• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倉敷てんとう虫のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

やりたいことリスト(10くらい)

 オイルキャッチタンクを取り付けて、だいたい、以前からやりたいことはやり終えたよーに思っていたのですが、エンドバーをトランクに準備したままにしておいたのを、すっかり忘れていましたw。次回はこれですね。  そうですね、後やるとしたら、シートを替える。サスペンション、14インチホイール、タイヤ。くらい ...
続きを読む
Posted at 2011/09/30 12:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

オイルキャッチタンクの取付(二日目)

 取り付けました。二日目で完了です。  やはり、一番難しいのは、取付の場所と方法でした。  場所については、のらひこさんのご意見を参考に、バッテリーの前にしたのですが、リンク先にある「整備手帳」のように、一本のアルミ製のフラットバー(に穴がたくさんあいたもの)だけで、元々あるボルトを利用して取り付 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/30 12:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

二台持ち

 車のことがだんだん分かるようになってくると、安っすい車でいいから、二台目を持っていて、気の向くままに乗り換えたい。  そんな気持ちになることがある。  ゆっくり自分で整備もしたい。  中学生の頃、勉強机の隣に、もうひとつの机を置いて、そこを、ラジコン専用の机にしていた。いつもラジコンがあって、 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/28 13:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

車屋めぐり

 今日は、フィアット&アルファロメオのディーラー( http://www.succes.co.jp )、フォルクスワーゲン&アウディのディーラー( http://www.sanyo-auto.co.jp )、そして、オリジナルランデユース( http://www.runduce.com/ )に行っ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 20:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

最近のコックピット

最近のコックピット
 特に変化はないのですが、方位磁針(コンパス)の位置は、何度となく試行錯誤を繰り返し、今の位置に定着しています。  スピーカーを交換する前は、こちらのリンクの写真の位置     http://bit.ly/hB3Z3M  でよかったのですが、スピーカーの磁力のせいで、くるってしまって、使い物になり ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 12:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

オイルキャッチタンクの取付(一日目)

さあ、念願のオイルキャッチタンクの取り付けです。 とりあえず、原理は理解しました。エンジンから出るブローバイガスというものをきれいにしてから、吸気に入れる。というものですよね。 後は取り付けるだけですが、すべての道具が準備されているわけではないので、何がいるのか、というところから、開始です。 以 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/22 16:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

オリジナルランデュース

ついさっき知ったんですが、近所に「オリジナルランデュース」って、いうチューンナップの専門店があるらしいです。 R1で、チューンナップって、なにするの? といわれそうですが、今度、覗きに行ってきます。 シートくらい替えたくなるかもです。 いや、それだけではなくって、泥沼になりそうな(略w)。 あ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 16:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

時間と距離

メンテナンスノートから見る、わがR1の時間と距離の記録。 平成17年09月 前所有者(都会の主婦?)、新車購入。登録地:神奈川県 平成17年10月 184キロ 平成18年02月 258キロ  平成18年09月 419キロ  平成20年08月 1,020キロ  平成22年09月 1,200キロ  ...
続きを読む
Posted at 2011/09/20 22:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

CVTフルード交換、エアクリ交換

 今日、点検を受けて来て、項目外でしたが、CVTオイル(フルード)とエアクリを交換してもらいました。  走行距離は、16,000キロなので、CVTオイル交換時期ではないのですが、方々で、早めの交換を!というのを以前から読んでいたので、交換しました。  それで、交換した結果は、なんだか、アクセルが重 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/20 20:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

自作でがんばる。

自作でがんばる。
のらひこさんのページを読んでいたら、自分でも出来そうなものが  1)CVTアース  2)リアエンドバー とあったので、感謝しつつ、参考にして、今日、CVTアースを作ってみることにしました。 で、取付は、整備手帳の通りですが、ほんとに、CVTがスムーズに働いて、エンジンの力をタイヤにちゃんと伝えて ...
続きを読む
Posted at 2011/09/13 20:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

倉敷てんとう虫です。よろしくお願いします。 お仕事は建築設計をしています。車は、低予算でこんなにも密度高くよく作れるもんだ、といつも感心しています。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PIAA STRATOS BLUE 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 18:05:07

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
レア車に乗っています
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボといえば、ゆったりおっとりの雰囲気がありますが、このクルマは最高出力300馬力でト ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
母のクルマです。
ホンダ DAX ホンダ DAX
近所へ行く時の足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation