• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G`s爺&mikiのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

九州オフ断念顛末記


 我が愛車東北オフにて不覚にも、自損事故を起こし・・・


 約2ヶ月振りに 新生復活・・・


 復活引き取り・・・大阪から激雨の中、500Km無事走破し・・・



 3日後に、北関東TRGに参加させて頂きました。



 北関東TRG時 ヒーターパンクでバイパス仕様・・


 当日は、渋峠の標高でも 30℃を越す猛暑・・


 冷却キャパがないせいか?水温100℃・・(汗)



 友人にヒーターをプレゼントされ取り付け後・・テスト走行でTKZまで走行



 完璧になった為、初の九州オフ、オール陸路で計画し25日に参加表明しました。


 その後26日に、夏場の長距離を考え、フレッシュエアーのフレキ管を買い出しに・・


 セブンを降り、店内に入るなり・・悪寒が走る・・・


 暑い表から・・空調の効いた店内に入ったからかと・・暫し様子見・・・


 レジに向うも・・冷や汗と・・嘔吐を感じたので・・ベンチで休憩


 気分が落ち着いたので店を出ようとしたら・・・腰と足が激痛が走る



 何とか気合いで・・セブンに乗り・・一目散に・・・帰宅!


 駐車場から~自宅までのエレベーターに乗るにも休憩する有り様(大汗)



 またまた気合いで・・部屋に駆け込む・・・即横になりそのまま暫し休息!



 30分後嘔吐の気配と激痛/冷や汗多量噴出・・・



 人生初の・・・堪らず・・・救急車コール


    

              以前腰痛の手術した救急救命センターへ


    

                   激痛に耐え・・・待機中




  点滴/痛み止め座薬/CTスキャン/投影剤注入撮影等


  当日の撮影結果予告・・どうも臓器の血管断裂かも??


  まだハッキリしないのでMRIで再度・・血管にコレステロールの詰まりかも???


  入院になりますが・・患部が判明しないので・・日付けが替わるので一度帰宅され

  明日入院の準備して・・再度救命センターにて診断します由・・・



  翌日激痛の中・・さすが救急車は呼べず・・昨夜の激痛と同じ痛みの中TAXIで再院


  再々来院


    

               痛みに耐え・・・車中の爺さん(ぷっ)





    救命センター内診察中




        


       28日通院再三 救命センター内で患部究明中


    点滴管から・・あらゆる薬剤投入(汗)



  28日の結論・・・内科系疾患は無さそうで・・各血流もサラサラで異常ないようなので


   明日整形外科を予約して置きますので・・明日9時来院下さい由



   歯を食いしばり・・激痛に耐え・・又帰宅・・夜間座薬切れ(大涙)



   29日整形外科にて診断日


    

                   痛いから・・・早くして~!


    

                 セブン乗りの定番診察室にて


   

  激痛で撮影困難と訴えたら・・・患部腰の腫れの上に・・ブスリ 麻痺薬注入




   早速・・


    

                撮影現場に車椅子にて上階まで朝錬(ぷっ)




  診断結果告げられた・・・



  以前の手術経歴と・・10年後の現在の比較をされた


    

    10年前より・・固定箇所の上が・・ズレテ来ている・・・

  セブンでGが掛り過ぎると・・又、狭窄症に成る可能性あるので・・

  まだ乗りたいなら・・コルセットして乗らないと・・再発大と・・・注意されました(大汗)



   整形医診断結果


  我慢出来ないくらい 痛いのは当然です!


  筋肉疲労が積み重なったことによる原因です(うっ)


  筋断裂症状です・・キッパリ言われてしまいました。


  筋繊維・筋膜が断裂する・・・と・・・こうなる!





  判決文・・・




  最低2ヶ月の安静を言い渡す(おう~っ)





  結審!


  早速、処方された痛み止め ロキソプロフェン飲む為、院内喫茶で軽食後・・


    

  薬飲んで・・退却帰路へ・・


  まだ、痛み止めの・・注射が効いているうち・・さっさと帰宅!






  全国10周年には・・・ドタキャンしないと・・






  思いたい!




  






   
  
 
Posted at 2015/07/29 21:48:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常編 | 日記
2015年07月21日 イイね!

試運転にTKZ登頂記

試運転にTKZ登頂記
 昨日、弄り倒した・・セブンの試運転に・・4時に起き・・




 4時半・・KPに向け出発。


 KP着時、TKZ方向を見ると・・・靄がかかっている・・・




 風が強く・・西湘は・・・塩しぶき多し(汗)



 TKZ着 5時45分 外気温 19℃ 
    


    

                     趣味車2~3台(バイク)


    

                      イベントの準備中


    

                        単車がずらり


    

                        S-1000


    

                        ステップ部位


    

                     メーカーの営業車


  濃霧の中・・イベントの準備が・・進められていました。





  セブンの、試運転チェックの為・・移動




  天閣台Pにて・・ラジエーターのリザーブ量点検


    

             昨日のラジエーターの脱気は、完璧の様子



    

                 天閣台より・・朝日が昇る風景 (6時)



  熊笹を・・食材のディスプレー用に採取したり・・・



  藪鶯の鳴き声の発声練習を録画したり(笑)


    

     早朝6時のウグイスの発声練習中みたい?






  帰路を遅め・・朝の渋滞時で・・水温計の上昇チェック



  湘南サザン道りにて・・・渋滞時を選ぶ・・・


    




  渋滞時の水温計は・・・外気温37.3℃時


    




  リ、スペックした、インジェクションのノズルの相性が悪いか・・・


  はたまた、レギュレーターの燃圧調整が高いのか・・思案中・・・



  ロシナンテ.氏から・・プレゼントされたヒーター・・・


  効率抜群で・・・足元が、”熱い”(喜)・・冬場が楽しみである。





  本日のテスト走行・・・


   148Km/D

   GAS 15.45/L

   燃費=9.6Km/L

  
   ウェイトハンデ無し(ぷっ)・・新西湘でBPで負荷・・(自粛)

   本日の最高rpm 6.500・・・

   渋滞体験テスト・・・・(最高37.3℃コクピット内)

   燃圧が高いのか・・・



   再度、アイドリング&GASの流量調整を試みる事にする。



   本日、速度に目が付いていけない・・と 感じたテスト日でした。




   あと少しで・・皆さんとTRG 再デビューまで頑張ります。


 
Posted at 2015/07/21 17:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年07月20日 イイね!

猛暑と海抜2.000Mでオバーヒートの対策

先日北関東GのTRG時・・


 海抜2千メートルの高所を走行中・・


 30度越えの猛暑だった為か、ラジ水温100℃になった対策を本日終らせたと思う(汗)


 ヒーターバイパスだったのを・・ロシナンテ.さんにプレゼントされたヒーターを元の条件に戻し。


 インジェクションノズルを リ・スペックし・・・噴霧&液ダレも皆無の正常ものを取り付けた。


 ついでに、エアークリーナーも・洗浄し吸気効率も・・・OK牧場。


 さらに、ラジの高温をエアークリーナーに吸わせぬ・・アルミの遮熱板も取り付けて見た。


 カラのヒーターにLLCを補充し循環させ、エアー抜きも完了。



 何時もの公道作業場で・・炎天下の中・・・・



 私の方が・・・オーバーヒート気味でしたが17時に完了!



 後の結果は・・・少し走って・・・完全脱気完了・・・インジェクションの正常噴霧の効果を


 試すだけ・・・




  梅雨もあけたことだし・・・(ぷっ)

Posted at 2015/07/20 18:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年07月19日 イイね!

セブンと暮らす喜怒哀楽

セブンと暮らす喜怒哀楽セブンと暮らしていての・・近況


53日振りに・・自損事故より復帰したが・・・


 引き取り時・・ヒーターの漏れ、発覚!


 とり合えず・・ヒーターバイパスして、引き取り帰路に付いた。



 3日後に、猛暑の軽井沢~志賀高原~渋峠で・・水温100℃!



 ヒーターバイパスで・・冷却キャパの不足か???




 本日、友より・・ヒーターのプレゼント空爆着弾(喜)




インジェクターの噴霧量も心配だったので・・りスペックに出したノズルも再生され届いた。




    

            ヒーターパンクの報を聴きつけ早速のプレゼント空爆


    

                燃調が心配でノズルの掃除に出していた


    


    

                   プレゼントされた、ヒーター


    

           パンクしたヒーターとプレゼントのヒーター2ショット(笑)


    
    

                      早速、配線加工


    

                      取り付けた姿







    インジェクターの噴霧パターンも回復&ヒーターも付け、放熱効果も期待できる


   本日部品仕上がり、届いたので・・・




   後は微調整で・・猛暑も切り抜ける体制は整った(喜)





   SMP・・友達ち救援作戦・・・ありがとうございました。





  近日中に・・・新生FRASERの熱い走りが期待できるでしょう♪




 
Posted at 2015/07/19 23:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常編 | 日記
2015年07月18日 イイね!

オーバーヒート仮対策DIY

本日、横浜は・・・


朝から、雨が降ったり止んだりの天気。



 早速、以前 あきmotoさんから頂いた アルミ板で エアクリの遮熱対策開始



  何時もの、ベランダで・・・・


  近所迷惑にならぬ様・・・今回は・・・ジグソーを使わず



  音なし・・・手切りで・・・汗をかいてみた(大汗)


    

                         削り切り


    

                曲げ加工も・・叩かず・・ペンチで手曲げ


    

                  ラジエターに仮取り付けしてみた


    

                 上から見た、エアクリ遮熱板の姿




   その後、ラジエターにシャワー噴霧ノズル仮取り付けしてみた



        



ノーマルスクリーン用の ウインドーウオッシャー・・・


   RSにしてある為・・・遊休品



  遊休のウオッシャーから・・ラジエターまでホースで ・・・


  草花噴霧器用の・・・スプレーノズル取り付け噴霧してみた・・・



  結果・・・


  ポンプストップしても・・ヘッド圧で・・・液ダレ発生・・・



  チャッキ弁入れないと・・・水タンク空になる・・・アルヨ(ぷっ)




  噴霧装置・・・遊んだだけで・・・DIY取り止め(爆)





  サ~明日は、待望の”物”が・・彼方此方から来るかも・・





  期待に胸躍らせ・・・一杯飲んで、早く寝よ~っと!




  あ~っ・・・今日も原始的な工作で・・手指が又、腫れがひどい(笑)


   10指・・・パンパンの指で・・・蟹のまねしてみた(爆)


    

                   無理して、指を握ってます(汗)






   又、あしたっ!

    
Posted at 2015/07/18 20:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「左膝の靭帯損傷2度目の再発(汗)一年間かけて、自然治癒、長かった。」
何シテル?   06/03 14:50
横浜フレーザー改めG`s爺&mikiと変更いたしました。(28.12.3)  40年間のバイク乗りを60歳で降り、立ちごけ しない(笑)SEVE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5 6 78 910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

Happy birthday? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 10:03:32
TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 14:34:40
スロットルボディ&TPS交換('96-04型中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 13:04:24

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
スーパーセブンからアクアG'sにm乗り換えました。
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
通勤の為に乗車 もはや、古すぎて覚えてないw
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
カナダ仕様2LT バンクーバーから関西港にて荷受け 当時、阪神淡路大震災のため、荷受け不 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
過去所有の車です スーパーセブン購入前のオープンカー慣らしの為 購入 5000キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation