEVENの乾燥をして来ました。



                      雨水 乾燥中の図







公道脇は、遊歩道になっていて道路側には桜並木 川向こう岸側には・・柳の木があります。

 SEVENの乾燥中、ふと 対岸の柳の木を見ると・・一羽のサギ?が 外敵の目を欺く為か

柳の枝に同化している様に見えました。


私も気付かれない様に、桜の木の枝の隙間から30メートル対岸のサギ?をズームで

捕らえて見ました。







         柳の木に同化したつもりか・・フリーズ状態の図


    









 警察には、通報しませんでした(笑)
Posted at 2012/09/07 23:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公道にて | 日記

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 56 78
910 1112 131415
16 17 18192021 22
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation