• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんきぃ@悶ちゃんの"ステッピー♪" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2009年12月12日

ミラー型レーダー取り付け ~RK5、Aピラー・ハンドル下外し~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回電源を取る場所はヒューズボックスにしてみました。

取説で調べてみると8番ヒューズがACCと書いてありましたので外してみると低背タイプのヒューズ7.5Aでしたので該当電源取り出しヒューズ購入して来ました。

追記:
8番ヒューズではIGにしないと電源が入らないというご指摘を頂き検証致しました結果、やはりACCでは電源入っておりませんでした。
35番が正しいようです。
2
最初に運転席側のステップ部分を外します。

外すとドアパッキンが外せますので引っ張って外して行きます。
これは全て外す必要はありません。
Aピラーが最低限外せるくらいでOKです。
3
Aピラーを外します。

クリップで3ヶ所止まっていますが結構簡単に外れますので引っ張ります。

クリップ破損注意ですがビビリすぎると外れません。

もし破損してもクリップの場合ディーラーで購入しても高価なものではありませんのでご安心を。

ただ、Aピラーが万が一破損したら結構な金額かと・・・
4
ハンドル下のカバーも外します。

ETC下の収納ボックスを開けると隠しビスがありますのでこちらを外して、あとはクリップ留めです。

少しの隙間があったら内張りはずし工具などキズの付かない工具でクリップを外して行きます。

必要であれば養生することもお忘れなく。
5
くっついている配線、コネクター類を全て外します。
6
ヒューズボックス8番ヒューズがACCか一応確認します。

検電ペンを当ててキーを回してACCの位置にしたとき、ランプが付いて切るにしたときランプが消えましたので間違いなくACCです。

ヒューズを外してキーがACCの状態で上下端子にそれぞれ検電ペンを当てて電源側を探します。

今回は下側でしたので下側に今回購入した電源取り出しヒューズから出ている線が来るようにはめ込みます。

追記:
8番ヒューズは検証の結果、IGでが入ります。
35番ヒューズ(10A)から取り出しをおすすめ致します!!
7
これがはめた状態です。
8
あとは隙間を見つけ配線して結線します。

作動テスト良好でしたので元に戻して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールゲートコントロールユニット交換 部品番号74970-TAA-013

難易度:

フロントレーダー交換3回目

難易度:

RF6 HIDヘッドライト不灯修理

難易度: ★★

エアコンオイル入れてみた

難易度:

空きスイッチにUSBポート

難易度:

ドア連動カプラー作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月22日 10:00
はじめまして!

ぢつはこの整備手帳をすごーく探していました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年12月22日 15:09
初めまして。

ご参考になるか分かりませんが・・・
今後ともよろしくお願いします。
2009年12月22日 11:01
たびたびすみません。

アースはどこでとっていますか?
教えていただけますでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月22日 15:11
アースはアクセル脇のカバーを外すとアースポイントがありますのでそこに取りました。

他のポイントもあると思いますがそこが一番近いのかなぁって思います。
2011年2月1日 22:33
はじめまして!

私もレーダーで同じ場所から電源とりましたがIGで通電しました。


これってみんなそうなんですかぁ?
コメントへの返答
2011年2月2日 2:31
ご指摘の通りACCでは電源入ってませんでした!
ホント申し訳ありません。

35番から取り出すのが正解です。

書き直し訂正しましたのでお許しを・・・
2011年2月2日 22:03
機能上問題ないんでそのまま使ってます!

マップランプの追加ライトを35からとりました(*^。^*)
コメントへの返答
2011年2月3日 3:11
ホントすいませんでした(汗)
自分もそのまま使ってます!

35からはフットライトやらとってます。

プロフィール

「@えーちゃん。 なんか急に寒くなったよの💦」
何シテル?   11/14 22:10
こんにちわ~♪ もんきぃですっ☆ 休日は車いじりかヒコーキウォチングをしに近くの庄内空港まで娘を連れて行っています。 最近はめっきり弄るのが面倒に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NOVSIGHT HB3 LEDバルブ 6500k 4000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 15:03:45
フリップダウンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 11:12:31
TEIN STREET ADVANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 20:13:27

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日(2025.7.27)中古車で契約しました。 2024年式、5525km走行 202 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生5台目の愛車は人生初の中古車(笑) ホンダはもう卒業する‼️と断言してN社に入り浸り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピー♪ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
とにかく気に入っています。 暇があれば車いじりしています。 もう冬ですんでガレージのな ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
パレ子のエンジンがオイル上がりを起こしてしまい先行き長くないなと思って慌てて購入したN- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation