• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピバラ★RSのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

ハイエースワゴンGL 紹介

ハイエースワゴンGL 紹介またまた久しぶりになってしまいました。。。
皆さん、お久しぶりです。

ハイエースワゴンGLの愛車紹介動画を作成しましたww

ハイエース凄く使い勝手がいいです!!
人数が乗れる(10人)
あの大きさにしては、燃費がいいですね♪
出だしは、少しまったりしていて、当たり前ですがスピード感はありません。
巡洋艦ですww
レンタカーで借りるとグランドキャビンて言う、GLよりも、少し背が高くて
少し長いものになりますよ。

早く地元に帰省する際に乗りたい!!と思いました。

良かったら、関連動画のURLに紹介動画のリンクを貼っていますので、良かったら観てください!
高評価・チャンネル登録して頂けると大きな活力になりますww
何卒よろしくお願いします!!!
Posted at 2019/05/21 15:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月20日 イイね!

またまた久しぶり。

またまた久しぶり。またまた久しぶりになりました。

さて、ハイエースワゴンも納車して、一段落してます。
凄く快適な車です。
完全に送迎車??小型のマイクロバスです!!
なんと言っても10人乗れるのと、四角!!!運転しやすい。

ここで!!!!
突然ですが、なんと!!なんと!!
第6子を授かりました(^^)
楽しみで仕方ない!!11月半ばには産まれる予定です。

今度は女の子かなぁ~(^^)
まだ性別はわかりませんが、楽しみ♪
まだまだ、父ちゃんは頑張るよー!!

そして、そして、YouTubeも始めちゃいました。
いろんな事に挑戦したくて、奮闘中です。
今はペットの金魚とかをupしてます。(癒し?)
車の紹介とかもやっていこうかと思ってます(^-^)

よかったら、観てください♪
そして、そして!よろしければチャンネル登録などしてもらえたら嬉しいです♪
関連URLにリンク貼ってます!!是非是非!ご覧ください!
Posted at 2019/04/20 10:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月20日 イイね!

いろいろパーツ買った!

いろいろパーツ買った!最近、寒くなって体調を崩しやすくなりました(´д`|||)
我が家では水疱瘡が蔓延してます。。。
5男の予防接種がまだなのに掛かっちゃいました。予防接種いらんやん。。。

さて、タイトルの通り、まだ納車もされていないハイエースのパーツを買い込んでます!
いろいろと状況や考えが変わり、当初の予定から変更してます。しかし、パーツが届く度にハイエースの納車が楽しみで仕方ないです♪

購入したパーツはこれです。
中には買い替えしたものもあります。

・ホイール
・スモークフィルム(透過率5%)
・レーダー
・ドライブレコーダー
・LEDライセンス灯
・LED車幅灯
・LEDストップランプ
・LEDフォグ(イエロー)
・LEDルームランプ
・スタッドレスタイヤ
・スピーカー(TS-V173S)
・スピーカーケーブル
・デッドニング材
・セキュリティ関係
・セキュリティ関係(業者依頼)

今回、ナビはスイスポから移植します。スピーカーの移植も考えましたがデッドニングしてあって、外すのが大変なのでスピーカーを新調することにしました!

ハイエースは盗難が凄いらしいので、セキュリティを重視して、業者に依頼するものと、自分でできるもので何重かにしてあります。
自宅駐車場に防犯カメラでも設置しようかと検討中です。やっと手に入る車なので盗られるのは辛い。盗られることを考えたらセキュリティに費用を割いても安いと思います。

いやー楽しみ♪♪

Posted at 2018/12/20 03:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

買ったよ(^^)

買ったよ(^^)またまた久々の日記になります。

いきなりになりますが!!
久しぶりの新車、ハイエースワゴンGL 10人乗り
カラーはパールホワイトを買いました!!!
納期は3月になるそうです。

楽しみですねぇ(^^)
我が家では8人乗りのヴォクシーが頑張っていましたが子どもが5人居るので車が狭い。。。。しかもみんな男なので今後どんどん狭くなる。。って事で買いに行きました!

ハイエースワゴンは妻が運転する予定でしたが、試乗しに行ったときに僕が運転してみて、好感触だったので僕が乗りたくなってしまった(笑)
ハイエースワゴンは10人乗りですので車内もめちゃくちゃ広い。シートは運転席も含め4列あります。一番後ろの席は4人座れて、跳ね上げができるので荷物もかなり載せれますよ(^^)
板サスなので硬いかな?なんて思っていましたが、そんなことなく許容できる範囲でした!スイスポがガチガチだから寧ろ快適。感覚がずれているかもしれませんが。。。

まぁ、今後はスイスポを妻が運転して、僕がハイエースワゴンに乗ります!
納車までにやることとしまして、スイスポにバックカメラ付けたり、前後にドラレコ付けたり、妻のMT練習とかをやっていきます。見た目が派手ですが、子どもが乗ってるので見付けても煽らないようにお願いしますね。。。。

ハイエースワゴンいじらないの?って声を頂きましたので今思っているいじりはこんな感じです。

・ノーマルタイヤがなくなり次第、15インチのアルミホイールの購入する。
・ポジション球をLEDにする。
・ナンバー灯をLEDにする。
・フォグライトをイエローLEDにする。
・車内灯をLEDにする。
・スモークフィルムを貼る。

ここからはお店に入れようかと思っています。かなり先。
・ダイヤトーン
・スピーカー
・ツイーター埋め込み
・サブウーハー
※今使ってるダイヤトーンはスイスポに着けたままです。

納車後に即実施すること。
ハイエースは盗難が心配なので、先ずはセキュリティ強化をしたいと思います。お金が掛かりますがセキュリティはそれなりのものを。。。

めっちゃ高かったですが、車か大きいので。。。
しかし、納車が楽しみです\(^_^)/
Posted at 2018/12/04 06:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

またまた久しぶりの日記

またまた久しぶりの日記またまた久しぶりの日記です。
今年はみんカラにあんまり来れてませんね(^^;

日記も書きたいけど、書けず仕舞いでした。
久しぶりの公開日記なので長いです。


さて、最近の出来事は7月末に地元に帰省しました。
やっぱり夏は地元で楽しく、自然の中で遊ぶのが良いですね♪
子どもたちも海に行ったり、川に行ったりするのが楽しかったようです。川では釣りをしてみたり(本当は海が良いのですが。。。)、魚やエビを捕まえたりしました。

100均でイクラを買ったり。。。。袋の中で大人になってる!!!!


夜には星を見に行ったのですが、20:30頃、まだ夕焼けが残っていました!恐るべし西の果て。
画像はカメラではなく、全てスマホで撮りました。妻のスマホでしたが、最近のスマホは画質がいいてすね。
凄くキレイでした(^^)



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

そして。。。お盆は
あまり良いことは有りませんでした。
実家から祖父が危篤との連絡があり、急遽帰郷しました。
お盆シーズンは道や船が混むので帰る気はありませんでしたが、こればっかりはね。

車で向かいましたが案の定混んでいて、高速乗って直ぐに混みだし。。。愛知から長崎港まで22時間掛かりました。
そして、翌日朝方に親戚から連絡があり、「もういかんばい」と。。。急いで病院に行きましたが、2~3分、間に合いませんでした。
病院までは5分も掛からないです。車の中で父が言いました。「潮位は?」と。。。僕は車の窓から海を見て「干潮」と答えました。すると「赤ちゃんは満潮に産まれるやろ?死ぬときは大体干潮たい。」。。。的中しました。。。

それから初めて亡くなってから葬儀までの手続き等を体験しました。父が遺影の服をどうするか祖母と選んでましたが、「黒はなんか好かんけん。グレーにしようや」と。
最初はスーツになりかけましたが、紋付きを勧め、遺影は紋付きになりました。
地域にも依ると思いますが、僕の家は神道の為、火葬場から家に帰ることなく直接、お墓に骨壺を納骨します。
僕が細いこともあり、お墓入って骨壺を納める役目を任されました。
久しぶりのお墓の中です。弟が亡くなったときにお墓に入ったっきり。
誰の隣に置いてあげようか、お墓の中から外に問い掛けます。「○○の隣でよか」との事で骨壺の前に位牌を置き、お墓を出ました。

お墓の中から見る景色。下から見上げる感じです。親戚50人程、お墓に来ていましたが、みんなが僕を注目していました。死んだらこんな景色が待ってるのかな?何て、考えました。
お墓の中に入ると、考えることが沢山あり、考え方とか世界観?が何となく変わったりします。

そう言えば、葬儀場に着いたときに誰かに何度も呼ばれて、振り返るけど、誰も居ない。という現象がありました。
声の主は良く聞くと祖父でした。
間違いなく、僕を呼んでいました。ですので祖父の近くに行き、一方的ではありますが話し掛けました。
窓から手を入れ、頬を触ったり、おでこを触ったりしましたが、冷たいですね。。。(当たり前ですが)
僕の叔母は、朝方に錫杖のシャンシャンいう音が聞こえていたそうです。不思議ですね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後は花火と車の話を。
8/13に五島市の三井楽町で三井楽祭に行きました。
そこで祭の最後に上がる、打ち上げ花火を撮りました。キレイでした。これもスマホです。







※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回、連続で帰省した訳ですが、やっぱりヴォクシーはキツいですね。
辛さから衝動的になり、ハイエースワゴンGLを買おう!!と思っていましたが、妻と議論した結果。
年に1回だし、乗り換えるとしたらヴェルファイアで良くないか?という結論に至りました。普段使いも出来るし、ハイエースは妻が運転したくないらしいので。(大きすぎるとか。。。)
帰省の際は、弟も一緒に行くので合わせて定員8人、乗れなくなったら、乗り捨てのレンタカーで良いのでは?って事になりました。

衝動的になったときこそ、それに気付き、検討する期間を設けることで冷静になり、何が本当に必要なのか考えることが出来る。と。。
なのでヴェルファイアを買うためにお金を貯めます。。。。

それと、NSRを降ります!!
子どもが増え、乗る機会も減ったので売れるときに売ろうと思います。降りるときは自分で決めると決めていました。
バイクが必要になれば原付を買えばいいので。。。。多分ないと思いますが。


この辺で。。。凄く久しぶりなので長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。


おしまい。

Posted at 2018/08/26 21:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/875108/47748765/
何シテル?   05/28 10:04
はじめまして☆ 七児の父をやっております。 ヴィッツ君の興奮を忘れられず、スイスポを購入。 サーキット走ってみたいけどなぁ。。 大きく変化はないと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が乗って快適な空間。何でもできる空間。移動で苦がないように最大級の楽しい車。やっと購 ...
スズキ スイフトスポーツ アオネズミ (スズキ スイフトスポーツ)
Vitzの興奮を忘れられず、購入。 僕が想い描いていたものに一番近い。 掴んだからに ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
僕のリハビリマシン☆ 油圧式と思いきや機械式前後ディスクブレーキ。かなり、効く!! フロ ...
スズキ エブリイ ハコネズミ (スズキ エブリイ)
初めて車を買うときに悩んだ車。色は違うけど。 箱型、鼠色。。。ハコネズミ。と命名! 経 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation