• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんとものブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

なんでやねん!!!

今日は、嫁の実家に遊びに行ってます。

まぁ、やることも無いんで、タイヤ交換でもやりますわー!?


ってことで車庫に!!


んで、タイヤを確認して・・・・・




あれ????」

なんか違和感が・・・・

「1、2、3、4、5、6、7」
「1、2、3、4、5、6、7、8」


これって、

「ホイール違うやん!!」

もしかして、前後で違うホイール入れてる?そんなことないよな?







4本広げてみると・・・・・


一本だけ違うやん!!!


お母さんに聞くと「え?そうなん??全然知らんわ~。交換とかは店に任せてるし・・・」




まぁ、普通の一般の人は気付かないレベルですかね~~!!?
ホイールも同じダイハツ用(たぶんL150系ムーヴ用)ですし、色も一緒!!
(母カーは、L175系ムーヴ)




お父さんにも確認しましたが、どこがやったかはわからないってことでした・・・・。
泣き寝入り状態です(汗)






どこのショップかわかりませんが、お金貰って作業してるんですし、しっかり作業して欲しいです!!








できるだけ自分でできる作業は、自分でしようと思った瞬間でした。

Posted at 2015/03/21 18:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2015年03月04日 イイね!

私事ですが・・・

本日、2児のパパになりました((o(^∇^)o))


2人目も息子です(^^)/

今まで以上に一生懸命父親を頑張りたいと思います(^^)d


そして、何より元気な子どもを生んでくれた嫁さんに感謝です(о´∀`о)
Posted at 2015/03/04 21:34:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月01日 イイね!

またもや、助けて頂きました。

プレマシーのブレーキパッドがそろそろやばいんで、重い腰を上げて交換することにしました。(というか、今週末を外すと、当分交換できそうにない・・・・。)


パッドは先日に買ったやつがあるんで、バッチリ!です(^-^)/


あと、交換時に必要なパッドグリスも会社の後輩に貸してもらって、準備OKです。

まずはジャッキアップして、馬をかけます。リアタイヤの下のは車止め!!


れで、準備ばっちりです。

パッドグリスを貸してくれた後輩も手伝いに来てくれると言うので、待ちながらゆっくり作業をしてました。

後輩が来る前に片側終わるかな~!!って思っていたら、ここ


予想外の事態発生!!



ブレーキパッドのサイズが違う!!
( ̄ェ ̄;) エッ?



そう言えば、パッドは、R32のtypeMかFD3S用って聞いたようなと思いながら、
みん友さんに確認!!

「R32のパッド入れてたで!」ってことで、R32のtypeM用を調べてみると・・・・。

「こっち(R32)か~!!
スカイラインのパッドか~~!!」
どっか無いかな??って思ってるとこにスカイラインに乗った後輩登場↓









































スカイラインといっても「ハコスカ」です。


また、えらいもの来ました!(笑)



いい味出てますねー!!音もいい!!


車を嘗め回すように見た後、上の状況を説明します。

「R32のパッドですか~!!乗ってる知り合いはいるんですけど、遠いとこに住んでるんですわ~!!」



どうするかなって思い考えてるとすぐに、地元の先輩で、みん友さんの名前が頭をよぎりました。

あの方なら、持ってはるかも・・・・・。




ってことで、早速電話!!
げん:「カクカクシカジカで、R32typeMのパッドないですかね?」
先輩:「R32のか~!それはないなー!R34のならあるけど!?」
げん:「それって一緒なんですかね?」
先輩:「一緒やで!!」
げん:「それ譲って下さい!!」
先輩:「いいよ!」

ってな会話で、譲って頂ける事に!

ただ、渡せるのは夜になるってことでした。


ってことで、
キャリパー周りだけ掃除して、上の写真の状態(馬かけた状態)で放置決定!!


待っててもしょうが無いので、後輩のスカイラインに乗せてもらって近所をウロウロ!!
いやー!!めっちゃ味ありますね~!!いいもの乗せて貰いました。



その数時間後、先輩のとこにパッドを受け取りに行き、無事にパッドGET!

この時点で、23時です。(笑)

この時間からの作業は、さすがにきついので、次の日に持ち越しです。


その日に終わると思っていて、中途半端にプレマシーを入れてたので、シャッター閉めれず、そのまま!
( ̄□ ̄;)!!
もうちょっと入れとけば・・・・。(コウカイサキニタタズ)




次の日、朝から作業再開!!

ばっちり復活しました。
\(^▽^)/


よたった!よかった!




パッドを譲って頂いた先輩ありがとうございました。ほんま助かりましたm(_ _)m


いや~!今回は、ラッキーでした!!

ほんま、いろんな人に支えられてると感じた土日でした。
Posted at 2015/03/02 00:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントのエンジンオイル交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/872357/car/3129498/7115610/note.aspx
何シテル?   11/13 15:11
げんともです。 ぼちぼちやって行きたいと思います。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GiVIのケースとT MAX用Nプロジェクトクーケースステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 00:38:30
シート交換→レカロSR-6 SK100S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 08:30:25
エンジンスターター取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 12:47:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
おとんの20系ヴェルファイアを安全装置の付いたヴェルファイアより小さい車にするつもりでし ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L360Sタントから乗り換えました。 前のオレンジタントはお気に入りやったんですが、オ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
CX-8を手放してから、欲しい車が出るまで買うつもりは、無かったんですが、いつものホンダ ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
2007年式のこの赤色が欲しくて、中古の予定を無視して買った新車です。 買った時に少し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation