• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

15インチ(中古)の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2011年5月8日

エンジンルーム遮音作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前より気になってたボンネットのインシュレーター取り付けを実施。
2
純正のトリムは見つからなかったので、エーモンのエンジンルーム静音シート(普通車用)を使用した。
EKのボンネットに施工するにはシート1枚を使いきる事になる。
注意点としてはシート裏全面に粘着シール加工してあるが、シートに伸縮性がない為ボンネット裏のリブにしか接着出来ない。そこで製品に付属するアルミシートシートを4辺全てに貼り付ける事で剥がれ防止とするが、シートは重ね貼りして出来るだけ接着面を広く取り、更にローラー等を使って確実に貼り付くように圧着作業を実施する事。
3
走行テストした結果だが、エンジンノイズについてははっきりとした効果が感じられなかった。ただ、以前よりタイヤノイズが耳につくようになった。それだけエンジンノイズは押さえられていると考えられる。
4
[追記]
昨日は炎天下(?)で作業したので軽く熱中症ぽかった為、今日出勤に使用して確認してみた。
5/9、AM5:00頃に出発、40→80km/hの間で加減速を繰り返してみたが、エンジン音は聞き取れず、とにかく路面状態に関係なくタイヤノイズが気になる状態。
昔いろいろなメーカーのタイヤを使用した時にヨコハマはノイズ大きめのイメージがあるが、コンフォート系のタイヤを使うしかないか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『鬼滅の刃 無限列車編』を観た後で『夏目友人帳 石起こしと怪しい来訪者』を観るとあまりの世界観の違いに癒されるような気持ちになりました(笑)」
何シテル?   12/05 10:52
15インチ(中古)です。 カーオーディオにハマって20年超えのおじさんです。 最近やっと自分なりに満足出来るセッティングを出す事が出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

15インチ(中古)さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:58:23
10月24日より,吉祥寺パルコにて【サイレントメビウス原画展】を開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 05:53:19
オートレジェンド2012その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 20:06:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに購入〜*\(^o^)/*
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
[オーディオ仕様] H/U…デノンDCT-1(改)・オーディオテクニカAT-DL3 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
修理代車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation