• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんとものブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

稲刈り完了~

例年と同じく今年も稲刈りをしました。
天気と田んぼの状態から先週と今週の2週に渡り借りとりました。



煙突付きなんで、排出が楽チン🎵


1枚目借り終わり。

2枚目は、おとんが刈り取ってくれ、3枚目のラストを今日終わらせました。


このコンバインになってから、力仕事が激減してとっても楽チンになりました。

もう、前の袋式には戻れないです。

ちなみにもう新米は食べました(笑)
やっぱり新米は美味しいですね( ^ω^ )
Posted at 2020/09/20 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月17日 イイね!

田植え終了~

田植え終了~土曜日の予定やったんですが、天気が悪いので、今日に延期しました。

今日は、ひたすらオープンカー(田植機)で、ぐるぐるドライブしてました。

無事終わって良かったです。
Posted at 2020/05/17 17:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年もお世話になりましたm(__)m

2019年も後1時間ちょっとですね。
去年は、平成最後の大晦日でしたが、今年は令和初の大晦日ですね。



2019年は、年始から遊ぶだけ遊び、連休最終日に体調を崩し、初出の日にインフルエンザにかかり、まさかの17連休でスタートでした。
我ながら、びっくりでした(笑)


今年は、愛車ならぬ愛艇を

お気に入りだったこれ↑から


これ↑に乗り換えました。
ですが、結局タイミングと天候に恵まれず1回しか乗りに行けませんでした。

モノは、いいんですが何となく私カラーじゃないところがあって・・・。



次は、足車として来たこの子↓


乗りやすく、お気に入りではあったんですが、良い物件↓が出てきたので、乗り換えました。

元おかんの愛車オレンジタントです。

ターボ付きで中は広くて、こればっかり乗ってます(笑)


最後に愛車ヴェゼルは、ちゃんと続投してます。↓

今日、とりあえずの洗車だけしました。
(まだスタッドレスではなく、ノーマルタイヤのまま)

今年は、全然弄ってなく、インテリアパネルとラゲッジマットを追加したぐらいです。

来年早々に、車検ですし。

なんかあっという間の1年だった気がします。


これから、実家の冷蔵庫にあったこれ↓をゆっくり飲みながら年越ししたいと思います。



相変わらず車バカな私ですが、来年もよろしくお願いしますm(__)m


それでは、良いお年を~\(^-^)/
Posted at 2019/12/31 22:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月27日 イイね!

子どもと一緒に\(^-^)/

先日(11/25)のことです。
この日まで大阪ドームでやってる“スノーボード超アウトレットバーゲン”に行きたいと思っていたので、子どもと行くことにしました。

私は楽に行きたいので、車で行くことにしようとしたんですが、子鉄な子どもが
「電車で行きたい!!」と・・・。


私は、車押しなんですが、子どもがそう言うので、条件付きで電車で行くことに。

条件は、
“交通費は渡すが、切符を自分で買い、帰るまで、切符・お金の管理は自らすること”
です。

社会勉強と言いますか、何事も経験させたかったので、その条件を出しました。

子どもは、不安な様子でしたが、それでも電車で行くって言ったので、交渉(?)成立です。

今回のスタート地は実家なので、私の親に駅まで送ってもらい、小さな冒険スタートです(笑)



まずは、切符を買うところから
目的地は、“大阪梅田”

券売機で切符を買います。
私は、一切操作しません。

大阪梅田までは、能勢電→阪急と乗り継ぎます。
切符は、梅田まで買えるのですが、券売機のモードを阪急乗り継ぎに切り替えと子どもに切り替えなくてはいけません。


私は、
「子どもで290円”の切符を買うんやで!あと阪急に乗り継ぎやで」と後ろから伝えます。

子鉄なので、電車の種類はわかってます(笑)


ただ、初券売機なので、これや!と押した切符は、“大人の290円の切符”
電車には乗れますが、降りれません(笑)

そこで、間違えた場合の対処方法です。
※これが、何よりも重要です!!

そこからは、券売機横のボタンを押し、駅員さんに間違えたことを自ら伝えて、ちゃんと返金してもらってました。

次は、ちゃんと切符が買えたので、それを持って改札を通り、ホームへ

そこからは、どのホームに行くか時間と行き先を見て判断させて、ホームに上がります。

私は、なんてことない普通のことですが、子どもはドキドキだったと思います。

それから電車に乗り、初乗り換えです。

着いたホームの反対側に次乗る電車が来るので、楽チンです。

そんなこんなで、梅田に到着。
JR大阪駅まで向かうのですが、お昼になったので、何食べたいと聞くと

「大阪やから、たこやき!!」

なんか大阪観光に来たみたいなこと言うなと思いながら、Googleで検索してここ↓に行くことに

結構人が並んでますが、とりあえず並ぶことにしました。そこで食べても良かったのでが、それやと更に時間がかかるので、持ち帰りにすることにしました。

それを持ったまま、JR大阪駅に行き、また切符を

今度はちゃんと買えました。
その後、ちゃんと子鉄らしく(?)先頭車両に乗り


目的地到着!



ここで、適当に座りさっき買った“たこやき”を食べました。
16個買って、子どもが6個で、私が10個食べるって言ってたんですが、
結果は、子どもが9個、私が7個でした。
それなら、20個買えば良かった(笑)
最近よく食べるようになりました。

そこからは、また並んでドーム内に
目的は、スノーボード及び用品を買うことではなく、


“ガラガラ抽選会をすること”(笑)



早速、子どもと抽選に参加したら

当ててくれました!!

今年 “行く!!” と宣言してるジャム勝山のリフト券一日券!!

その後、私も

余呉高原ヤップのリフト1日券


それを当ててから、スノーボード用品のコーナーを1週するとこに
そこで、目には行ったのが、子ども用のヘルメット。
展示品処分になってたので、子どもに被せて見たら、いい感じやったので、買いました。

それ以外は、見向きもせずに足早にスルーして、ガラガラ抽選会に戻ります。


そこでまた子どもが、

余呉高原ヤップの1日券を当ててくれました。



その後、前売りのリフト券を買い、帰路に着くことに。

新型の環状線にわざわざ乗り、パンダ電車を撮り

阪急に乗り、



最後の改札を通り、小さな冒険は無事終わりました。

まぁ、私はこのときに、ICカードをかざしてのがうまくいってないと思い込み、一時改札の中に閉じ込められてましたが(笑)

駅員さんに、すいませーんってやってました(笑)


最後は、子どもはめっちゃ疲れてましたね。
帰りのJRで、切符じゃなくて、入場券を買おうとしたり、阪急でイスに切符を置き忘れそうになったりしましたが、よい経験が出来たんではないでしょうか?

切符は、電車に乗ってる間ずーっと手に持ってましたし、緊張の連続だったと思います。



子どもにはよい経験になったと思います。

今度は、引き当てたスキー場に連れていって楽しんで貰おうと思います(^^)d
Posted at 2019/11/27 22:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月11日 イイね!

田植え完了~(^-^)v

今日はめっちゃいい天気の中、田植えをしました。

やることは、例年と同じですが、今年は1枚田んぼが増えました。

例年の如くオープンカーでぐるぐるドライブ(笑)


子どもはと言うと

ちゃんと苗箱を洗って

田植え機を運転(英才教育?(笑))させました。

まだ、ターンは出来ないのでそこは、私がやりました。

用事があったので、途中から出掛けましたんで、帰ったら終わってました( ´∀` )b


これから、これ↓に飲まれることにします(笑)

2升半の日本酒(笑)
注ぐのがめっちゃ重い(笑)


今度は、稲刈りですね。
Posted at 2019/05/11 19:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントのエンジンオイル交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/872357/car/3129498/7115610/note.aspx
何シテル?   11/13 15:11
げんともです。 ぼちぼちやって行きたいと思います。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GiVIのケースとT MAX用Nプロジェクトクーケースステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 00:38:30
シート交換→レカロSR-6 SK100S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 08:30:25
エンジンスターター取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 12:47:13

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L360Sタントから乗り換えました。 前のオレンジタントはお気に入りやったんですが、オ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
CX-8を手放してから、欲しい車が出るまで買うつもりは、無かったんですが、いつものホンダ ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
2007年式のこの赤色が欲しくて、中古の予定を無視して買った新車です。 買った時に少し ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
安かったのでついつい買ってしまいました(笑) ちなみに乗り換えではなくて増車✨ この子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation