• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぢぃの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月14日

D型スポーツ用ピアノブラックB,Cピラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
D型からスポーツグレードのみB,Cピラーがピアノブラックに変更になっています。

僕のはB型アドバンスでもれなく無塗装の味気ないピラーだったので、ピアノブラックに交換しました。
写真は交換後です(・∀・)

尚、取り付けに際し、ドリームダックさんの整備手帳を参考にしました。いつもありがとうございますm(_ _)m

かなり割愛して書くので、詳細を知りたい方はドリームダックさんの整備手帳をご覧ください(;^ω^)
2
んで、これらが品番です。

Bピラーがフロント・リアで2式、Cピラーが1式、RH側・LH側で計6式です。

価格は税込みで19,200円でした。
3
既存ピラーの取り外しは素手でいけます。ピラー上部に内張り剥がしを突っ込んで隙間を作ったら、指を押し込んで引っ張るだけです。
4
こんな感じで外れます。
両面テープと上部に白色のクリップが残る場合があるので、残ったら外してください。
クリップはラジペンで摘まんで外します。両面テープは素手で外れます。全て外れたらシリコンオフで脱脂をしておきます。
5
取付けは以下の手順が楽でした。

1.ピラー下部の位置決めピンを車体側の位置決め穴に入れる
2.このときに両面テープの剥離紙は半分くらい剥がしてピラー外側に出しておく
3.ピラー表面の保護テープも上部・下部ともに少し剥がしておく(ウィンドウモールへの巻き込み防止)
4.ピラー上部の位置決めピンを軽く位置決めして、位置が問題無ければ剥離紙を全て剥がして圧着する
6
尚、Cピラーのみピンク色のクリップが付属しています。
取り付ける際は先にピンククリップを車体側に固定してください。
7
■注意点■
ピラー取付けの際に下部のウインドウモールのゴムシールを内側に巻き込む可能性があるので、ゴムが外側に出るように注意してください。
もし巻き込んでしまった場合は、先端が細い内張り剥がし等で傷をつけないように外側に出してください。
8
最後に交換前後の比較写真です。

ピアノブラックの方がウィンドウ色と一体化していてイイ感じですね♪

なんとなく高級感もあります。笑
費用も高くないので、無塗装ピラーに不満がある方は是非交換してみてください♪
(^o^)丿

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Closelyモール貼付(その1 リヤコンビランプ編)

難易度:

ルーフキャリア接合部のグリスアップ

難易度:

Closelyモール貼付(その2 リヤウィンドウ編)

難易度:

静電気探知機で帯電調査(番外・失敗編)

難易度:

静電気探知機で帯電調査(その4 外装編)

難易度:

Closelyモール貼付(その3 ヘッドランプ編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日改めて思ったけど、おれのフォレスターの後ろ姿カッコいいな!…親バカです🤣笑」
何シテル?   05/18 21:03
2020.4.4 フォレスターアドバンス納車♪ 2年8ヶ月振りのマイカーです。笑 よろしくお願いします♪ 来るもの拒まず、去るもの追わず! 無言フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

リンク・クリップ

今のみんカラのフォレスター界隈って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 18:46:58

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
R2年式(SKE/B型) FORESTER Advance 2020.4.4 納車 「 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017.7.30 売却しました。 所有期間:2012.9.9~2017.7.30 走 ...
ホンダ オデッセイ 地味ッセイ (ホンダ オデッセイ)
通称:地味ッセイ 所有期間:2005.9.27~2012.9.9 走行距離:94,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation