• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピバラ★RSのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

僕の短刀

僕の短刀久しぶりの日記になります。

子どもたちの運動会(小学校、幼稚園)も終え、一段落している所です。
次男のランドセルも注文し、来週には送られて来るような気配です。
先週には電子レンジが壊れて購入。
お金の掛かることだらけです。
今月にはヴォクシーの車検もありますし、五男が産まれてもバタバタしないように
今月からおむつや肌着や準備し始めないといけません。多分上の子たちのがあるので、殆ど買わないと思いますが、消耗品のみですね。
しかし、やることが沢山です(笑)
明日は、地域のお祭りですし。。。


さて、仕事の方も復職してから1度も休むことなく、会社には行けてます。とりあえず行く。これだけでいいと思います。
体調が悪い時もありますが、取り敢えず会社に行って、ゆっくり作図、製図をする。。。
極端な話、1時間でできることを1日かけて行う。
このくらいのペースで仕事して行ってます。
出来るけど、敢えてやらない。力を抜けるところでは抜く。それでいいと思ってます。
今はこんなペースですが、上手い具合にやっていこうと思います。


題名にもしてあります。
僕の短刀。
銘に「宗近」と入ってある。短刀を購入しました。刃渡り約13cm。
「宗近」「三条」と銘が切ってある脇差は基本偽物だそうです。
「宗近」は太刀と短刀を鍛える刀工なのです。



恐らく、この短刀は偽物でしょう。字体が微妙ですし、長さも短すぎる?
しかし、銘に「宗近」と切ってある日本刀って事で、例え偽物だとしても満足です。

かなり古い、袋、白鞘に納められていました。
目釘はなく、簡単に柄が外れてしまいます。

御覧の通り、錆びだらけです。




将来、研ぎに出すつもりなので、取り敢えず、現在、刃文の確認もできませんし、表面保護のためにピカールで磨きました。
研ぎに出す際は、拵、白鞘、その他、諸々を新調しますので、少し前に買った小柄を入れる、櫃を鞘に作ってもらおうと思っています。
勿論、小刀もその時に研いでもらって、刃文の確認もしたいと思います。

この短刀サイズのものに小柄を格納するとしたら、30cm未満の短刀を入れる拵程のものを作成してもらわないといけませんね。
鞘は長いのに刀を抜くと短い。それも面白い!と思いました(笑)

そこで、研ぎが終わった時点で、刃文などを観賞して、○○宗近と何か命名したいと思います。
お守り刀。拵の仕様は、ハバキに家紋と自分の名前を。。。。。
そして家宝になるわけです。

太刀を刀工に依頼しようと思いましたが、刀を維持するのに凄く繊細に行わないといけないのと、一度錆びさせると、研ぐのに数十万円の費用が掛かります。
そこで目を付けたのが、短刀です。
短刀は短いですし、太刀のように研ぐのに数十万円の費用は掛かりませんし、置き場所にも困りません。
しかし、今回、研ぐにあたり、白鞘、拵一式を揃えるため、数十万円の出費があると思いますが、それは仕方のないことだと受け入れようと思います。(今はお金がないので無理ですが。。。。)

今日、ピカールで磨いているときに親指を切りました(笑)
さすが日本刀、痛くないんです。
刃の健全な所がスーっと指を切り裂き、僕の血を吸わせました(笑)
本当に痛くなくて、びっくり。

取り敢えず、ベースとなる我が家の家宝は揃いました。
しかし、太刀が欲しいと言う野望が消えたわけではありませんが。。。(笑)



最後に、こんな僕を支えてくれる妻には感謝です。
5人も子供を産もうとしてくれていることにも感謝です。
更に毎日、気遣ってくださる先輩にも感謝です。


きっと僕は幸せなのでしょう。
幸せは自分で掴めってよく言いますが、与えられる幸せ、作り上げる幸せ、いろんな幸せの種類があるんだなぁと改めて感じました。
幸せって何?って聞かれても答えられませんが、こんな日常が。言葉に表すことができない何かが幸せなんだと思います。(だたのリア充が!!って思われてもそんなの気にしませんが(笑))




日記でした。

Posted at 2017/10/08 17:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

今日は掲示板を。

今日は掲示板を。今日もよくやった!よく行った!よく粘った!よく休憩した(笑)そんなんでいいんだよ。
僕を褒めるのは、そんなところで。

今日、描いた絵はシティーハンターの掲示板。
もう後がない。。。XYZ... 僕は掲示板見たことないけど、ちょっと憧れる。

僕の名前もあの漢字が使えたらあれになってたんだけどね。それはそれで嬉しい。
だって、好きだもん。

本名に、受け継いだ名前に、あれも加えたらどんだけ名前持ってんだろうね(笑)
偽名になるか(笑)

明日もなんとかのんびりやろー!
明日いけば休みだ!

日記でした。
Posted at 2017/09/21 21:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

色塗りを。

色塗りを。今日はいろんな事がありました。

兎に角、疲れたのと、まだ、慣れてないんですかね。。。
会議も仕事も作図も製図もキツい。
頭も痛くなるは。。。まぁ、暗い話したって意味ないし♪どうでもいいか!

また、僕を褒めたいと思います。
今日の乗りきったね!トイレに何回も行ったけど、最後まで居れたじゃん!明日も出来るよ。君なら出来るよ。今日も頑張れたんだから。


さて、お絵描きも順調に進んでます。
インドアでお金を消費しない。いい趣味になってきました。ある方から線画を提供してもらい。それに色を塗る。塗り絵みたいな事をやりました!
凄く楽しかったのと、最後に目を描くのがとても良くて、絵を殺すも生かすも、目。何処に目線を置くか、どんな影や色を入れるかでキャラクターの振る舞いが変わります。凄く面白い所です!
でも、線画があっても色を塗るのが難しい。
僕は始めたばっかりなので、アプリの機能をあんまり知らなかったって事と下手って事で、塗るのに15時間30分近く掛かりました。

線画を提供して下さった方には感謝です。
一応、みんカラに載せる事も伝え、了承を得ることができました。ありがとうございます!
念のためにカピバラマークを入れさせて頂きました。無断転用転載禁止です。
最初の画像は印鑑のような、家紋のような。僕を現すマークとしました!

今回、塗らせてもらったのは、刀剣乱舞の三日月宗近です。因みに僕は刀剣乱舞やってます。男なのに?なんて言葉は知りません(笑)
カッコいいんですよ。刀たちが。



イメージは上から見下ろされてる感じです。
光の位置とか考えての影だったり、色合いだったり、袴は僕の車と近い色にしたつもりです(笑)
群青かな??

まぁ、そんなこんなでなんとか生きてます。
僕は迷いながら、思考と葛藤しながら、自分を見つめながら、他人を見つめながら、体調を観察しながら、自暴自棄になりながら、取り敢えず、生きてます。今日を生きてます。
何かに期待するから裏切られるわけで、自分に希望を持つから絶望が待ってるわけで、時には叶うわけで。
過度な期待、希望は持たないくらいが今の精神状態を維持する上で慎重にならないといけないと思ってます。

こんなんですが、今を精一杯生きてます。前よりも少し余力を溜めながらやっていきます。

日記でした。
Posted at 2017/09/19 22:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月13日 イイね!

痛い。

痛い。本日も1日過ごせました。
そんな僕を昨日に続いて、褒めたいと思います。
良くやった!!取り敢えず行けば大丈夫じゃん!1日頑張ったね。その痛みにも耐えて頑張ったね。凄いよ。君は頑張った。

さて、本日は昨日に続いて体調の変化を感じる日でした。
やっぱり、朝からお腹を下し、会社でも下し。。。
胃も痛かった。。。気を使ってないつもりでもどこかしらで気を使って、無理をしているんだと思いました。
それは笑ったり、自分を変えようとしてるストレス、人との会話でのストレス。嫌な人の声でのストレス。いろんなことがストレスとなって襲いかかってきているんだと思います。
気付かないストレスだってあると思う。
気付く練習はしてきたつもりだけど。。。

兎に角、胃が痛くて、今晩もお粥です。たくさん食べれましたし、うるさい我が家でも横になることで落ち着くような気がします。
会社では会議っぽくなるとダメですね。口元や瞼辺りが痙攣してるのがわかります。動悸がすることも。緊張してないつもりでもしてるんですね。
自分の観察もそうですが、人の観察も出来るようになった気がします。今は僕に向けられた人の温かみ。気を使ってくれてるのが良くわかります。言葉一つでも違います。
なので、今の上司にはしっかり、今の状態を伝えるようにしてます。過去にも未来にも囚われてない僕の心を話すことができています。

それでも胃が痛かったので、帰りはまた車で休んでしまったんですけどね。。。
僕自身へ、明日も会社行くんだよ。続ければいつか自信になるから。ちょっとしたプレッシャーか(笑)
明日も生き抜きたいと思います。無理なときは諦めて休みます。それが今を生き抜くための手段です。仕方の無いことと思って。上手く体調と付き合っていきたいと思います。


本日の絵もさっき描きました。
タイトルは「自由な光を。」
戸惑って触れることのできなかった温もりに触れた時、その中には自由に飛び回る蜻蛉が居た。いろんな囚われから解放され、自由になれる事を知った。人の温もりも。


日記でした。
Posted at 2017/09/13 20:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月12日 イイね!

激痛(´д`|||)

激痛(´д`|||)本日も仕事に行けました。

先ずは、良く乗りきった。君は良くやったよ。今日も生き抜いた。頑張ったね。本当に頑張ったね。
今日の自分を褒めたいと思います。

さて、今日は雨で靴下がビショビショになって不快指数MAXでした。替えの靴下もやられました。。。

仕事もそんななんてことないような仕事を頂いて、得意としてた研磨作業を取り組んでいました。
まだ、社内メールが使えないので、図面もポンチ絵を描くくらいで進みません。

でも、午後の打ち合わせから急に体調が悪くなって、お腹を下したり、吐き気がしたり、胃が痛くなって、真っ青。痛すぎて冷や汗が止まらなかった。
わからないようには振る舞ったつもりでした。
口元が痙攣するような感じもあった。
やっぱり、いろいろと気を使ったりストレスをどこかで感じてるんでしょうね。明るくしようとしてることに囚われてるのかもしれないです。
しかし、いろんな体調の変化を感じた日でした。
帰りは車で踞って、胃の痛みが落ち着いてから帰宅しました。
帰宅途中でガソリン入れたので、臭いで気分は悪くなりましたが。。。

お昼ご飯もあんまり食べれなかったし、晩御飯はお粥にしてもらいました。それもあんまり食べれませんでした。

まぁ、何とかやってます。

今日の絵のタイトルは「戸惑い。」です。
不安の中に浮かんだ眩しい温もり。触れていいのか戸惑っている。また、温もりに触れてよいのか。。。
そんな戸惑いを描いてみました。

日記でした。
Posted at 2017/09/12 21:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/875108/47748765/
何シテル?   05/28 10:04
はじめまして☆ 七児の父をやっております。 ヴィッツ君の興奮を忘れられず、スイスポを購入。 サーキット走ってみたいけどなぁ。。 大きく変化はないと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が乗って快適な空間。何でもできる空間。移動で苦がないように最大級の楽しい車。やっと購 ...
スズキ スイフトスポーツ アオネズミ (スズキ スイフトスポーツ)
Vitzの興奮を忘れられず、購入。 僕が想い描いていたものに一番近い。 掴んだからに ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
僕のリハビリマシン☆ 油圧式と思いきや機械式前後ディスクブレーキ。かなり、効く!! フロ ...
スズキ エブリイ ハコネズミ (スズキ エブリイ)
初めて車を買うときに悩んだ車。色は違うけど。 箱型、鼠色。。。ハコネズミ。と命名! 経 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation