• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡六連星☆彡の"3.0爺" [トヨタ エスティマT]

整備手帳

作業日:2021年10月15日

旋回発進時の異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2017年9月に2度目のブーツ破れから左右ドライブシャフトをリビルド品だが交換したのだが、最近曲がりながらの発進時にブーツ破れのまま直さず走ってるクルマの様にあの音が( ノД`)
2
平日はステラに乗ってるから休日のみ稼働だが少しずつあの音が多くなり、左旋回発進のみが右旋回発進でもあの音が出るのでDにて点検
3
ブーツ破れもなく見た目正常で各部点検、締め直し等作業したものの改善せず、担当メカニックと4年で約30000キロ走行等からもう少し様子見し症状悪化し妥協点で交換したら?と言うことで決着

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャンバープレート1゜取り付け

難易度: ★★

オーディオ交換

難易度:

ステアリングハンドル交換のはずが

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

パワステフルード交換&リザーバータンク洗浄

難易度:

夏タイヤへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月22日 21:04
最近のグリスは水みたいなので、すぐに下にグリスが溜まって、出かけで音出ますわ。゚(゚´Д`゚)゚。

特にプロボックス(笑)

リビルトなら尚更可能性ありますね(>人<;)

でもブーツが破れてないなら悪化はあまり無いと思うので、音に嫌気が差すまで乗るのも手ですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年10月23日 5:17
年明けには新車から21年、10回目の車検、爺さん生きてる限り必要な助手席リフトアップシート( ノД`)
水みたいなグリスってことはドラシャの回転でユニバーサルジョイント逝ってるね(ー_ー;)
旋回発進以外でも音が出たら換えるか・・・
2021年10月23日 8:08
ですね。゚(゚´Д`゚)゚。

つか走ってますね(>人<;)

そこまで年数も経っていれば2回目もアリですね。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2021年10月23日 9:47
新車から13.5年で2.7万キロ(ー_ー;)
ソコから6年で5.5万キロ(¬_¬)ジィー
新車から21年弱で8.3万キロ(( ̄_|チラッ
今3セット目のドラシャ( ̄▽ ̄;)
グルコサミンだかコンドロイチン注入するかなぁ( ̄。 ̄)y-゜゜゜

プロフィール

「@YOKOさん♪
おはようございます(^^)
親父ギャグ級に足元滑りますのでお気をつけて今日も1日頑張ってください(^^)」
何シテル?   06/18 08:30
☆彡六連星☆彡です。 保安基準に限りなく黒に近い濃いグレーゾーンなTCRエスティマは 陸運局持ち込み検査で継続検査通っても、トヨタディーラーの入口で測定せ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023オフ会準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:42:21
ギャラリーフェイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 15:24:33
警視庁年頭部隊出動訓練🍀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 10:59:24

愛車一覧

トヨタ エスティマT 3.0爺 (トヨタ エスティマT)
2014年11月、TCR20WエスティマアエラスからMCR30Wエスティマ 3.0Gへ乗 ...
スバル ステラ 擦ってら~ (スバル ステラ)
プレオRM 4WDから乗り換え 通勤快速仕様 ウインカーポジションキット LEDリ ...
スバル R2 アーニャver.2 (スバル R2)
娘用2号機 アーニャver.2
スバル シフォンカスタム 資本改造(シフォンカスタム)墓場行き老人護送車 (スバル シフォンカスタム)
2018年1月15日午後納車 S331Nディアスワゴンに代わって病院への護送をメインに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation