• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月23日

あ、ダンパーレスで思い出した! エッジレスも存在しました。

E.J.JORDANとSONYのダンパーレス
その話をしていると、エッジレスも存在していた事を思い出しました。
PIONEER社製品です。FOSTEX社製品も有ったかな?
持っているPIONEER製品の画像をUPします。

こちらも残念な結末の製品でした。
「コーンの動きを軽くスムーズにしたら、音は良くなる」
そうとは限りません。
能率が100db超の高能率スピーカー、
大口径でストローク量(振幅)が少ないモデルが有ります。
ALTECもその一つです。

スピーカーの構造物「エッジ」には、
コーンを支える、コーン=ボイスコイルを磁気ギャップの中心に保つ。
コーンに戻る力を加える。コーンの変形を抑える。
そして、気密性を保つ。色々な役割が有ります。

余談ですが、絶対零度を利用した、エッジもダンパーも無い、
振動部分をフローティングしているスピーカーも存在します。
真空管オーディオフェアで披露、音出ししていて、聴いた経験が有ります。

話を元に戻すと、エッジが無い分、別の部品で振動系を支える必要が有り、
P社はボイスコイル:ボビンを延長して、ダンパーを2枚装着した、してしまった!
更に悪い事に、コーン最外周部にリングを装着した、してしまった!
そのリングと絶妙のクリアランス(隙間)を保つ「シリンダ=円筒」形状のフレームにして、
コーン外周部のリングに溝を数本入れて「ラビリンス効果」を持たせていました。
ラビリンス効果=動きの早いピストンなどに溝を付ける事で、
渦流を発生させて、空気が通り難くすることができます。

まあ、何でもイイのですが、コレも本末転倒!
コーン(=振動系)を動き易くしたかったのに、
振動板外周にリングを装着して重くなるは、
ボイスコイルボビンも延長して重くなって、
更に、ダンパーも2枚とは?????
オマケにスピーカー本体の奥行の長いこと!
「あわれな話」

その音ですか?
想像の通りですし、成れの果てとして、
フレーム内側とコーン外周のリングが擦れて「キリキリ音」を発生。
使いものになりませんでした。
(樹脂フレーム最大径:16cm、振動板径:11cm、奥行:14cm)
何をやっているのでしょうね?
バブルの時代にしても、技術者のお遊びに無駄な大金が消費されたのでした。

僕なら既に4年前、違う構造の「ダンパーレス」を考案していますよ。
パテント申請したら取得できると思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/23 21:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

✨強く儚い者たち✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って8年!
ニャンコのパパさん

WASH ME ❓
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation