• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セツのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

竜神大吊橋行って来ました。

竜神大吊橋行って来ました。連休は混んでしまうので、竜神大吊橋に行って来ました。以前来たとき大混雑で引き返したので心配でしたが、すいすい。駐車場も開いていました。坂を上ると鯉のぼりのお出迎えです。お見事!バンジーもやってました。なんと1万5千円だそうです。高過ぎ。


桜満開です。今年は花見をしていないのでラッキー。


竜神様のお出ましです。


お約束の通行料です。お子さん連れは無料にすればいいと思うんですが。


お昼は日立おさかなセンターの祥天丸で、海鮮丼を食べました。ノドクロ初めて食べましたが美味いです。今日はどこも混まずに、スイスイ走れました。3日は善光寺を予定してますが、混みそうです。状況によって家で、ゴロゴロも有かな。

Posted at 2015/04/26 23:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年11月16日 イイね!

大芦渓谷紅葉行って来ました。

大芦渓谷紅葉行って来ました。テレビや新聞で、大芦渓谷の紅葉を紹介していたので行ってみました。さすがメディアの力混んでます。橋の上から見るのと川に降りてみるのでは一味違います。




橋の手前の小屋でイノシシを解体していました。地元のハンターが駆除したものだと思います。結構大きなイノシシでした。


こちらは鹿のようです。

かわいそうと思うかそれは人それぞれですが、仕留めた獲物は、きちんと食べています。いたずらに、殺生をしているわけでわ無いのですが、見ている人の中で「かわいそう。」と言う人がいました。食べ物残すなよ。
Posted at 2014/11/16 21:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年11月03日 イイね!

福島紅葉行って来ました。

福島紅葉行って来ました。先日、早すぎて紅葉が見られなかったので、今が見ごろだろうと福島に行って来ました。塩原経由で行きましたが塩原見頃です。塔のへつりについてびっくり駐車料金200円徴収してました。今まで初めてです。何かに役立ててもらえるならいいと思います。塔のへつりより駐車場の方が綺麗でした。





118号線で羽鳥湖に向かい、道の駅羽鳥湖で休憩。



お昼は白河ラーメン。味ははっきり言えません。「嫁さんこれで店やれるんなら白河に引っ越してラーメン屋やろうか?」私の意見、二度と白河ラーメンたべません。


食事後雪割り橋に行くか布引風力発電所に行くか迷いましたが、布引発電所に行くことにしました。ナビをセットして出発するとなんか違うような感じ。嫁さん運転なのでドンドン行くと舗装が切れ林道突入。Uターンしている車がいましたが、「行ってみるか」とはいっていきました。安藤峠布引林道です。やっと着くとビッツ泥だらけです。



凄い迫力猪苗代湖が良く見えます。四季折々の花が咲くそうです。音が不気味です。晴れた日は絶景だと思います。






今回ラーメン以外は、どの道も場所も紅葉大当たり。



Posted at 2014/11/03 18:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年10月26日 イイね!

小菊綺麗でいた。

小菊綺麗でいた。昨年行きそびれた小菊の里行って来ました。思っていたより良かったです。



ハイテクです。ヘリにカメラを付けて撮影している人がいました。どんな感じに見えるのか欲しくなりました。



案山子のお出迎えです。愛嬌有ります。


お昼は桐生うどんです。今日はうどん店が休みの日なのか、一時間探してやっと有り付けました。三度目の正直と言うかやっと有り付けました。店が見つからなかったり昼休みに入ったり、昼休みが有るなんてびっくりです。


本日の戦利品。Bグルメコロリン焼売のステッカーです。神社コロッケ忘れました。



今日は昨日取り付けた、リジカラの乗り味チェックも兼ねていたので、帰りは林道を2本走って来ましたが、突き上げが無くなり、音も静かです。良い感じです。
Posted at 2014/10/26 23:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2014年09月15日 イイね!

カリカリの桃を求めて第二弾

カリカリの桃を求めて第二弾佐野でカリカリの桃を探してもなかったので、本場福島に遠征です。土曜日はのんびりしていると突然の雨。すぐに上がり綺麗な虹が出ていました。明日良い天気かな。今回高速は使わず一般道を使うことにしました。






お昼は土湯を降りて来た所に、はないちと言う店が有り前に一度食べたとき、モリもですが肉が柔らかく美味しかったので、また食べてみました。柔らかい肉美味しかったです。


帰りは土湯で風呂に入ろうと寄ってみましたが、駐車場無いんですね。ネットなどで見ると頑張っているみたいですが、立ち寄り湯出来ますかとフロントで聞くと今風呂調子悪いので駄目ですとの事。だったら看板出すなよ。若い旦那衆頑張ってるみたいですが?ですね。


ビッツ活躍してくれます。狭い所スイスイ駐車場も軽と変わりません。最近何処に行くにも渋滞にはまります。考えてみるとナビが同じ道を走らせているのではと思い、ナビも編集してみました、これがドンピシャ高速より速くつきました。あっちこっち寄れて楽しいです。これからは下道、あれなんだ即立ち寄りです。








Posted at 2014/09/15 23:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「明日から仕事です。 http://cvw.jp/b/869671/46655931/
何シテル?   01/03 22:21
セツです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤのドアノブゆるゆる修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 21:36:21
ターボ仕様製作記録F-CON V-pro取り付け&セッティング編 その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 23:11:35

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
118Dから乗り換えです。室内が広くていいです。
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
タイカワサキのチアーです。エンジンはKSR110のご先祖様です。カブタイプで、乗りやすい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんの買い物クルマです。買い物には勿体無いです。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
良いクルマでした。二度とこんなクルマは出ないでしょう。4気筒、5バルブの走りは絶品でした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation