• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸亀チャミうどんのブログ一覧

2016年03月18日 イイね!

買いカエル

買いカエルブロードキャスターを貝直しました(笑)


ニプロのやつからササキにしました~わーい(嬉しい顔)


電動なので
ガラス割らずにすみそうです(笑)

今日は朝から鶏糞を200袋撒きました


車速制御なので
楽ですわーい(嬉しい顔)


文章力なくてすいませんふらふら


来週起こす予定ですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2016/03/18 18:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年03月12日 イイね!

激動の1週間なのね…

激動の1週間なのね…月曜日からかなり忙しく
普通は業者に任せる仕事を1人でやりきりました

珪畔ブロックの際に一本物のコンクリート打ち直ししました

家中の型枠探してきて1日に15メートル打ちました


結局5日かかりました


もう一生やりたくないです(爆)


コンクリート畔を75メートルを1人で打ちとか変態ですよね(笑)


これで珪畔ブロックは倒れないでしょウッシッシ


田んぼやる前からこんなに本気だしていいのか(笑)

来週にはブロードキャスターが届く予定ですわーい(嬉しい顔)

今年は手撒きしなくていいと考えると気が楽ですわーい(嬉しい顔)









Posted at 2016/03/12 21:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年02月22日 イイね!

来月…1年ぶりに納車(笑)

来月…1年ぶりに納車(笑)お久しぶりです


去年乾燥機が壊れてからも身内にいろいろと不幸がありようやく落ち着きペンギン

来月10ヶ月ぶりに

田植え機が帰ってきます

なぜってexclamation&question


去年田んぼから出るときにマーカー破壊

そのまま修理に

本当は去年の9月に納車予定でしたが乾燥機が壊れたりいろいろあり

ヤンマーの倉庫に隠してありました(笑)

その間もすこやかレール付けたり

内側補助輪を外側補助輪にしたり

除草剤ユニット外したり(笑)


ようやく納車にこぎ着けましたわーい(嬉しい顔)


3月からようやく本格始動です

乾燥機付けたり
田んぼ治したり

外猫の部屋リフォームしたり(爆)


今年は雪が少なかったので除雪のバイト代が無かったので3月がらバリバリ稼ぎますウッシッシどんぶり
Posted at 2016/02/22 23:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年11月28日 イイね!

米農家の実状と未来

米農家の実状と未来25才でこの道に入り
早4年経ちました


米4町と野菜2町を
1人で現場回してます

同じ部落でも高齢化が進み僕の負担がどんどん増えていってます

部落では営農にする考えがなく僕を宛にしてるのか

「わしが田んぼ出来なくなったら頼むわ」

っていってます


今年は8条の田植え機買って


田植え機だけだと思っていたら

籾摺機と穀物乾燥機壊れました(笑)


700万近くの借金です

農機具など壊れなければ黒字がででなんとか生活してけますが

既に買い換え時期を過ぎてます

数年したらコンバイン
替えないとやばいです

乾燥機無しにしてカントリーに持っていけばと言われますが


出荷まで自分でやりたいのと

こだわって作った米をいろんな人に食べてもらいたいと思い

穀物乾燥機使ってます


TPPの問題もありますが高齢化の問題はすぐ近くまで迫ってます

5年したら今の倍は動かないとやっていけないだろう…


これが日本の米農家の実状です。


ここからは素人にもわかる米農家になるにはどのくらいお金がかかるのか
面積1町ぐらいで

トラクター400万

コンバイン500万

田植え機300万

軽トラ100万

車庫400万

乾燥機300万

その他雑費200万


1からするには2000万はかかります


うちはこれから機械が大型化するので4000万はかかると思います(笑)


■農業人口、5年で2割減る 過去最低の209万人
(朝日新聞デジタル - 11月27日 20:46)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3733165



Posted at 2015/11/28 19:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月12日 イイね!

あと2日で

あと2日で誕生日なんです(笑)

29になるんです(笑)

今年は
一等米だったし

量も9表ほど多く採れたし

しかし


モミスリ機壊れげっそり享年28(笑)


とどめは
乾燥機げっそり享年34(笑)


まさに当たり年(笑)


総額で300マソ出費決定冷や汗


今年は珍しく黒字だったのにモミスリ機と乾燥機で赤字(笑)

でもめげない(笑)


身体が無事だった事が唯一の救いなのかも猫


来年更に田んぼ増えます冷や汗


気合い入れて
頑張りたいと思いますわーい(嬉しい顔)

Posted at 2015/10/12 21:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「栂池高原スキー場なぅ」
何シテル?   01/06 10:51
ジャンル関係なく絡み交流お待ちしてます お気軽にお友達に誘ってください 専業農家になり1年毎日が試行錯誤で日々勉強 米作り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
冬の見方 たまに壊れる猫 じいちゃんの世代からかれこれ17年たちましたほっとした顔 ま ...
イセキ 自脱型コンバイン イセキ 自脱型コンバイン
かれこれ17年経ちます…まだまだ乗ります
ヤンマー 乗用田植機 ヤンマー 乗用田植機
ヤンマーの最高峰田植え機exclamation×2文句なしのマシンです猫
その他 ヤンマー エコトラ その他 ヤンマー エコトラ
新車で350万で購入かれこれ10年経つ(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation