• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倉敷てんとう虫のブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

最近のコックピット

最近のコックピット 特に変化はないのですが、方位磁針(コンパス)の位置は、何度となく試行錯誤を繰り返し、今の位置に定着しています。
 スピーカーを交換する前は、こちらのリンクの写真の位置
    http://bit.ly/hB3Z3M
 でよかったのですが、スピーカーの磁力のせいで、くるってしまって、使い物になりませんでした。
 この位置は、写真では遠くて見えにくような感じがありますが、所詮R1のコンパクトサイズですので(笑)、十分実用できています。
 あと、気になるのは、ナビの電源線ですね。裏で這わして、スピーカーの辺りから取り出そうかとも思っています。

 今後、挑戦したいのは、エンジンスタートボタンですね。
    http://pivotjp.com/product/es/es.html
 どうやら、「sportボタン」の穴にピッタリ入りそうなので、試してみようと思います。どなたかがやっていたので、それを参考にさせてもらおうかなー、と思っています。

 え?! 自己満足? 

 そうそう、そうーなんですが、なんていうか、たまーに人を載せた時に、ボタンを押して、エンジンスタート!というのが、やってみたいんですよね。より、プレミアムなかんじでしょ?!


(追記)
キーを回さずに、乗り込んで、ボタン押すだけでスタート!
という、もう一歩進んだ方法もあるようですね。
http://www.aqua-alarm.com/7_243.html
でも、たかいなー。
Posted at 2011/09/26 12:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

倉敷てんとう虫です。よろしくお願いします。 お仕事は建築設計をしています。車は、低予算でこんなにも密度高くよく作れるもんだ、といつも感心しています。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
1819 20 21 222324
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

PIAA STRATOS BLUE 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 18:05:07

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
レア車に乗っています
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボといえば、ゆったりおっとりの雰囲気がありますが、このクルマは最高出力300馬力でト ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
母のクルマです。
ホンダ DAX ホンダ DAX
近所へ行く時の足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation