• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マササイトウのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

SIMフリースマホでCARWINGS通信(MVNO SIM編)

docomoSIM編よりも難易度が上がります。

使えるSIMフリースマホも限定されるかと思います。(フリーテルの雅では後述するパソコンでの書き換えができませんでした。)

昨年からネットを検索してもMVNO SIMでのCARWINGS通信の成功例が無く、諦めかけていました。
(G-BOOKはもっとハードルが高そうでした。)

その時にホンダのインターナビでは成功されている方がおられる事が分かり、その方々の公開されている情報を元にCARWINGS通信でもできるのではとトライしました。

インターナビで成功されている方の
http://www.tlffe.com/internavi/

http://track.at.webry.info/201305/article_1.html
を参考にしました。

私の場合は、スマホは富士通のM02でMVNOはフリーテルで成功しています。

先ずはパソコンとM02をBluetoothでペアリングして下さい。

ペアリングできたらポートを確認します。 私の場合はCOM3でした。

使用するソフトウェアはTeraTermです。

TeraTermを起動したらシリアルのラジオボタンをチェックして先ほど確認したCOM3ポートで接続します。
パソコンとM02はBluetoothで通信したままです。


何を書き換えるかは上記のURLを参照して下さい。

参考に私のスマホの書き換えた内容です。(10はG-BOOKナビを使っていたので、勝手に作成されているのではと思います。3のso-netは試していません。)

後はCARWINGSナビとのペアリングです。
docomoSIM編でも登場した新規登録を選択します。

接続先電話番号:*99***〇# (〇は書き換えた番号です。上記URLを読んで頂くと分かると思います。)
ID:MVNOのユーザー名です。
パスワード:MVNOのパスワードです。

こちらの方法も試される際は自己責任でお願い致します。

追記です。
Wi-FiはOFFにして下さい。ONのままだと富士通はBluetoothでのテザリングができないようです。

Posted at 2016/09/27 22:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年09月27日 イイね!

SIMフリースマホでCARWINGS通信(docomoSIM編)

富士通のSIMフリースマホのM02(フリーテルの雅でも成功)でドコモSIMを使ったCARWINGS通信の設定について簡単に書いてみたいと思います。
(BluetoothにDUN profileが必要です。)

まずドコモスマホの場合SIMロック解除をしてもMVNOでのテザリングができません。
ネットを調べるとテザリング時には強制的に別のAPNに接続される様です。
そのAPNがdcmtrg.ne.jpで、そのAPN設定をSIMフリースマホに設定することで、ドコモSIMでのCARWINGS通信が可能となります。

普段はSPモードを使いますのでモバイルネットワーク設定はSPモードを選択し、CARWINGS通信の際はBluetoothをONにすれば勝手にdcmtrg.ne.jpに接続してくれます。

ナビとのBluetooth接続はドコモを選択するか同じメーカーの設定を参考にすると良いと思います。
(ドコモを選択して駄目な時は、新規登録で電話番号を*99***1#、その他は入力せずに決定を押す。)

BluetoothにDUN profileがあっても接続できないかもしれませんので、試される際は自己責任でお願い致します。
Posted at 2016/09/27 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GT-R | クルマ
2016年09月19日 イイね!

ヴォクシー乗り換え → 80 ノア HYBRID Si“W×B” へ

ヴォクシー乗り換え → 80 ノア HYBRID Si“W×B” へ11年乗ってきた60 ヴォクシーが11年目の車検を迎えるにあたり、80 ノア HYBRID Si“W×B” へ乗り換えました。

HYBRID Si“W×B”に決定したのは、エアロ仕様でオートクルーズが付いている事、メッキ感が強すぎない事でした。


今年に入ってノア・ボクにもTSSCが搭載されて乗り換えを検討していましたが、今までのお付き合いもあるのでヴォクシー一択で考えていました。

ガソリンとハイブリッドは価格差を埋めるほどの距離を走り、燃料代で元を取れるとも思えませんでしたが、一度はハイブリッドにも乗っておこうかと。

突然のノアに決定したのは、上記の通りでSi“W×B”にはオートクルーズが付いている事でした。




7月頭に発売された特別仕様車ですので、まだ同じSi“W×B”とはすれ違ってもいません。購入店では最初の納車ではとも言われましたが、ノアのエアロを購入される方はほとんど“W×B”を選ばれているとの事です。
Posted at 2016/09/19 16:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80 ノア W×B | クルマ

プロフィール

「FJ CRAFTさんのセカンドラグマット http://cvw.jp/b/870421/39921433/
何シテル?   06/11 20:11
マササイトウです。よろしくお願いします。 51歳で会社を辞めて自営業になりました。 プロフィール編集を忘れていて、7年程辞めた前職のままにしてました。 す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

後付フロントドアイージークローザー取り付け(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 01:26:27
coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 17:28:17
久々更新! W213 ナビ更新 NTG5.5 Navi Expertでお安く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 15:45:01

愛車一覧

レクサス LM レクサス LM
40 ヴェルファイアからの乗り換えです。 202ブラックは綺麗な状態を維持するのが大変 ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
E53を選択できるようにしてもらいました。 慣らし運転も終わったので、これから運転が楽 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ほとんどサーキット専用車となっています。 しかし4年ほどサーキット走っていません(泣) ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
10か月待って納車されました。 初202ブラック綺麗だけれども、ウォータースポットや洗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation