• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピバラ★RSのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

僕の短刀

僕の短刀久しぶりの日記になります。

子どもたちの運動会(小学校、幼稚園)も終え、一段落している所です。
次男のランドセルも注文し、来週には送られて来るような気配です。
先週には電子レンジが壊れて購入。
お金の掛かることだらけです。
今月にはヴォクシーの車検もありますし、五男が産まれてもバタバタしないように
今月からおむつや肌着や準備し始めないといけません。多分上の子たちのがあるので、殆ど買わないと思いますが、消耗品のみですね。
しかし、やることが沢山です(笑)
明日は、地域のお祭りですし。。。


さて、仕事の方も復職してから1度も休むことなく、会社には行けてます。とりあえず行く。これだけでいいと思います。
体調が悪い時もありますが、取り敢えず会社に行って、ゆっくり作図、製図をする。。。
極端な話、1時間でできることを1日かけて行う。
このくらいのペースで仕事して行ってます。
出来るけど、敢えてやらない。力を抜けるところでは抜く。それでいいと思ってます。
今はこんなペースですが、上手い具合にやっていこうと思います。


題名にもしてあります。
僕の短刀。
銘に「宗近」と入ってある。短刀を購入しました。刃渡り約13cm。
「宗近」「三条」と銘が切ってある脇差は基本偽物だそうです。
「宗近」は太刀と短刀を鍛える刀工なのです。



恐らく、この短刀は偽物でしょう。字体が微妙ですし、長さも短すぎる?
しかし、銘に「宗近」と切ってある日本刀って事で、例え偽物だとしても満足です。

かなり古い、袋、白鞘に納められていました。
目釘はなく、簡単に柄が外れてしまいます。

御覧の通り、錆びだらけです。




将来、研ぎに出すつもりなので、取り敢えず、現在、刃文の確認もできませんし、表面保護のためにピカールで磨きました。
研ぎに出す際は、拵、白鞘、その他、諸々を新調しますので、少し前に買った小柄を入れる、櫃を鞘に作ってもらおうと思っています。
勿論、小刀もその時に研いでもらって、刃文の確認もしたいと思います。

この短刀サイズのものに小柄を格納するとしたら、30cm未満の短刀を入れる拵程のものを作成してもらわないといけませんね。
鞘は長いのに刀を抜くと短い。それも面白い!と思いました(笑)

そこで、研ぎが終わった時点で、刃文などを観賞して、○○宗近と何か命名したいと思います。
お守り刀。拵の仕様は、ハバキに家紋と自分の名前を。。。。。
そして家宝になるわけです。

太刀を刀工に依頼しようと思いましたが、刀を維持するのに凄く繊細に行わないといけないのと、一度錆びさせると、研ぐのに数十万円の費用が掛かります。
そこで目を付けたのが、短刀です。
短刀は短いですし、太刀のように研ぐのに数十万円の費用は掛かりませんし、置き場所にも困りません。
しかし、今回、研ぐにあたり、白鞘、拵一式を揃えるため、数十万円の出費があると思いますが、それは仕方のないことだと受け入れようと思います。(今はお金がないので無理ですが。。。。)

今日、ピカールで磨いているときに親指を切りました(笑)
さすが日本刀、痛くないんです。
刃の健全な所がスーっと指を切り裂き、僕の血を吸わせました(笑)
本当に痛くなくて、びっくり。

取り敢えず、ベースとなる我が家の家宝は揃いました。
しかし、太刀が欲しいと言う野望が消えたわけではありませんが。。。(笑)



最後に、こんな僕を支えてくれる妻には感謝です。
5人も子供を産もうとしてくれていることにも感謝です。
更に毎日、気遣ってくださる先輩にも感謝です。


きっと僕は幸せなのでしょう。
幸せは自分で掴めってよく言いますが、与えられる幸せ、作り上げる幸せ、いろんな幸せの種類があるんだなぁと改めて感じました。
幸せって何?って聞かれても答えられませんが、こんな日常が。言葉に表すことができない何かが幸せなんだと思います。(だたのリア充が!!って思われてもそんなの気にしませんが(笑))




日記でした。

Posted at 2017/10/08 17:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/875108/47748765/
何シテル?   05/28 10:04
はじめまして☆ 七児の父をやっております。 ヴィッツ君の興奮を忘れられず、スイスポを購入。 サーキット走ってみたいけどなぁ。。 大きく変化はないと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が乗って快適な空間。何でもできる空間。移動で苦がないように最大級の楽しい車。やっと購 ...
スズキ スイフトスポーツ アオネズミ (スズキ スイフトスポーツ)
Vitzの興奮を忘れられず、購入。 僕が想い描いていたものに一番近い。 掴んだからに ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
僕のリハビリマシン☆ 油圧式と思いきや機械式前後ディスクブレーキ。かなり、効く!! フロ ...
スズキ エブリイ ハコネズミ (スズキ エブリイ)
初めて車を買うときに悩んだ車。色は違うけど。 箱型、鼠色。。。ハコネズミ。と命名! 経 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation