• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんとものブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

乗り換えました。(その2)

乗り換えました。(その2)突然スタートした次期愛車探しですが、車大好きな私にとっては、楽しみが完全に勝ってます。


条件は、
・もちろん軽自動車
・前のより新しい
・色は黒以外
・値段は安く
ですが、更に希望としては
・ターボ
・スーパーハイト系

その条件にはまりそうなのは
・タントカスタム
・ルークス/パレット
・NBOX
でしたが、NBOXは高いので✕

タントとルークス/パレットならタントカスタムの方が好みなんで、カーセンサー&グーで相場をチェック

気になる物件はお気に入りに入れておきました。

とある日午後の予定が空いた日があったので、お気に入りに入れてあった車両を見に行きました。

1軒目は、予備知識など無いので、お店の人に色々聞きながら、車の状態を確認しました。エンジン音が結構するなと思ってたら、このエンジンではあることらしいでした。

とりあえず見積もりをもらい店を後にしました。感想としては、欲しいと思う車では無いと思いました。
このまま帰ろうかと思ったんですが、特に予定があるわけでないので、2軒目に行くことに。



2軒目は、1軒目と同じ色、グレードで距離は浅く、値段は同額。エンジンの音も全然こちらの方がいい。

1軒目と2軒目なら断然こちらの方がいい。
ただ、決め手に欠けるので、見積もりをもらい店を後にしました。

ここまで来たらってことで、3軒目に移動。
3軒目は、営業さんが不在で車だけある状態でした。事務の人に声をかけてから、車を見せてもらいました。

1、2軒目と同じ年式、グレードで距離は1軒目と2軒目の間、エンジンの音も問題なし。
見積もりは、営業さんが不在なので、後で電話してもらうようにして、店を後にしました。
後で電話があり、1、2軒目とほぼ同額でした。

ここで、1軒目のエンジンの異音みたいなのは、
距離を走れば発生するものなのか?
それともそれ以外の理由があるのか?
の疑問がわいてきました。

もうここまで来たら、4軒目に移動です。
タントが何台か置いてありそうな店だったので、比較するにはいいかなと思って店に到着。

早速、タントの在庫を確認すると今は売れてしまって、1台しかないとのこと。
とりあえず、その1台をお持ちしますってことで、持ってきてもらいました。

第一印象は、“紫か、、、”でした。

色は黒以外って思ってたんですが、あえて選ぶ色じゃないなと思ってました。

とりあえず、エンジン音を確認。
1軒目と同じぐらい走ってるのに問題なし。
あの1軒目のはなんやったんやろ?と思ってたら、この4軒目の店の人がたまたま仕入れもしてる人で、その答えを持ってました。

「このエンジンは、オイル管理が悪いと異音が出ます。なので、距離が7万キロでなるやつはなりますし、20万キロでも問題ないやつもあります。」
そうなんかーって、納得しながら、この店の紫タントを見てると、距離は1軒目と同じですが、異音なし、年式は4年ほど新しい。値段は安い。色も、まぁダメではないし、車は綺麗。

ん?これ買いか??かなり条件いい物件じゃないかと思いましたが、勢いで買うのはダメやと思って見積もりもらいこの日はやっと帰宅。


家に帰ってから、またタントを探してると、名古屋に4軒目と同じような車を発見!!
色も、好みのカーキみたいな色。値段は少し高いですが車検2年付きで距離も浅い。

トータル的に考えたらこっちがいいなってことで、翌朝早速電話。

車の状態、登録方法、見積もりを聞いて、エンジン音だけ問題なければ買うと言って電話終了。
エンジン音は動画をLINEで送って貰うことにしてました。
夕方になり、写真と共に動画が送られて来ました。
問題のエンジン音は、、、、
“ん?なんか、音してる?”と思い何回か確認しても、“うーん。音してるなぁ”

って思ってたら、お店から電話があり、向こうのお姉さんも、
「なんかガチャガチャいってますね。」と自白してくれました(汗)
「エンジン音問題なければと思ったんですが、音してますね。今回はごめんなさい。」
と伝えて電話を切りました。
色は気に入ってたんですが、残念です。


それで、昨日の4軒目に電話して在庫確認してみると、まだあるとのことだったので、買いました。
その日の内に全額振り込み、次の日に住民票を送っておきました。

最初の車を見てから、住民票を送付まで48時間ですね。
我ながら速攻ですね(笑)

中古車は、“ナマモノ”なんでゆっくり考えてると売れてしまうんですが、それにしても早いなと(笑)

そして、先日納車されたタントはとても綺麗で良く走り、とても気に入ってます🎵
まぁ、結果オーライかな(^ー^)
Posted at 2021/06/17 09:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月26日 イイね!

乗り換えました。(その1)

乗り換えました。(その1)さかのぼること5月22日

いつものホンダのディーラーにいつも通りタントで遊びに行きました。

本題は、新型ヴェゼルのカタログを貰うために。
試乗は、営業担当が前に家に乗ってきてくれたので完了してます(* ̄ー ̄)


話の流れで、タントの車検の話になり、
「うちでも、車検やらせて頂きたいので、見せて貰っていいですか?」
と聞かれたので
「ええで」
と見て貰いました。


その間、暇なので買いもしないヴェゼルのグレード選び&オプション選びをして遊んでました。




そんな中、ディーラーのサービスさんから呼び出されました。
リフトアップされてるタント
「げんともさん、ちょっとこの車色々問題がありますね。エンジンオイルが漏れてるのと、フロントダンパーオイル漏れてるのと、ステアリングリンクの部品にガタがあるのと、ドライブシャフトブーツにひびが入ってるのと、あと、ブレーキのホースも怪しいです。」

私としては、やっぱりって感じです(笑)

前回の車検の時にとりあえず2年乗れたらいいってことを前提に最安値で通したので。
ワンチャン今回も騙し騙し車検通らないかなと思ってましたけど、登録より15年、走行距離16万キロ超えの車体ですからね、、、、

お気に入りですが、そこまでお金をかけるのは違うかなと、、、

ってことで、車探しが突然スタートしました。
暇潰しに、カーセンサーやグーはいつもみてるので、そんなに日常とは変わらないですけど。

その2に続く
Posted at 2021/06/17 09:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月07日 イイね!

箱だらけ

箱だらけ突然ですが、私は、ルーフボックスを載せた車のスタイルが好きなんです。

レガシィに乗っていた時に、ジェットを始めたこともあって、濡れものとか入れるの便利だなと思い購入しました。

それから、プレマシーに載せ替え、更に車を乗り換えたので、このボックスは弟の車に載せました。


それからヴェルファイアに別のを取り付けて


その後、友達からこれ↓を譲って貰い


これ↓も譲って貰い


更にこれ↓も親父の友達から譲って貰い


でも、車高が高くて入れないとこがあるので、CR-Vも低いのがいいなってことで、これを買い


更にこれを買いました。



現在のラインナップは、
①プレマシーに付けてたTERZOの旧タイプの箱(ステッカーチューン済)→使用中
②ヴェルファイアに付いてるTERZOのローライダーコンパクト黒→使用中
③友達から貰ったTERZOの旧タイプの箱
(レアな右開き)→熟成中
④THULE alpina 型名不明(割れありだが、容量は一番)→熟成中
⑤RV-INNO BR603→熟成中
⑥RV-INNO KENSTYLE ナイトコブラBR1000→熟成中
⑦TERZO ローライダーフレックス白→使用中

ってな感じで、4箱熟成中となってます。

色々積み替えて、①⑥⑦を使用し、②③④⑤が熟成される予定です。

ただ、CR-Vには常時載せる予定ではないので、5箱を置いておく必要があります。

3箱は何とか押し込んだんですが、後2箱、、、、

どれか処分するのがベストなんですけどね、、、、


ホイールも何セットあるねん!!って状態ですが、箱も同じ状態になってます(笑)

ほんまに親父に怒られそうなんで、減らす方向で考えます( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/04/10 17:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2021年02月07日 イイね!

テレビが来ました(^-^)

2007年から使ってた今は無きVictorのテレビが先日壊れました。

私は、出張で不在やったんですが、
嫁から
「テレビか壊れた」
とのLINEが、、、


もう全く何してもダメってことで、新しいのを買うことにしました。



予備知識はなく、出張先の電気屋に偵察に行くつもりで行ったのですが、店員さんに進められてコスパが高いと言われたテレビを購入しました。


↓壊れたテレビ(32インチ)

13年お疲れ様。
子どものべしべし攻撃にも耐えて良く頑張ってくれました。






そして、今日新しいのが来ました。

SONYの4Kテレビ(49インチ)


早速子どもに奪われてますが(笑)




テレビが来た時の子ども2人の嬉しそうな顔で買った代金など、どーでもいい気持ちになりました。
嫁からも好評です(^-^)

良かった良かった。









しかし、テレビ買いましたが、私はそんなテレビ見ないんです。
これはYouTubeも見れるのでまた夜中に1人で見たいと思います(^ー^)
32から49にするとでかくなったなーって思いますが、そのうち慣れるんでしょうね、、、、
Posted at 2021/02/07 15:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

稲刈り完了~

例年と同じく今年も稲刈りをしました。
天気と田んぼの状態から先週と今週の2週に渡り借りとりました。



煙突付きなんで、排出が楽チン🎵


1枚目借り終わり。

2枚目は、おとんが刈り取ってくれ、3枚目のラストを今日終わらせました。


このコンバインになってから、力仕事が激減してとっても楽チンになりました。

もう、前の袋式には戻れないです。

ちなみにもう新米は食べました(笑)
やっぱり新米は美味しいですね( ^ω^ )
Posted at 2020/09/20 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントのエンジンオイル交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/872357/car/3129498/7115610/note.aspx
何シテル?   11/13 15:11
げんともです。 ぼちぼちやって行きたいと思います。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GiVIのケースとT MAX用Nプロジェクトクーケースステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 00:38:30
シート交換→レカロSR-6 SK100S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 08:30:25
エンジンスターター取付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 12:47:13

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L360Sタントから乗り換えました。 前のオレンジタントはお気に入りやったんですが、オ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
CX-8を手放してから、欲しい車が出るまで買うつもりは、無かったんですが、いつものホンダ ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
2007年式のこの赤色が欲しくて、中古の予定を無視して買った新車です。 買った時に少し ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
安かったのでついつい買ってしまいました(笑) ちなみに乗り換えではなくて増車✨ この子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation