• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romaroの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2019年8月10日

純正黒色ピラーシートレス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
以前から温めていた真夏のDIY!
猛暑ならではヒートガンいらず・・・
この夏強行、あえて日向の下、熱射病の恐怖もなんのその~。
2
ブラックアウトされたフローティングルーフ車はもう飽きた!
そもそもノアは中途・・・
メッキピラーから始まって、マジカルカーボンピラーを貼り付けていたけれども、躊躇なくはがし適当にフロントドアの内張に貼りました。(再利用)
3
やはり、ピラーがボディー同色だとドッシリ感あり!
当然ウィンド上部枠もレス化した為、ウィンド一体感からドアパネル一体感へ、イメチェン。
4
なんといっても、旧車チックに!
若干、シボレーHHRの側面影が・・・
5
もちろん、中のここもレス化!
シート劣化が少ない分、剥がし易かった。
6
ここの塗装面は一番きれい!
7
反省点としては、パーツクリーナーではなく、最初からCRC-556を使うべきでした。
近くで見ると、結構、塗装面の下地が見えています。特にエッジ部が・・・
もう正直2度とやりたくない(笑)
8
さすがお盆時、撮影のこの日のビジネス通りはひっそりと・・・!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア周りのカスタム

難易度:

徹底的にお肌を滑らかにしましたよ~👌&オールメンテ😁

難易度:

ノア エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

GRディスチャージテープ

難易度:

グローブボックス照明つけてみた

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供の頃から自宅にあったおもちゃの様なブリリアントオレンジの空冷VWビートル!早く乗り回したいと18歳で即運転免許をとり、 主にメッキパーツ等のカスタムを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ノア]RAYBRIG / スタンレー電気 リアフォグランプ R041 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 15:12:39

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
新車登録から18年が経過、今までプラモデルの様にコツコツとDIYしてきた為、とても愛着が ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
父親が6Vダブルバンパーホワイト系のビートルから買い換え、家族旅行の思い出が詰まった車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親子共に20年、十万キロ以上乗っていたVWビートルから買い換えた家族の車でした。 エアコ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
ノアの前に乗っていました。 実家の親や犬を乗せるにちょっと手狭なので、このステーションワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation