• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swec780のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

3Q自動車箱物画像集

3Q自動車箱物画像集出典はここです。
http://blog.livedoor.jp/osaka_3939/
無断引用お許し下さい。

掲載にご不都合あれば、
申し付けて下さい。

箱物の内容については
お答え出来ません。<(_._)>




DD



F



KK-M (きくみ)



Super Moriko ABR+B (昇竜)



Super Moriko ABR (暴れ竜)



Super Morico (Sモリ)



WE-X



WH-X



WR-X



EH-X



ER-X



HR-X



TRIPLE PARALLEL BOOSTER (都パラブ)



QUATTRO BOOSTER (桑部)



S-class Eco Response Booster



S-class Response Booster



S-class Street Booster



S-class Touring Booster



S/C-Booster Eco-R



S/C-Booster Type-S



S/C-Booster Type-R (左側)



ULTRA Moriko ZX-R



Morico-W・Max



Super Single e-riko Drive Unit eR
Super Single Moriko Drive Unit HR



Super Moriko Single Drive Unit B
Super Moriko Single Drive Unit A



Super Moriko Single Drive Unit D



Super Moriko Single Drive Unit eR



Super Moriko Single Drive Unit H



Super Moriko Single Drive Unit R



Moriko Booster (モリブ)



Morico HYBRID IMA



Morico おにぎり



Morico H



Morico R



Morico 4+



Eriko HYBRID



P.M.T



P.T.A-CS
Posted at 2015/08/12 22:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

EVH 5150 Frankenstein 塗装!(^_^)v

EVH 5150 Frankenstein  塗装!(^_^)vMJの Thriller が
ギネス級になったのは、
Beat It のソロを
Edward Van Halen が
弾いたから。
と私的に思っております。(^^;)



能書きはさておいて、
購入物のマステと
赤・白スプレーです。



黒部分のマスクして
白塗装します。



一日乾燥を待って、
白色部分をマスクします。





裏は未塗装です。。。。(^◇^;)




赤塗装して乾燥後に
わくわくしながら
テープ剥がします。(^ー^)。




マステの粘着が強いのか、
白塗装が弱いのか、
白部分が一部剥がれました。





コイン、5150、ピックテープは
無しですが。。。。。
雰囲気出た感じです!
自己マン自己マン!(^。^)!



エンジンルームに
装着しました!
派手~!(^♪^)!





まあ普段見えない
場所だからええわな。f(^_^)。

で一人で車乗るときは
9割程 Van Halen を
聴いておます。。。。

最初の1曲目はABC順で
Ain't Talkin' 'Bout Love です。

「愛については語れないんだ」
なんでやねん!(^^)
Posted at 2015/08/10 21:38:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

3Q自動車サマーセール装着!(^ー^)v

3Q自動車サマーセール装着!(^ー^)v会社推奨のおかげで
今日から9連休の
初日は3Qです!

しかし今年の夏は去年と
違って暑いですね~(;;-_-;;)~

そんな猛暑の中でのEH-Xと
S-class Street Booster です。(^^)。

ちなみに購入の理由は
ER-Xと同色だから、
P.M.Tと同じ位の厚さだから。。。。
です。f(^◇^;)

それにしても自作アルミバーが
作業の邪魔です。。。。(-_-;)



で愛犬の散歩が終わった
早朝?7時に作業開始!

まずはプラス端子への
万が一の接触を防ぐ
雑巾がけ?してから
マイナス端子を外します。

今回はフレックスソケット
スパナを使いました。
なかなか使い勝手が
良かったです。(^-^) !



マイナス端子に3Q自動車の
グリスケース?を被せます。
超自己流ですが。。。。



P.M.Tを外して
S-class Street Booster を
加えた箱物4個です!



箱物4個の4段重ねを
結束バンドで固定。
これも超自己流ですが。。。。



プラス端子は満杯状態なので
P.M.Tをマイナス側から移設します。



追加ケーブルは3Q製です。

プラス側なのでP.M.Tに
赤ビニテを巻いて、その上から
耐熱テープを巻きます。

この耐熱テープは
なかなかの強者です。



こんな高熱の場所に巻いてますが
いまだに剥がれません。

あ、余談ですがテープ類って
巻初めと、巻き終わりの時に
粘着側に指紋が付きますよね~

巻きつける時に
この指紋の部分をカットして
巻くといいそうです。

なんとなく長持ちするような
ホンマかどうかは分かりません。(^_^;)



で、マイナス端子キャップに
切り込みを入れます。



ケーブルとの接触部分が
被せやすく?なります。
耐久性は分かりません。



P.M.Tのボルトに箱物の
プラス端子と追加ケーブルを
接続します。

ナットの緑レアメタルがハゲてますが
プラス側には初のレアメタルなので
ちょっと楽しみな気分です。



P.M.Tのキャップを付けて
結束バンドでプラス端子に
緩めで固定します。



箱物4個のマイナスは
アーシングケーブルに接続。
MMケーブルも追加。
素人配線丸見えですが。。。。



EH-XとER-Xのマイナスは
プラグキャップ端子に接続。
理由は簡単な場所だから。。。。



やっとこさ完成!名付けて
EH-X&ER-Xコンビ+
4階層箱物+
ブラック&レッドP.M.T+
ドレスアップアーシング!

まぁええけどバッテリー?
交換出来るんやろか。(^_^;)



とにかく、早速、汗だくで
ワクワク試走してみた。。。。

これまでより目的速度への
到達時間が短くなった?
ような気がします。。。。

これがトルクが上がったとか
増したってことですよね~(^_^;)

んでスマホをトルクG02に
機種変しました。(^◇^)/[]~

ステップもスマホも激速で
9連休を楽しむ爺でした。<(_._)>。

それでは猛暑に負けずに
安全運転で行きましょか~!
Posted at 2015/08/08 21:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/870423/car/1861728/profile.aspx
何シテル?   10/12 22:20
ご訪問ありがとうございます。 swec780です。<(_._)>。 swec ( STEP WGN E-mail Club ) スウェックと言ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

平等とは何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 12:43:52
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] RK ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:00:36
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ミラー型レーダー取り付け ~RK5、Aピラー・ハンドル下外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 20:46:21

愛車一覧

その他 その他 レオ (その他 その他)
雄の柴犬レオといいますワン! 2007年11月28日生まれです。 走り暴れっぷりは誰に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2015/12/05 400 イイネ達成!! 大変ありがとうございます_(_ _)_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation