• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

倉敷てんとう虫のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

「フロア補強+下向き整流」を考える

「フロア補強+下向き整流」を考える今日も高速に乗りました。二十キロくらいでしょうか、楽しく走りました。
走りながら、感じたことは、山道などを走ったときに感じる、「よく曲がる」という感覚と共に、伸びるように走る、まっすぐに走る。という感覚でした。
おそらくなんですが、スピードが上がると、タイヤにかかる力もだんだん大きくなっていて、左右方向にフロア部分すなわち、車の骨組みの一番下部の部分に左右方向に引っ張る力がかかるはずです。フロア補強をすることによって、前後方向ではなく左右方向に対しての引っぱり力に抵抗することが出来る為に、タイヤが受け持つ力が整理されて、よく転がるようになるのではないでだろうか。ということを、走りながら考えました。
今回は、おまけに、下方に車を押し込むような気流が作られていますが、フロア補強によって補強された骨組みが、その力を受け持ってくれているはずです。

有志によって、製造が実現した「グランドイフェクター」と、ke-sukeさんが作ってくださった「補強三兄弟」によって、このようなより良い走りが実現したのですが、そんなにお金が掛かっているわけではありません。ちょっとのことで、こんなに変わるということは、車の設計というのは、まだまだやるべきことがあるんだなと素人ながら感じたところです。明日も高速、走ります。
Posted at 2011/03/20 22:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

やりたいことリスト(6くらい)

メモとして残します。
おし、つぎはオイルキャッチタンクだー!
-----------------------------------------------------------------

オイルキャッチタンクの取り付け(購入済み)

リヤワイパーの穴をゴムで留める。ついでにモーターも外そう。
ツーフィットの防錆装置検討
シャークアンテナ検討
タワーバー、エンドバー検討
リアウインドウに「Italian Limited」などのステッカー検討
Posted at 2011/03/18 23:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

フロア補強、グランドイフェクター、ETC、高速

おひさしぶりです。久しぶりなだけに盛りだくさんです。
まず、ke-sukeさんから、フロア補強の三本(三兄弟と、ke-sukeさんは名付けられています)を購入しました。おまけに、フロアがらみで、グランドイフェクターも買いました。
それで、自分で取り付けようと思ったのですが、どうも、フロアを這いつくばって、ボルトを留めるというのが、自分には出来そうになかったので、行きつけのDのお兄さんに付けてもらいました。
おまけに、今日は、ETCを自分で取り付けました!これは、自分的には、大革命で、三時間ほど掛かったのですが、大事業を成し遂げて、少し大人になった気分になりました。
で、すぐに、はしりましたよ、高速。これがすごいすごい。前回報告したときも感動でしたが、補強によって、シャキッとした車体に、下方に押し下げる気流の効果で、地面に対してグッと食い付いてる感があるんです。おまけに、ETCですから、するするゲートを通り抜けて、楽しい高速体験を過ごしました。
これでまた、R1生活が快適になりました。R1だいすきです。
Posted at 2011/03/18 20:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

倉敷てんとう虫です。よろしくお願いします。 お仕事は建築設計をしています。車は、低予算でこんなにも密度高くよく作れるもんだ、といつも感心しています。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PIAA STRATOS BLUE 5500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/20 18:05:07

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
レア車に乗っています
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボといえば、ゆったりおっとりの雰囲気がありますが、このクルマは最高出力300馬力でト ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
母のクルマです。
ホンダ DAX ホンダ DAX
近所へ行く時の足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation