• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタジ@MTJのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

新ネタ妄想中〜

what's?



良く見りゃ段ボール製〜笑
先ずはシミュレーションね。(妄想がもう形になってんじゃねーか!もう後戻りは出来ねー)
自分的にはグリルガードではないんだよね〜
そうそう目指すはアメパト風プッシュバンパー〜
しかも自作で。
アホですね。



でもかっこいい。と思う…
半分ウケ狙いですが。
さて作れんのか?
材料集めないと。







今日は子供達と新しく出来たU-BASE 湘南に行ってみました。
バンコン欲しい〜




ようやく春ですね〜



Posted at 2021/02/21 23:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

ぬこ様とハイエース




今年もやって参りました子猫ちゃん's




近所の母猫が昨年同様4匹産んだみたいですな。




ワイのハイエースがすっかり住処に!?

めっちゃ見てるしw

アンダーカバーに登るなや!



乗車前に猫バンバンするで!

リーフの上に乗っかってるのもいるし、
なんかミッション側から登ってるヤツもいるぞ?



2匹行ったが



どこにおるん?











まさか…







Σ(゚д゚lll)‼︎‼︎‼︎‼︎

ふっごっ!!!

変な声出た!!!

マジかっ!!!


こりゃ…猫バンバンじゃ無理だしょ…

エンジン掛ける前に毎回エンジンフード開けて確認するんか?

いや、する必要あるよねぇ。

ヤバイよねぇ。


(ー ー;)


しばらく怖くて車動かせませんわ…orz

Posted at 2019/06/02 19:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月20日 イイね!

ダットラ カスタム2




ダットラ カスタムの完結編でございます。
見ての通り世田谷ベースのパクリ仕様なのであります(`・ω・´)
一応色見本を取り寄せて調色したですがオリジナルを見たことないので正確かどうかは分からんです。
仕事上、オイル汚れが付きますので、艶消しはカラーベースではなく、上塗りのPG80用026クリアーで三分艶にしました。
社内では賛否両論ですが、まぁなかなかいい色ですな。




ステンシル風カッティングシートももちろんパクリで♪

残すところタイヤホイールですが、タイヤ選定に時間がかかり、タイヤ屋さんのアドバイスも頂きながら本日ようやく納品となりました。




BF Goodrich Mad-Terrain 215/75r15
国内に数セットしかない希少なタイヤですって。
ホイールは無難なデイトナっす。
15インチ 6J インセット44
コンプライアンスの問題がありましたのでなんとかフェンダー内に収まって良かったです。




ツラはこんな感じ。
フェンダーに余計な細工をしないで済みましたわ(´Д` )

バンパーのマットなガンメタも二回塗り直したりでようやく狙い通りになりました。




タイヤかっこいい(*´∀`*)
今度マイエースにこっそり履かせてみようかしら。



コーナーランプはカラークリアーで色付けした、なんちゃってUS仕様であります。

車高アゲアゲしたいな〜




箱屋がちゃっかりなんの宣伝でありましょうか。
なんのステッカーだ?とボスに突っ込まれたのは言うまでもありません(笑)

そんなこんな訳でこれ以上アホなことしてると現場の皆さんからブーイングの雨あられ、既に呆れてる方も沢山居られるかもしれないのでこの辺にしとくのであります。

もし世田谷ベースカラーのオールペン依頼がありましたらご相談に乗りますよ。
ウチはウレタン塗装なので補修も可能ですし。出来ればスクーターとかの小ちゃいお仕事がいいです。。。

おーしまい。




Posted at 2018/04/20 21:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

ダットラ カスタム




久々のブログ更新は
会社のダットラを看板カーにするべくカスタム始めたぜ〜編で御座います。
一応、あたしが責任者っつーことで調色、パーツ選び、ステッカーのデザインなどセンスが問われているのでありますが、MTJプロデュースじゃぁどーなるか分かったもんじゃぁないのであります。




いきなり荷台降ろしちゃったりでサクサク作業は進みます。




整備部門からの要望で補強したり、鈑金したり。




荷台はどーせキズだらけになるので艶消しブラックであります。




まだまだ先は長いがパーミットで雰囲気だけ♪

フェンダーミラーを純正ドアミラーに変更。片側、最後の一個だって。





ボディペイントの前にタイヤホイールを決めとかないとならんのですわ。おー忙し!
純正185R14 8PR…
おニュータイヤはBFグッドリッジ オールテレーンを指定?されてまして、外径やらハミタイやら情報が少ないので、どーしたら良いか分からんです。

試しにハイエース用15インチを履かせてみました。




195/80R15 6Jオフセット+33でツラまで10ミリの余裕がありますな。
これをベースに選定しますか。

いい加減、早く動く様にしないと整備部門から怒られそうなのであります。


Posted at 2018/04/10 23:13:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事関係
2015年11月07日 イイね!

ハイエース空力実験3

え~と、なんだっけか。



そーだ、カナードだ。



おっと、まったくやる気がないな・・・



箱車にカナード・・・



ん?誰だ?笑ったのは。



空力パーツと聞けばこれ、飛びつかないわけにはいかないアタシとしては是非とも自作してみたいのであります。



自作?



そーです。作るのが目的。効果が有ればめっけもんの♪





コーナン15ミリ厚まな板をひたすら削りだし。




同色に塗ってさり気なく・・・でもないか。




形状は上面がフラット、下面に膨らみを付けてます。
航空機の翼を逆さにした感じでしょうか。
こんなのでダウンフォースなんか発生しませんので何となくです。
本来なら?端を立ち上げてもっとこうゴツくしないといけないんでしょうが、下品になってもいけませんのでこれくらいで。
車検アウトかな?

取り付けはモデリップのラインと偶然にも一致。テケトーですな(笑)


さてさて、効果は有るのか無いのか。

有るとしたらプラシーボ効果なんじゃないの?(笑)

またコイツうそ臭いこと言うゼーとの期待を裏切ってレポートはまた次回に。



あ、興味ない方はスルーしてくださいね~
Posted at 2015/11/07 20:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空力 | クルマ

プロフィール

「@Mac427 さん

ワタスは頸椎症で腕が痺れておりますわ(ーー;)
いやですね〜歳を取ると(^^;;」
何シテル?   07/06 19:21
ハイエースに乗り換えて車イジリはやめようと決意したのも束の間・・・今ではすっかりハイエースの魅力に取り付かれています(#^.^#) 「無いものは作れ!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタビリンクショート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:20:21
RECARO ERGOMED-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 09:08:21
PIAA 超TERA Evolution 6000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 22:21:03

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
変態仕様です
スズキ アドレス110(FI) ハマのサイクロン号 (スズキ アドレス110(FI))
通勤快速車です♪ シャープなデザインで結構気に入ってます。ノーマルでも重低音出ててうるさ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20年連れ添った元相棒です。今はいとこのガレージで静かに引退生活を送って・・・ない!まだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation