• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scfhoのブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

MapFan.net地図更新(20180207)

MapFan.net地図更新(20180207)自分用の記録です。

MapFan.net地図更新(20180207)




中国エリア
なし
Posted at 2018/02/15 05:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | 日記
2018年02月14日 イイね!

画面キャスト

画面キャスト遊びです。
タブレット画面をカーナビ画面に出力させる必要はあまりないのですが・・・
hyplus HDMI to RCAコンポジット変換アダプタ HY-HDRCA1経由のカーナビMDV-Z702W画面へのアナログ出力です。
度重なるファームとソフトのアップデートで当方の環境でも使えるようになっています。



Google Chromecastの動作確認実施


EzCast






Posted at 2018/02/14 13:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2018年02月12日 イイね!

TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)

TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)愛車アクシオの安全性を更に増すために比較的安価な「TPMS ソーラーワイヤレスTPMSタイヤ タイヤ空気圧モニタリングシステム+4外部センサーTW400」を選定して取付し、走行中のタイヤ空気圧監視ができるようにしました。

CHINA製なので耐久性が心配ですが、使っていこうと思います。
空気圧センサー部(内蔵電池寿命2年程度)が少し大きめなのが気になります。






大きな愛車弄りはこれで一段落でしょうか?




Posted at 2018/02/12 07:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記
2018年02月11日 イイね!

YouTube公開動画のPVの多いもの(2018年2月)

自分用の記録です。

2018年2月10日現在で、当方が自身の行動記録のために車弄り、キャンプ道具遊び、散歩等の合間に撮ってYouTubeで公開している短時間動画(現時点で736本 総再生回数95万回以上)のうちPVの多い動画です。
なお、当方の動画はPVを稼ぐための一般向けではありませんので、興味のある方のみ観ていただければと思います。
写真を見て判断できない方には無用の動画だと思います。

車関連だけではなく、キャンプ用品関連のPVも増えてきました。
3万PV越えの動画1本 (^_^)
2万PV越えの動画5本
1万PV越えの動画が10本(前月比+1)
になりました。

当面の目標は、総再生回数100万回です。
今の再生回数ペースだと近々には達成できそうです。 (^_^;)

Google検索でも動画が上位に来ますので、今後もYouTubeシフトを進めたいと思います。
やはり何事もコンテンツ数は力なり・・・
動画説明欄のリンクからみんカラ記事への訪問も期待できます。
最近は、パーツレビューや整備手帳よりもブログのPV(約半分)が多いです。 (^_^;)

当方の現時点での動画投稿のスタンス
あくまで当方の記録用、みんカラ記事補足用
顔出し無し
ごく一部を除き声だし無し
評価や説明はしない・・・他の方の動画を観て下さい。
動作状況の写真・動画のみ(基本は自分で調査して選択、なるべく非純正・安価品を自分の金で買って、自身で試す)。
スルーもできないアンチは当方の養分とする。
ありがたく当方のPV、収益アップに貢献してもらっています。 (^_^;)

恐らくリンク先も参照せずに誹謗的なコメントを付ける方は、自分では動画を公開していない輩が殆どです。
自身では情報発進せずに評論家・評価者気取り・・・
当方は、関わり合いたくありませんので、相手をせずに無視しています。
某巨大掲示板もそうですが、コミュニケーションの邪魔をしたり、貶めたり誹謗中傷を行う輩は、心の貧しい人なのでしょうね。 (^_^;)
当然ながら、まともなコメントには、返事をしています。

残念ながらYouTubeの収益方針が変更になり、当方は年間4000時間は満たしていますが、登録者数1000人を満たしていませんので、2/20以降は収益が得られなくなります。 (>_<)
パーツ代が・・・

まあ、今のところ顔出しして個人を売り込む気はありませんので、今後も当方の無料の動画保存場所として、ありがたく活用させてもらう予定です。
Posted at 2018/02/11 07:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月10日 イイね!

安全計画深耕

安全計画深耕当方のアクシオは旧車種で、最近の安全装備である自動ブレーキ、前車追随クルーズコントロール等は後付けできません。 (>_<)

他の安全性を高める機能は、ドラドラ6で「前方衝突警戒」「車線逸脱警戒」「前車発進お知らせ」の安全運転支援機能で対応してきました。
その他
自動防眩ルームミラー


最近導入した市販の安全関連装備は、
後席確認ミラー
ヘッドアップディスプレイ
オートサンバイザー
等ですが・・・

車を買い換えた方が良いという意見は、この際置いておいて・・・

今後、更に安全性を増すためにTPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)も導入したいと考えています。

見掛けよりも安全性の向上が大切だと思いますし、安全性に配慮した愛車弄りも楽しいです~ (^_^;)


参考動画:
Posted at 2018/02/10 20:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全用品 | 日記

プロフィール

「家内実家畑雑草刈り(20250716) http://cvw.jp/b/870910/48546330/
何シテル?   07/17 05:59
scfhoです。よろしくお願いします。 暫く車弄りから遠ざかっていましたが、車を代えたので病が再発しました。 目指すのは、外観からはわからない安全性、快適性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

アクシオの近況写真(2016年4月) 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:30:08
 
アクシオ号主要装備品 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:25:42
 
所有車歴 
カテゴリ:車
2011/05/25 22:07:58
 

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド HOのグレイス (ホンダ グレイスハイブリッド)
前グレイスは代車(ホンダセンシング無し)でした。 令和元年7月26日にホンダセンシング付 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
独身時代の最後に買った車です。 車と旅行にお金をつぎ込んでいたので、ちゃんとBSのアルミ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
今までで一番長期間所有した車です。 銀 Programed Fuel Injection ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
補助金目当てで、15年近く乗ったホンダ ドマーニ1600Vi(4AT)から、トヨタ カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation