ドラレコのHKS DMR(Direct Multi Recorder) のリヤカメラの映像出力をAVIC-T77の映像入力端子に接続して、バックカメラの補助として活用します。





愛車アクシオの安全性を更に増すために比較的安価な「TPMS ソーラーワイヤレスTPMSタイヤ タイヤ空気圧モニタリングシステム+4外部センサーTW400」を選定して取付し、走行中のタイヤ空気圧監視ができるようにしました。

当方のアクシオは旧車種で、最近の安全装備である自動ブレーキ、前車追随クルーズコントロール等は後付けできません。 (>_<)
愛車アクシオ運転時の安全性を更に高めるためにサンバイザー(ミラリード 美白バイザースクリーン B89-390)を撤去してAMAZONで評価が高いオートサンバイザーであるAuto SunvisorⅡ(品番:M-102BK)(約31.3円/g)を装着してみました。

今や軽自動車にも装備されるようになったヘッドアップディスプレイ(HUD)!

|
アクシオの近況写真(2016年4月) カテゴリ:車 2011/05/25 22:30:08 |
|
|
アクシオ号主要装備品 カテゴリ:車 2011/05/25 22:25:42 |
|
|
所有車歴 カテゴリ:車 2011/05/25 22:07:58 |
![]() |
HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド) 前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ... |
![]() |
マツダ ファミリア 独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ... |
![]() |
ホンダ ドマーニ 今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ... |
![]() |
トヨタ カローラアクシオ 補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ... |