• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんとものブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

今年のお盆休み~!

今年のお盆休みは、7連休と例年より少し短いです。
まぁ、ある方だとは思いますが、10連休の時とかもあるので・・・。


なので、なんかやったことが少ない気がします。

とりあえず、振り返りを
1日目(9日)
この日は、次の日に予定してるジェットの準備をしました。
倉庫から、私達が昔に使ってた浮き輪とかシャチが出て来て、膨らますと使えたので、持っていくことに。
その中にうちの弟の昔の水着があり、綺麗な状態で残っており、それも子どものサイズにぴったりでした。
その後、注文してたライジャケを受け取りに行き、

レッドアイを飲んで終了~。


2日目(10日)
この日は、じいじとばあばを巻き込み、子どもとジェットに

見た目バッチリです(笑)

バーベキューして、ジェット乗って、ジェットから琵琶湖に飛び込んで楽しみました。



子どもも、
「ジェット楽しかった\(^-^)/」
って言ってくれました。

3日目(11日)
この日は、ジェットで遊んだ疲れで、近所に買い物にいった以外、1日ゴロゴロしてました。
子どもと調子に乗って、ジェットから飛び込み→泳いで戻るが効いたみたいです(笑)


4日目(12日)
この日は、子どもと嫁さんの実家に移動。
久々にヴェゼルに乗りました。
もう、バッテリーが終わってるので、ムーヴと繋いでエンジンスタート(笑)
新しいバッテリー買ったんですが、まだ交換してません(爆)

この日は、結構飲みました。

5日目(13日)
嫁実家でバーベキュー(お盆休み2回目)

肉食べて、お酒は飲まずに楽しみました。

その夜、次の日の為に、自分の実家に移動

6日目(14日)
この日は、友達と後輩とジェット

いつもの鳥居(^-^)v

いつもの鳥居(2回目)


楽しみました\(^-^)/
しかし、毎回鳥居に行ってますね(笑)


7日目(15日)
この日は、ジェットの片付けをして、15時までゴロゴロ。
家に戻り、小雨が降ってましたが、ほったらかしにしてた自宅の回りの雑草を取り雨か汗かわからん状態になり、ある程度出来たので終了~。



その後は、シャワーしてだらだら(笑)




ってな感じの連休でした。
なんとなくですが、去年より遊びに行ってない感じがします。
まぁ、親には十分遊んでると言われましたが・・・。

しかも、“みんカラ”なのに、車は全く弄ってもなく、洗車してもないですね・・・。



また、明日から仕事ですが、やる気出ないやろなー。
いつも、思いますが連休のスタートに戻らへんかなって思います(笑)
Posted at 2018/08/15 20:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月05日 イイね!

便乗散財に注意(笑)

今度、子どもとジェットに行くことになりました。




今までは、大人同士で行ってたので、大人用はありますが、子ども用のライフジャケットがありません。


今のジェットを買ったときに、子ども用のライフジャケットを買ったのですが、サイズが小さくなってしまいました。
(一度も使用してません・・・。)



ライフジャケットは、ジェット乗るには必須な物なので、どうするかな?って思いながら、最初は友達から借りようかと思ってました。


ですが、借り物ってのもアレやなと思い、ネットを徘徊。

これでいいかなって思うのもあり、一応子どもに
私:「ライジャケどんなんがいい?」
子ども:「父さんのはどんなん?何色?」
私:「父さんのは赤やで!どんなんが見る?」
子ども:「見る~」
見せたあと、
子ども:「僕もこんなんがいい!」

って言われたので、良いのがないかなとネットで見てたんですが、いまいちピンと来るやつがなく、ジェット屋に電話。
社長不在で、値段もわからず、赤いのもなく、取り寄せになるとのこと・・・。


なので、違うジェット屋に電話

子ども用のライジャケあります?
って会話から、値段と在庫を確認。

私が使ってるメーカーと同じ子ども用のライジャケの青なら在庫ありますと言われました。

青はどうかな?って思っていると、メーカーに在庫確認してくれるとのこと。

お願いして、一旦電話を切り、子どもに

この画像を見せながら、どれがいい?

と聞くと

何の迷いもなく、瞬時に



赤丸のを指差しながら、「赤!!」と。


私:「青とか、黄色とか、緑もあるで」
と言っても
子ども:「赤が1番いい!」


って言われました。


そうこうしてる間に先程のショップから電話。

確認すると、サイズが希望してたLサイズがの赤の在庫なし。
Mサイズは、赤の在庫ありとのこと。


赤以外は、あり得ない感じだったので、少し大きめなLを諦め、ちょうどからおおきめなMにすることに。


値段も許容範囲内だったので、注文。


結局、深く考えないまま買ってしまいました(笑)
私の趣味に付き合ってくれるってことで嬉しくなり散財(笑)


スキーウェアもそうですが、ついつい財布の紐が緩くなってしまいます。


少々値段がしても、子どもにはカッコいいの着て欲しいって思います♪






その後、嫁に子どものライジャケ買ったわ!って報告すると何故か
嫁:「私にも何か買って!?」
って言うので
私:「何を?」
嫁:「化粧品の・・・。」(内容は覚えてない)
私:「え?なんで?義父さんは、義母さんに買ってるん?」
嫁:「買ってない。服は買ったりしてるで!」
私:「義父さん買ってないならあかん。服はおれも買ってるやん!」
ってことで、嫁の攻撃は交わしておきました(;´д`)



もう少しで、“ついで散財”をさせられるとこでした(^o^;)
危ない危ない(笑)
Posted at 2018/08/05 13:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月30日 イイね!

楽しんで来ました\(^-^)/

土曜日(7/28)に琵琶湖に遊びに行って来ました\(^-^)/

前日から台風の影響で、雨予報。
当日の朝の予報も降水確率90%(;´д`)

これは、あかんかなーって、一緒に行く仲間としばし相談。


結果は、4人中、雨でも行く!って言った3人と、雨やと辞めとくって1人で別行動に・・・。


辞めとくって言った人に
「ほんまにええん?」って念押ししましたが、
「雨ならいいです!」って言うので、別行動になりました。




目的地に着くまでは、ほぼ曇りで時々雨がポツポツ・・・。

やっぱりあかんねやろなー(;´д`)




って思いながら、とりあえず雨の降ってない時に少し乗れればいいかなって思ってました。


とりあえず目的地に到着し、着替えてタープテントや椅子を出して、準備して、ジェットを下ろして貰い、乗る頃には・・・。


めっちゃいい天気!!\(^-^)/


いい意味で裏切られました(^-^)v

しかも、ほぼ貸し切り状態。


その後、雨に降られることもなく、1日楽しみました(^-^)v



帰りに白髭神社に寄り


帰りは、渋滞に巻き込まれることもなく、スムーズに帰れました。
(これも、朝の天気悪い予報のおかげ?)




今回は、天気にいい意味で裏切られて良かったです(*^^*)
結局、家に帰り片付けが終わるまで天気は持ちました。

日頃の行いがいいからですかね(爆)


めっちゃいい天気で楽しかったので、また、行きたいと思います♪
Posted at 2018/07/31 00:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月15日 イイね!

結果的にN-VAN乗って来ました。

結果的にN-VAN乗って来ました。昨日(7/14)ヴェゼルの定期点検の為、行きつけのホンダDに、子どもと行って来ました。


Dの担当者は、少し時間も早いこともあり、他のお客さんと試乗に出掛けていて、不在。

二人分出して頂いた飲み物を頂きながら、待ってました。

ですが、ボーッと待ってても暇なので、とりあえず外に展示してあるオデッセイを見に行こうってことで、外に行くと店の人が気を聞かせて、鍵とエンジンを掛けてくれました。

子どもと二人で、適当な会話を
げ:「めっちゃ高級やなー」
子:「そうやなー」
げ:「これハイブリッドちゃうな~」
子:「ハイブリッドじゃないんや・・・。」
げ:「ハイブリッドのもあるで!」
子:「それならええやん!」
そんなしょーもない話をしつつ、子どもが食い付いたのが、


このミラー(笑)

後ろの席を移動しながら、
子:「ここ見える?」
げ:「見えるで」
子:「ここは?」
げ:「見えるで」
みたいな、しょーもない会話をしつつ、席に戻ると、担当者が戻って来たので、
げ:「N-BOXの試乗車ある?」
営:「ございますよ。今はカスタムのNAとターボ、あとターボのN-VANもありますよ!」
N-VANに乗りたかったわけではなかったのですが、進められるので、乗ってみようと思い、
げ:「ターボとNAの比較したいから、カスタムのNAとN-VAN乗せて貰える?」
営:「わかりました。準備します。」
ってことになり、
ちょっと離れた駐車場にあるとのことなので、最新型のヴェゼルHVRSのリアシートに乗せてもらい、N-BOXカスタムに試乗。
別の営業が
「ご自由に乗って来て下さい!」
げ:「一緒に乗らんの?」
別営:「大丈夫です。ご自由に乗って来て下さい。」
げ:「わかりました」
別営:「お気をつけて、いってらっしゃいませ」
げ:「お借りしまーす」


ってな感じで試乗スタート

乗った感じは、NAで十分やなと。
登りとかでも、唸ることもなく普通に上がるって感じで、スイスイ登るって感じではないですが、そつなく登るって感じです。
平坦地では、強くアクセル踏むと、まぁまぁ加速するって感じでした。

音も静かで、ターボなんかいらんのちゃう?って感じで終了。


店に戻ると担当が迎えてくれました。
営:「どうでした?」
げ:「NAでも、十分やな。」
営:「エンジンが前型のS07AからBになって良くなってるんですよ。よく回るしいいでしょ?」
げ:「そうやな~。ほんま十分やなって思ったわ」
営:「次、N-VANどうぞ」
げ:「ありがとう」
外観

可愛いカッコいいみたいな感じ


リアもシンプルな感じですが、それがいいかなと。

室内

軽の商用車ですが、でかい画面のナビ。
シンプルですが、必要なものは、ちゃんとあるってインパネ。
メーター回りも、液晶も付いてて、The商用車って感じはない。

商用車なので、リアシートは商用車用って感じですが、座ることは出来るかなと。

フロントシート(運転席)
普通に座れる感じ。シートの高さ調整はなし。
(私は、低い方が好みです。まぁ、レカロか何か入れれば問題なしです(笑))

フロントシート(助手席)
前後スライドしない?シートの下をごそごそしましたが、見当たらず。(営業には確認してません)
フラットにさせる為にないのかなと思いましたが・・・。
特に必要はないかなと。足元スペースもありますし。


走り
ターボ付きなので、余裕です。
最初に、走り出した瞬間から余裕あるなって感じでした。

同じ道を走りましたが、全然余裕です(笑)
平坦地で強めにアクセル踏むと、加速のGを感じます。

ただ、N-Boxでは感じなかった路面が荒れたとこのノイズは、入って来ました。
この辺は、商用車かなと。
でも、全然我慢出来るレベルです。

試乗を終えて店に戻ると担当が迎えてくれました。
営:「どうでした?」
げ:「ターボええな~(さっきと言ってること違います(笑))」
営:「よく走るでしょ?」
げ:「めっちゃ余裕ある感じするもん。ターボのマニュアルはないん?」
営:「ないんですよ。NAはあるんですけどね。あと、マニュアルトランスミッションは、S660を流用してます。」
げ:「6MT?それ面白そうやん」
営:「じゃあ、1台買います?」
げ:「釣り、サーフィン、キャンプとか趣味ならええかな。おれジェット引きたいし(笑)」

ってな感じで試乗終了。


点検結果は、異常なし。
ワイパーとエアコンフィルターは、交換推奨らしいですが、ご自身で変えられますよね?と言われ、そのままです。

バッテリーが上がってたので、チェックしてもらったら、現状の電圧は問題なしです。
ただ、待機電流が普通の車より高いらしく、放置してるとバッテリーが上がりやすい状態らしいです。
まぁ、ノーマルより色々付いてますからね(笑)

結局待ち時間は、ほとんど無しでした。

N-Box&N-Vanは、実家でおかんの次期愛車にプレゼンしときました(笑)
Posted at 2018/07/15 09:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2018年07月13日 イイね!

3連休前日

3連休前日の今日(7/13)に、東京に出張でした。

東京出張のついでに、こちらでやりたいことをやってしまおうと思い、仕事帰りに寄り道。

無事用事も終わり、帰ろうと駅に行き、みどりの窓口で切符を買おうとすると・・・。

ギリギリの電車に乗りたいって言うと、「無理ですね。東京駅で買って下さい」と・・・。

東京駅に着くと、劇混み・・・。

切符を買う列が異常に長い・・・。
これはあかんなってことで、自動券売機で指定席は売り切れなので、自由席を購入・・・。

その後、改札を入ろうとすると、乗り越し精算してくださいと・・・。
寄り道したので、新幹線の切符、普通の切符(ルート外の料金の切符)、往復割引で買った切符があります。

一人目の駅員→改札通りませんか?といい、もう一度改札を通すも無理。

二人目の駅員→JR東海の職員じゃないので、わかりません。

三人目の駅員→あちら(JR東海の入り口)の駅員に聞いて下さい。

四人目の駅員→少々お待ち下さいと言われ、数分調べた後、
「このままで通って下さい」と言われ
新大阪でも人のいる改札を通って下さいと


無事新幹線のホームに着くも自由席は長蛇の列(;´д`)

これに乗らないと家に着かないと思い、2時間半立つ覚悟で乗車しました。



しかし、よくよく調べると、あと30分も余裕があるではないですか・・・。
これだと、自由席を余裕で並べ座れることが出来たなと・・・。

でも、それに気付いたのは、新横浜(T_T)
もう、どう考えても遅いです。




てな感じで1時間立ってます。
これは、ちゃんと調べなかった天罰ですね。

焦りと思い込みで、結果がこれです(T_T)


んで、また新大阪から座れることもなく最後の30分ぐらい座れるんでしょうね・・・。

疲れはてて、家に到着すること間違いなしですね。
Posted at 2018/07/13 21:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントのエンジンオイル交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/872357/car/3129498/7115610/note.aspx
何シテル?   11/13 15:11
げんともです。 ぼちぼちやって行きたいと思います。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GiVIのケースとT MAX用Nプロジェクトクーケースステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 00:38:30
シート交換→レカロSR-6 SK100S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 08:30:25
エンジンスターター取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 12:47:13

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L360Sタントから乗り換えました。 前のオレンジタントはお気に入りやったんですが、オ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
CX-8を手放してから、欲しい車が出るまで買うつもりは、無かったんですが、いつものホンダ ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
2007年式のこの赤色が欲しくて、中古の予定を無視して買った新車です。 買った時に少し ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
安かったのでついつい買ってしまいました(笑) ちなみに乗り換えではなくて増車✨ この子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation