• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピバラ★RSのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

未遂。

未遂。復職して、金曜日に一度にいろいろな事が起きました。

信じてた人からの裏切りと切り捨て、そう思ってましたが、ある方から、向こうが耐えられなくなって逃げたんだとそう思うようにしてはどうか?
と思考の切り替えのアドバイスを頂きました。

突然、理由も解らず、本当に突然。切られ裏切られました。多分、耐えられなくなって逃げていきました。
もしかしたら戻った来るかもなんて思ってます。悪者には出来ないくらい信じてました。信じきってました。
信じるからこそ、裏切りの感情が発生するわけで、信じてるからこそ、全てをさらけ出せてた。それが重く、逃げたしたのでしょう。

僕はいろんな事に囚われて、昨晩、子どもたち一人一人に拳骨と言葉を掛け、妻に後はよろしく。来世で会おうって言って家を飛び出しました。自己中心的な発言です。

そうです。自殺未遂です。
この前買った小柄で首を斬ろうと思いましたが、運良く、家に落としていたんです。
今は発想を変えて落ち着けていますが、過去にいろいろと裏切られ続けたあげく、もう一度、人を信じてみようと、やっと友達になろうと近付き、信頼してました。なんでも話せてました。何にも隠さず、
だけど、切られ裏切られた。
もう、繰り返し繰り返し裏切られたりすることが嫌になりました。人を信じれなくなりそうな僕を消してしまえば相手にも重荷を背負わせることなく、消えることができると思ってしまったんです。自己中心的な思考でした。
妻からは30件以上の着信がありました。
1度、出ました。30分くらい無言の後に電話は切れ、こちらからも話すことはなかった。

死のうとある封鎖された場所まで行きました。飛べば死ねるのです。
でも、子どもたち家族、仲間の顔が浮かんできて、真っ暗な中、独りで泣きました。死ぬ場所は無かったのです。
僕は飛ばなくて良かったと思っています。
たったそれだけの事で、死ななくて良かった。
死ねなくて、良かった。

勇気もなくて、家に帰りました。
妻も放心状態で僕は家から出てタバコを5、6本吸って、また家に戻りました。
どうしたらいいのか分からずに、妻を後ろから抱き締めて二人で泣きました。1時間以上、泣きました。
すると、妻からごめん。と何で謝ってるのかわかりませんでした。僕は黙ったまま、喋れなかった。
溢れ出す涙と鼻水で僕は何も言えない。何も発することができなかった。

体調は悪いです。でも、夫婦間の絆は深まりました。勇気がなくて良かった。
そんな、土曜日の夜でした。
今も体調は悪いですが、明日も仕事行きたいと思います。

今日書いた絵です。最近、絵を描き始めました。
言葉より、絵の方が表現できるときもあると思うので、正直、絵には自信なんてないですが、描いてみることにしました。僕の心とか感情のままに描いてます。

表紙の画像も僕が描きました。
群青色に浮かぶ、三日月。

これは僕が抱いていた心の中の僕です。


これも僕です。


※コメントしないでください。お願いします。
Posted at 2017/09/10 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月08日 イイね!

復職!

復職!本日より、復職しました!

でも、それは始まりの一歩。
模擬出勤して、体調は落ち着いても実際に会社に行くとなると体調が総崩れ(-_-;)
何度もトイレに寄りました(笑)

初っぱなからキツい報告会の参加、頭痛がしてきて、体が震え、吐き気、腹痛に襲われながら2時間、マインドフルネス。話なんか聞いてません(笑)

昼御飯は急にお腹が痛くなって、全く食べれませんでした。
昼からは仕事の話、依頼、頭が痛いです。
尚且つ、足が痛いです。帰り、クラッチが踏めなかったので、車で足を1時間揉みほぐして帰宅。

取り敢えずどうにか、1日を終えることができて良かったです。

良くやった僕。頑張ったじゃないか。1日あそこに居れたね。本当に良くやったよ。
自分自身を褒めることも大事ですし、自分を認めてあげれる自分を大切にできる。方法の一つです。

さて、寝ますかな。


僕が模写したペットのらんちゅう。
Posted at 2017/09/08 23:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月31日 イイね!

明日は復職前面談。

明日は復職前面談。明日はいよいよ。
復職前面談。9/8から社会復帰します。
リワークも昨日で無事に終わり、いい勉強、経験をさせていただきました。

今日もいつものところです。
腹筋も力入れなくても割れてるのがわかるようになりました。今度は胸。

腕立てして帰ろうと思います。


この前、入手した小柄。自分で磨いてみました。


取り敢えず、刃はあるものの研ぎはせず、太刀と脇差し、短刀を作るときに研ぎも依頼しようと思います。

後、柄の部分に彫ってあった文字は、後藤清乗と彫ってあることがわかりました。
装飾品?附属する飾り、鍔等を作ってた人みたいです。
本に載ってました。




明日は緊張してますが、未来に囚われたって仕方ないので、今日は運動して、疲れてから寝れたらいいかな?と思っています。
多分、何もしなかったら明日に囚われて眠れないと思うので、その辺に思考を置いといて、運動して帰ります。

日記でした。
Posted at 2017/08/31 20:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月27日 イイね!

家宝と絵。

家宝と絵。今日も暑いですね。
タイトルの通り、家宝についてです。

先回も書いたと思いますが、将来、家宝に日本刀をと思っておりました。
天下五剣の一つで一番美しいとされる。三日月宗近。
その三日月宗近を鍛えたのが、三條小鍛冶宗近。

その三條小鍛冶宗近の銘がある小柄を手にすることができました。
画像のものです。
小鍛冶の「冶」が「治」になっていますが、鍛冶屋さん自体が長い歴史がある為、その途中でいろいろ変わったりしたのかもしれません。太刀や脇差の銘には三条、三條、宗近といろいろあるそうです。
柄の部分は、金彩龍彫りで裏には銘もありますが、なんて書いてあるのか字が読めません。
もし解る方、いらっしゃいましたらコメント宜しくお願い致します。







この小柄はいつの時代のものか不明ですが、現在までいろんな人の手に渡り、戦火の混乱の時代を切り抜けて今、僕が所有しています。
どこかで聞いたことがありますが、「刀が所有者を決める」
僕は、この小柄に選ばれ、選び、今手にすることができているんだと思います。
これでも十分すぎる家宝ですが、いつになるかはわかりませんが、将来、日本刀のオーダー時にはこの小柄を組み込んでもらおうと思っています。
一振りずつ、太刀と脇差を考えています。
小柄の刀身が年月を重ねるうちに錆びているので、自分で研ぎ、研磨、琢磨するのか。。。プロにお願いするのか悩んでいます。


日記でした。

---------------

さて、お次は妻が描いた絵を載せます。

昨日は幽霊の日とのことで『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のめんま。。。
これ観て泣いたのを思い出す。。。。



砂浜と



虎とかき氷


Posted at 2017/07/27 13:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

汗が肌から離れない。。。

汗が肌から離れない。。。今日もいつもの河川敷です。
雨が降っていたので、凄い湿度で汗が蒸発していきにくいのか、肌にまとわりついてる(´д`|||)

今日は朝から寝てました。
やっぱり、昨日に続いて、調子が悪い。。。
明日、大丈夫かなぁ。。。なんて言ってるくせに河川敷来てるし(笑)

明日からリワーク程々に頑張ろう。


ここで、漸く、三條小鍛冶宗近と銘が入った小柄を入手しました。まだ、手元にはありませんが、いつの時代のものかわかりません。
そもそも、三條小鍛冶宗近と銘がある小柄がどれだけあるのでしょうかね。そこもわかりません。
そもそも本物なのでしょうか?

刀だと、三条銘か宗近銘。なんでしょうけど、三條小鍛冶宗近に肖った宗近銘の偽者?もあるらしいです。

どれにしても年代物の骨董品には代わりありません。

手元に届くのがとても楽しみです♪

日記でした。
Posted at 2017/07/23 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/875108/47748765/
何シテル?   05/28 10:04
はじめまして☆ 七児の父をやっております。 ヴィッツ君の興奮を忘れられず、スイスポを購入。 サーキット走ってみたいけどなぁ。。 大きく変化はないと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が乗って快適な空間。何でもできる空間。移動で苦がないように最大級の楽しい車。やっと購 ...
スズキ スイフトスポーツ アオネズミ (スズキ スイフトスポーツ)
Vitzの興奮を忘れられず、購入。 僕が想い描いていたものに一番近い。 掴んだからに ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
僕のリハビリマシン☆ 油圧式と思いきや機械式前後ディスクブレーキ。かなり、効く!! フロ ...
スズキ エブリイ ハコネズミ (スズキ エブリイ)
初めて車を買うときに悩んだ車。色は違うけど。 箱型、鼠色。。。ハコネズミ。と命名! 経 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation