• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piston-nのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

スピーカーの裸特性について。

皆さんは、スピーカーを選択する際、 何を基準に選びますか? 先ずはカタログのデーター(特性)を見る。 そこから音や能力を推し量る? 絶対にそれは無理です! そのデーターは、「嘘八百」ですから! JIS SEA DIN 全部違う測定基準です。 しかも、CARオーディオにおいては、全く基準が存在し ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 22:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

測定機器って、参考になる?

スピーカーから発する音、それはそれは変幻自在。 同じスピーカーを使用しても、BOXで音が決まる。 ネットワーク、AMP、プロセッサーまで同じでも CarAudioコンテストなどで優劣が決められる。 「僅差」の場合も「大差」がつく時もあります。 フルレンジ1発でも違うので、2~3wayは厄介ですね ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 14:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

あ、ダンパーレスで思い出した! エッジレスも存在しました。

E.J.JORDANとSONYのダンパーレス その話をしていると、エッジレスも存在していた事を思い出しました。 PIONEER社製品です。FOSTEX社製品も有ったかな? 持っているPIONEER製品の画像をUPします。 こちらも残念な結末の製品でした。 「コーンの動きを軽くスムーズにしたら、音 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/23 21:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

7cmユニットを思い出して、ダンパー無しのアルミコーン

ドイツ「E.J.JORDAN」 秋葉で7年程前に購入しています。 アルミコーンの7cm、ゴムエッジのみで支える”ダンパーレス” 普通の感覚で聴くと、金属コーンのキンキン音は皆無。 低域は諦めて、中心周波数は独特な「陰影を表現」します。 このキャラクターは他には無いですね。 1本¥30000近い ...
続きを読む
Posted at 2013/08/23 20:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

大雨で危険な状況!

今朝からの大雨! これまで経験した事が無い程の豪雨。 昼前の状況 自宅が近いので、気になる! 夕方、早めに帰宅しました。 係の人達が様子を見てくれていますが、 今晩も安心できない。 未だまだ降るらしい。 (*_*)
続きを読む
Posted at 2013/08/23 18:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

本日は中休みということで。

今期の猛暑&酷暑は続いていますが、 今日は心なしか涼しい?北風が吹いているから? 日中の暑さの中、必死で「昼寝」を敢行して、 夕方になって海岸線へカプチ君とお散歩です。 まさか?と思いましたが、 車庫からカプチ君を出した時、 「ちょっとOPENにしてみようかな?」って 思った程、夕方の気温と風 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 22:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

ジャ〜ン ! 8cm用BOX完成しました♪

先日の音出しで、いつまでも聴いていたいし、 付帯音とか消す方法や仕上げを考えたり、 寝る前までアレコレと、、、 これが昨日の横置き画像の化粧後です。 「何で斜めになっているの?」 「構造は、どうなっているの?」 はい、5cmオリンピックBOXの大きな効果に確信を得て、 この8cm用には「バス ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 22:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

5cmオリンピックの技術を8cmに活かす♪

独り大騒ぎ中の「5cmオリンピック」は、しばらく黙っています。 雑誌社から「BOX送れ」連絡を待つしか無いからです。 5cmスキャンスピークの音、物凄い音にできたので、 その技術&構造=理論を基に、 DIY-AUDIO<SA/F80AMG>8cmフルレンジ用BOXを試作しました。 未だボンドも乾 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 23:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

ドングリの背比べ?

世の中の、色々なジャンルの製品、言い古された「付加価値」とか 「独自性」とか「目新しさ」 その中で埋没してしまいそうな「新技術」 特許、実用新案で押さえていても、 類似品でウヤムヤにされてしまう。 時代が悪い?ニーズが違う?飽きられた? 全ては「継続性 持続性」が無いのでしょうか? その前に ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 22:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

電線病とか、何でもヤリ過ぎに注意!

SHOPの策略に引っ掛かると、怖い病気「電線病」 車、家庭用を問わず、色々な素材、巻き方、シールド方法のケーブルが出回っています。 また「クライオ処理」 「ハンダ」 「ネットワークの素子」etc... それらを付け替えると「音が変わる。情報量が増える。」 そりゃあ、そうでしょう。 色々と変わりま ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 07:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風18号の馬鹿野郎〜!!!」
何シテル?   09/17 08:09
piston-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2005.7月にYAMAHAセロー250cc 「20周年記念・限定車」を購入しました! ...
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
2010年6月、SRX君”20歳の記念”にパールYELLOW全塗装(ホィールはシルバー) ...
三菱 コルト コルト君 (三菱 コルト)
1年半落ちの中古を購入。 CarAudioを極める為、購入直後から切った貼ったの連続で、 ...
ホンダ モンキー KITTYちゃんモンキー (ホンダ モンキー)
3年落ち中古で購入、フレームやホイールが少し錆びていて、全バラしてパステルカラーに全塗装 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation