• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倉敷てんとう虫のブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

退院、第一次倉敷てんとう虫の完成

退院、第一次倉敷てんとう虫の完成11月終わりに入院して、1週間ほどで帰ってきました。
見た目には、インパネが赤色になり、オーディオも純正になって一体感が戻ったのと、ステアリングがMOMOになったことが大きな変化です。
このステアリング、素晴らしいです。さすが定評のある会社のもので、握っているのが楽しくなります。それに、直径を320ミリにしたことは、大正解でした。小さいために、すこし「重ステ」気味になって、パワステ独特の回し初めの空振り感が緩和され、高級感が増した感じがあります。メーターの視認性も、燃料計だけは見にくくなるものの、速度と回転数の視認は全く問題ありません。黒革に赤ステッチというのも、いいです。
今回の入院では、気になっていたサスペンションの「へたれ」もそれほどないことが確認できて、安心しました。なにせ、五年間で1200キロですから、バネに変化のない自重がずっと掛かりっぱなしの時間が長かったので、気になっていたのです。
購入してから、いろいろといじっていましたが、やるべき課題はひとまずこなして、これで第一次倉敷てんとう虫の完成とします。Dでは、前所有者が作っていた、フェンダーの大きな傷も修理してもらったので、まさに新車状態になった気分です。これからも優しく労りながら、乗って行きます。
Posted at 2010/12/15 13:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

魅せるために隠す

マフラーカットを付けようかと考えていましたが、黒色に塗ることにしました。

そもそも、マフラーカットとは、何かということすら知らなかったので、調べてみると、現在では、単なる装飾でしかないことを知りました。マフラーは大きな方が、排気がよく出来て、エンジンの能力が高いですよ、っていう前提での話しですね。マフラーが大きいことはいいことだ、という前提です。

デザインには、見せたいものを強調するためには、他のものは隠す必要があるような気がします。それで、僕なりに考えて、倉敷てんとう虫号のマフラーは、真っ黒、つや消しの真っ黒にでも塗って、出来るだけ、目立たないようにしようと思います。お尻のきれいなR1ですが、そのお尻が最大限目立つように狙ってみます。腐食防止にも一役買いそうで、もしかしたら、こっちの方が実利があるやも知れません。
Posted at 2010/12/04 00:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

倉敷てんとう虫です。よろしくお願いします。 お仕事は建築設計をしています。車は、低予算でこんなにも密度高くよく作れるもんだ、といつも感心しています。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIAA STRATOS BLUE 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 18:05:07

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
レア車に乗っています
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボといえば、ゆったりおっとりの雰囲気がありますが、このクルマは最高出力300馬力でト ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
母のクルマです。
ホンダ DAX ホンダ DAX
近所へ行く時の足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation