• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街ワゴフリー党のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

【趣味】プチオフ&静岡遠征

こんばんは、街です。



先日、イベントといっても申し分のない「甲種回送」がありました。

それは、JR四国から東武鉄道への客車譲渡です。

しかも、機関車が国鉄色のEF65-2139というおまけ付。


これを逃してはいけないということで、みん友さんであり師匠である

「急行@おが」さんと早朝に合流して、静岡まで行ってきました。

では、画像をどうぞ!


8862レ 東武譲渡甲種輸送 EF65-2139 12系、14系客車






おまけの今日の様子。(熊谷貨物ターミナル)



当日撮った貨物のおまけを。


1060レ EF210-901


2053レ EF210-166 トヨタロングパスエクスプレス 面に光線が!


東北のトヨタから、東海のトヨタへ!


8052レ EF210-172


5094レ EF210-114



6794レ EF65-2166+ムドEF65-2139

お疲れのEF65-2139は帰っていきました。

今回のプチオフは、また自分にとってもいろいろ参考になりました。

次回のオフは、遠征先を「いろいろ調べて」行こうと思います。

お疲れ様でした!

Posted at 2016/09/30 18:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

【趣味】上達しているかな??

こんにちは、季節の変わり目真っ只中ですね、「街」です。



この昨日今日と、たくさん撮ってきました。

他にもネタはあったようですが、とりあえず自分の行ける範囲で。

今回は、普段とは違う「構図」もあるので、どうぞお付き合いください。



配6794レ EF65-2127
これは、普段とは違う場所で。ズームで撮っています。

次は稲妻祭り。(なんのこっちゃw)


2087レ EH200-3


2087レ EH200-4


臨8099レ EH200-14


2071レ EH200-11
普段行かない場所で、違う構図を。我ながら迫力あるな~と。

「キレた金太郎」

5097レ EH500-27 暗いな~

あとは、レアモノを。


これは、今日の撮影地。このあと三脚が10本は並んだか。

私は三脚持たずなので、画像の位置に脚立をw

クルマも10台ほど。軽い接触事故も起きてました。


工9773レ EF64-1001 新津工臨


同 後追い。

これは駅撮りです。先述の撮影地に行ったら人が多かったので。


回9841レ EF64-37 旧型客車返却

人ごみが苦手な自分ですが、頑張りました。

今回のブログ内の写真は、カラシ(EF65-2127)以外は単焦点レンズで撮りました。

カメラ素人の自分が言うのも「アレ」ですが、当初単焦点レンズで撮り鉄できるのかな?

と、疑問に思った事もあります。ズームに頼ってばかりでしたから。

2071レを撮った現場でも、駅撮りでも、有名地でも・・・・・・・・・・

「どこに立とうか?」

「どう収めようか?」

と悩みながらなのが、楽しいですね。

まるで目の前に「フレーム」があるみたく。



今は鉄道が多いですが、紅葉の季節も近いので、いろいろ撮っていこうと思います。

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。






Posted at 2016/09/27 18:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

【趣味】撮り収め&撮り始め(プチ旅)



ゆくゆくは、「こういう写真」を綺麗に撮れる様に・・・・・と思っている「街」です。

ちなみに、自分で撮って、モノクロ加工をしています。

レンズのせいか、腕のせいか「イマイチ」かもしれませんが・・・・・・・・汗


さてさて、「撮り鉄」を始めて2箇月強、機材にちょこっとだけ変化が。

しばらくお世話になっていた、カメラを新調しました。

フォトグラファー志望の後輩に、いいカメラを譲ってもらいました。

「キヤノン kiss X7」というカメラです。

あとレンズも「EF50mm F1.8Ⅱ」という、単焦点レンズを購入しました。

「キヤノンの撒き餌レンズ」とかいうそうで・・・・・・この先「ちょっと」こわいですね。


今回の画像は、旧カメラ、新カメラ、単焦点といろいろありますので・・・・・・・・
「旧」「新」「単」と、区別していきます。

技術とセンスは、変化がありません(はず?)・・・涙




4057レ EF66-36 駅撮り、後追い「旧」

初めての駅撮りですが、障害物が気になりすぎて、失敗。


3096レ EF66-36 広島公開HM付「旧」

天気が相当悪く、全体的に暗いですね。



ここから先はすべて「新カメラ」です。

テスト撮影も兼ねて、高崎駅へ。

操作等々、まだ不慣れの為「センスのなさ」に磨きがかかっているような?


211系ですね~。こいつを見ると地元で昔走ってた「マリンライナー」を思いだすなぁ。「単」


115系です・・・・しかも湘南色。西の末期色は見飽きていますから・・・「単」

「この後、どうするかな~」

と、せっかくここまで来たしな~と考えていたら・・・・・



高崎といえば、SLがあるな!

ってことで、信越線に乗って「横川」にやってきました。

「関東の駅百選認定駅」なんですね、知らなかった!


ここにきて、「SL EL碓氷」発見!


D51-498  これは駅撮りにもかかわらず、綺麗に撮れた気がします。「単」


EF64-37 パンタグラフが切れている!「単」

人が多く、高崎方はホームに「立ち入り禁止」の看板やら、他の同業さんの手前、じっくり撮れなかったので「焦り」が出たんでしょうね~・・・・汗

走行写真を撮りたかったのですが、自宅の洗濯物が気になったのであえなく帰宅。

そんな理由で!って思われるかもしれませんが、住まいが1階でなおかつ最近天気も変わりやすいですからね。

本来は週末に行こうとと考えていたのですが、今日ですらかなりの人(駅も沿線も)が。

週末は、それこそ「やばい人数」になるかと。

まぁ、練習&プチ旅にしてはよかったかなと。


あと、レンズとカメラが変わったら、前より綺麗な写真が撮れる様になった気がするので

「練習」にも、さらに力が入りそうです!

最後までお付き合い、ありがとうございました!



Posted at 2016/09/25 18:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

【趣味】初心者なりに・・・・あと「お礼も」

こんばんは、街です。

未だに「セキ」に苦しんでおりますが、先週よりは体調はいいですね。


趣味で始めた「カメラ」ですが、だいぶ慣れてきました。

慣れたとはいえども、まだまだ「初心者」であることは間違いありません。

「欲」なのか、どうしても「諸先輩方」と比べてしまい、毎度のように「出来」に自信がありません。



「新しいカメラ買ったら違うかな~」

と、「強く」思い出した今日この頃です。


では、最近の撮り鉄です。

「イマイチ」な作品もありますが、お付き合いくださいね。


8791レ EF65-2139 広島公開HM付

これを撮った場所、現地到着すぐに「221系?」のネタが・・・・汗


8790レ EF65-2139 広島公開HM付(後追い、立ち位置、キリ位置・・・失敗・・・汗)

ヘッドマーク(HM)狙いで撮ったのですが、次回からはもう少し工夫が必要です・・・・・涙

「かもめ」が「かもつ」になっていますw


3096レ EF66-30


2086レ EH200-17


工9562レ 高崎工臨返空 EF81-81 ロンチキA編成

このカマ、やはり人気?お立ち台に6人ほど。

「ロンチキ」って初めて撮りましたが、自分としては「好き」になりました。

最近よく行くこの「お立ち台」、道路沿いですが、編成が綺麗に撮れるので「お気に入り」です。

自分の好きな「フルコン」「フルタキ」も、また撮りに行こうと思います。


「初心者」なりに、「いろいろ練習も頑張って、早くいいカメラ買うぞ~」

と、日々励んでいきます。


~お礼~

いつも、私のブログを読んで頂いている方々、本当にありがとうございます。

最近、「クルマネタ」はさっぱりにも関わらず「いいね」ありがとうございます。

自分の「みんカラ」ライフを楽しませて下さっている皆様!

自分の「鉄分な趣味」を応援&サポート&指導して下さる「おがちゃん」!

皆々様のおかげで、日々楽しませて頂いております。

これからも「不定期」ではありますが、頑張っていこうと思います。
Posted at 2016/09/17 18:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月12日 イイね!

【趣味】体調が・・・・・

こんばんは、街です。

先週は、本当に体調が悪くて・・・・・・・

夏カゼも相変わらず、お腹の調子も悪くて・・・・・

カゼの影響でフラフラするし、お腹もイマイチだからすぐに「便意」を感じてしまう・・・・・

クスリも飲んでいますが、なかなか・・・・・・・


最近の撮れ高ですが、失敗も多数・・・・・・涙


8791レ EF65-2139単機


8790レ EF65-2139


3096レ EF66-111 いつもと違う構図。  鮫かぁ、ゼロロクが来ると思ったのですが・・・・


2083レ EF210-163 光線最悪、天候最悪。こういう時は撮影しちゃダメですね。


おまけの銀タキ。


真っ暗ですね~・・・・・・・・・腕もないから、なおさら悪く見える・・・・・・・涙


こちらもおまけ。

5097レ EH500-2 人気のカマなのかな?撮影場所に同業さんが7人も。

なお、完成度がとても悪いので近いうちにリベンジします。


秩父鉄道 パレオエクスプレス 今回は煙も撮れてよかった。

最近強く思いますが、腕もイマイチなら、カメラの性能も「ちょっと」きついのかな~と。

欲しいカメラも見つかったので、もうしばらくは現状で練習します!







Posted at 2016/09/12 19:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@急行@おが。 まったく(-_-)」
何シテル?   07/23 21:08
こんにちは、よろしくお願いします。 更新は不定期です・・・。 仕事上書けない事、その日のコンディションなどいろいろありますから! 本田宗一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

街ワゴフィッ党さんのホンダ フリードスパイクハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 04:45:39
【趣味】直近の撮り鉄&リベンジ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 22:32:28
Feel'sシートレール取り付け・シート左右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 11:57:43

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ぼちぼちと。
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
お仕事クルマです〜
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ぼちぼちと。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ぼちぼちやっていきます(^^) 若くないので、あまり派手には出来ません。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation