• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

SATSUMA3042@サウンドメッセin大阪2018はEVH全開でした!(^-^)v

SATSUMA3042@サウンドメッセin大阪2018はEVH全開でした!(^-^)v こんばんは!(^^)/
こよなくエディを愛している
swec780 です~e(^v^)h~


さて以前のブログです。
2016年08月10日
お好み焼き薩摩の完コピ神ギタリストを表敬訪問!(^o^)v
https://minkara.carview.co.jp/userid/870423/blog/38360326/


これを見逃しました。(-_-;)
2018/03/06 に公開
SATSUMA3042 - EVH wolfgangと5150ⅲで本当に
エディサウンドになるのか検証してみた
https://www.youtube.com/watch?v=W6PB0sT21bg


エディ本人の動画です。
Eddie Van Halen - plays his new 5150 IIIs
https://www.youtube.com/watch?v=_oM2b4Cxvoo


これを見つけました。(^_^;)
2018/04/13 に公開
SATSUMA3042 - サウンドメッセ in OSAKA出演決定!
https://www.youtube.com/watch?v=u4fD5a_Odkg


なのでこれに行ってきました!(^^)v
ギター&ウクレレファン夢のフェスティバル
サウンドメッセ in OSAKA 2018
http://www.sound-messe.com/


早速の会場は盛り上がってます!



ギブソンレスポールは永遠に不滅です!



ドブロとフェンダーストラドはロリーです!



5・6弦ベースです!



ポールリードスミスです!
サンタナ、ゲイリー、マーティです!



ウクレレもあります!



分かりますか?SRVとJPです!



ケーブルとエフェクターです!



アフリカルーツのバンジョーです!



ムード漂うムーンギターです!



おなじみマーシャルアンプです!!



石橋楽器イチ押しのEVHです!
エディとサミーが映ってます(^^)v
ミュージックマンのドントテルミー?



ウルフギャングと5150コピーモデルです!



ウルフギャングはステーキハウス
ではないです~(^^;)



いざ演奏?開演です!



SATSUMA3042 さんです!



撮影と掲載はOKでした!



一番後ろで両手挙げてるのが私です\(^-^)/
https://www.youtube.com/watch?v=7EiMKyhs3rM



石橋楽器の主催なので話は広告的な内容でしたが
迫力のエディサウンドが聴け感動しました!(^-^)v
SATSUMA3042 さんありがとうございます!


SATSUMA3042 さんが40年前の
私の謎を解明してくれました!
2017/12/08 に公開
SATSUMA3042 - 細かすぎて伝わらない
VAN HALEN 1st.アルバム!
https://www.youtube.com/watch?v=cH7oqwaYdUQ



永遠の天才ギター革命児爺?ってことで!

1987 Eddie Van Halen - TvShow '87
https://www.youtube.com/watch?v=yK9es-cnLn0


1988 Eddie Van Halen - from Les Paul & Friends concert
https://www.youtube.com/watch?v=8H02xre88k8


1998 Eddie Van Halen and Gary Cherone - Josephina
https://www.youtube.com/watch?v=CbvE6IC38go



フランケンフロイドローズのライトハンド
ブログの閲覧ありがとうございます<(_._)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/13 21:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年5月13日 22:12
(((o(*゚▽゚*)o)))
エディーーーーー‼️(≧∇≦)🎵

ギタリストってこうクールというか、ちょいふてくされてて笑 寡黙に淡々と弾く人が多いから、それがカッコイイ事なんだって私は思ってたんだけど、
だからエディを初めて見た時は、ある意味衝撃でした。
なんて愉快に楽しそうに凄いプレイをする人なんだろうって(^-^)🎵

今でもそのスタイルは全く変わりませんね( ´ ▽ ` )ノ

とか何とか言って…
アレックスさんのファンだったり何かもしますヽ(;▽;)ノミーハーっす。爆笑
コメントへの返答
2018年5月13日 22:44
こんばんは(^^)/

さすが Wing@翼 さん!
わかってらっしゃる(^^)v

テクだけでなく本人が
多分意識してないと思われる
表現力?も天才の域ですね!

アレックスの鞭打ちギブス?と
幅広はちまき?が好きです(^^;)
2018年5月14日 4:50
ギブソンが倒産しそうですね。大丈夫でしょうか。
コメントへの返答
2018年5月14日 18:50
こんばんは(^-^)/
倒産したけど事業継続?
らしいです(^_^ゞ
2018年5月14日 8:54
どもです。

へぇ、こう言うのに関心がない私にはピンときませんが、好きな人にはたまらんのでしょうね。

それ以上の気のきいたコメントが見つけられましぇん爆
コメントへの返答
2018年5月14日 18:57
こんばんは(^-^)/
車を見て
マフラー、エンジン、クラクション聴いて
弄って、運転するのと同じで、
楽器を見て
いろんな音楽を聴いて
弄って、演奏するのでしょうね(^-^)v
なかなか面白かったですよ。
2018年5月14日 16:33
こんちゃ。

お、こういう展示会もあるんですね~。

ドブロとかレスポール、ストラト・・、エエわ~w

裏リズムは決まればどエライカッコええんですよね~、エアロとかもそうですが、ルーリャリーガットミーのイントロなんざあ、その極みですよ。

開放弦の使い方とか独創的、ある種、ジミヘンのパープルヘイズの様なインパクトを感じますね~

しかし、このお方、ここまで弾けたら楽しいでしょうな~w
コメントへの返答
2018年5月14日 22:51
こんばんは(^-^)/
裏リズム!さすがですね~

一拍目から入らない、
リズムとリードの切り替え、
微妙な独自6連符、
半音下げチューニング、
エフェクターディレイ等
天才は本人が意識してない
ところなんでしょうね。


SATSUMA3042 さんの
自慢しすぎない関西弁の
凄い解説がいいです!(^^;)
2018年5月14日 18:31
こんにちは~♪

あまり詳しく無いですが・・m(_ _)m
ギブソンとフェンダーは聞いたことあります
虎目サンバーストが良いそうな位・・

エピフォンのハミングバードとかダブが。。
お安く買えそうなので少しピクピクです~
(●^_^●)
コメントへの返答
2018年5月14日 23:10
こんばんは(^-^)/
虎目サンバースト!
柴目ワンハーネスが
あるといいですね~(-_-;)

ハミングバード、ダブ!
ピックガードに愛犬は
貼れないですよね~(^^;)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/870423/car/1861728/profile.aspx
何シテル?   10/12 22:20
ご訪問ありがとうございます。 swec780です。<(_._)>。 swec ( STEP WGN E-mail Club ) スウェックと言ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] RK ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:00:36
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ミラー型レーダー取り付け ~RK5、Aピラー・ハンドル下外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 20:46:21
今までバンドでコピーした曲(洋楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 20:51:05

愛車一覧

その他 その他 レオ (その他 その他)
雄の柴犬レオといいますワン! 2007年11月28日生まれです。 走り暴れっぷりは誰に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2015/12/05 400 イイネ達成!! 大変ありがとうございます_(_ _)_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation