2013年04月17日
エアフロインサートを交換しても
アイドリング下がらず高いままでした。
DASでカム角センサー/クランクセンサーの不調が出てたので
恐る恐る個々のメモリーの初期化をポチしました
850回転あったアイドリングが
正常範囲の750回転になりました♪
蓄積したメモリーのせいでアイドリング
不調だったようです。
DASで色々調整出来るようです・・・が怖いので
調べてからにします。
エアフロインサートも買っちゃったんで
交換して
外したエアフロインサートはストックします。
昨日完成したテールの
上下 ブレーキ/スモール化も
動作OKでした♪
スライドドアを施錠すると
片方が開錠しても
外から開かなかったのが
なぜか開くようになりました♪
V君の不調が
2つも直って嬉しい日です
(^^)v
Posted at 2013/04/17 20:14:10 | |
トラックバック(0) |
W638 | 日記
2013年04月16日

出来ました。
明日
点灯チェックします
(^^)v
Posted at 2013/04/16 18:53:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日

定番のバックフォグをW球にして
テール&ブレーキ点灯にしたいんだけど
ソケット側をどうやってWにするか・・・
配線は解るんだけど
なんか良い物無いのかなぁ?
基盤とリベットで作ろうと
買って来たんだけど
面倒です(汗)
皆 どうやって加工してるんだろう?
Posted at 2013/04/15 18:28:58 | |
トラックバック(0) |
W638 | 日記
2013年04月12日

これって V280用?
吸気温センサーがついてない?
抵抗みたなやつ
メルセデスベンツ
BOSCH製 新品 M111 エアマス・エアフロセンサー
ベンツ品番 0000941348
■ ボッシュ品番 0280217523
■ 対象車輌 ・ Vクラス・ Vitoクラス
って書いてたから
V230に使えると思ったんだけど
違うの?
V230に使えないの?(涙)??
Posted at 2013/04/12 17:57:45 | |
トラックバック(0) |
W638 | 日記
2013年04月12日

今ついてるエアロタイプのワイパー
(メーカー不明)右側 650mmですが
ワイパーの真ん中が浮いてしまいます
ワイパーアームに当たりアーチが綺麗に出来ません
今回 NWBデザインワイパーを購入しました
大丈夫そうです。
使って見ないとわかりませんが(汗)
値段も良心的で変えゴムも出てます♪
北海道は夏/冬使い分けしないとなりませんが
このエアロタイプはオールシーズン大丈夫でした。
Posted at 2013/04/12 17:10:07 | |
トラックバック(0) |
W638 | 日記