• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタジ@MTJのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

天気がイイので車イジり~

天気がイイので車イジり~今日のイジイジはまとまりのない内容なので整備手帳ではなくこちらにて。



年末年始の車弄りのために早々に部品を調達~

ヨッピーくんの整備手帳に部品番号載せてあったのでサクサクっと注文。サンクス!



今年も嫁さんイジらずに車イジリますが( ゚Д゚)ナニカ?




で、今日中にやっつけておきたかったのは

こいつと

こいつと

こいつ。
結線はハンダ付けしたので時間かかったです。
クーラーユニット内の出っ張りはプライヤーでつまんでむしり取り(笑)
さて、ここまでやっておけば吹き出し口を部屋に持ち帰ってもスイッチ繋げば取り敢えずリアヒーターは使えると。
で、肝心の吹き出し口の加工はスケベ根性出して余計なことしてますんで、まだまだ時間が掛かりそうです。。。詳細は暮れになるかなぁ。。。


昼飯食って、選挙行って帰ってきたら、まったりとつづきをやります。


実はルームランプスイッチは2コ目なんですがどうせならLED化したいな~と。
みなさん、LEDは自作しておられるようですが、あたしは何を血迷ったかこんなもんをポチッっとな。

先端にチップが付いてます。
t3とt4.2は1チップ。T5は3チップです。

先ずは、異様に暗いレベライザースイッチ。
まぁ、どのスイッチもそうですが、ソケットが横から挿入されていますんで、うまく光るかどうか?
このチップLEDのレビューは見たことないので、ここは一つあたくしが人柱になって・・・てか、自作するのが面倒くさかっただけでありますが・・・

案の定イマイチ・・・
で、ちょいと小細工。

アルミテープで反射板を貼っつけて・・・

白くなりましたが爆光ではないです。でもノーマルよりは全然イイですよ。目に優しいって感じですかね~

さて、外は暗くなるのが早い・・・最後に1つだけ・・・

ここもイマイチ・・・だって

LEDの先端がこんなところに・・・爆


よし!ヤツの出番だ!

アルミテープ! またお前か・・・

で、どう変わったか?

こんなんでました~笑
マシになったと思いますが・・・
横で光っているAC100Vのノーマル電球と比べても光量は大したことないのがお解りいただけると思います。白くなっただけという感じです。

うぅぅ、ここはみなさんが付けているようなFlaxLEDのヤツを付けるのが正解です(笑

さて、ソケットはまだあるゾ!ヤル気はないが・・・
取り敢えずスイッチ類はこの路線いくのであります。

そう、アルミテープを片手に・・・


おーーーーしまいっ!
Posted at 2012/12/16 21:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Mac427 さん

ワタスは頸椎症で腕が痺れておりますわ(ーー;)
いやですね〜歳を取ると(^^;;」
何シテル?   07/06 19:21
ハイエースに乗り換えて車イジリはやめようと決意したのも束の間・・・今ではすっかりハイエースの魅力に取り付かれています(#^.^#) 「無いものは作れ!」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スタビリンクショート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 19:20:21
RECARO ERGOMED-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 09:08:21
PIAA 超TERA Evolution 6000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 22:21:03

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
変態仕様です
スズキ アドレス110(FI) ハマのサイクロン号 (スズキ アドレス110(FI))
通勤快速車です♪ シャープなデザインで結構気に入ってます。ノーマルでも重低音出ててうるさ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20年連れ添った元相棒です。今はいとこのガレージで静かに引退生活を送って・・・ない!まだ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation