• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naKaのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

フィットvsデミオとブラックデミオ

フィットvsデミオとブラックデミオ


鈴鹿サーキットに
スーパー耐久を観に行ってきました。






たくさんのフェアレディZも見られました。
かっこいいフォルムですね(^o^)





今までにフィット、86、CR-Zなどの
車種やクラスが限定しているレースを観たことがありますが、
限定されたクルマだけの音を聞いていると物足りないことがありました。


今回のS耐は、全クラス混走だったので、
BMWやSLSなど、スーパーGTに出ているようなクルマから、
インプレッサ、S2000、86、シビック、
親近感のあるフィット、デミオなどのコンパクトカーまで
いろいろな車種を見られて、いろいろな音が聴けたので、
想像以上に楽しかったです♪







後ろから迫ってくるST-Xクラス(Z4、SLS、GT-R)の速さは桁違いで、
フィットが猛獣に捕われる小動物のようでした(^-^;)
ちょっとかわいそうになりました。。。
(S耐なのでフィットも充分速いはずなんですが)

2000cc以上のクルマ達は速いですね…(写真はST-2クラスのランエボです)






ディーゼルエンジンのデミオはS耐に初登場だったようです。
他のクルマと比べて、とても静かに走ってました。

フィットvsデミオは、1位2位がフィット3で、3位がデミオでした。










デミオといえば…
母親がデミオを買うことに決めました。



10月の始め

「マツダに行ってくる〜」
と母からメールが来ました。

“夏頃から新古車が出るだろう” と中古車屋の営業マンの言った通りに、
母は夏頃から本格的にクルマを探し始めていました。

『僕に任せて下さい!』と調子良く語っていたその営業マンは、
異動してしまったそうですが…(^^);




『中古で安く買う』と言っていたので、
ディーラーに行くと聞いて驚きました。


少し時間が経ち…


「デミオ契約した」
とメールが。。。


Σ(゚ロ゚;) え!?
決めるの早っ!!
……て、あれ?中古車狙いだったのでは…??



“母親”という生き物は不思議に満ちています。







数週間後、
そんなこんなで納車日がやってきました。
母はこの日をとても楽しみにしていました(^^)


「お父さんが仕事かも〜
 マツダに一緒に付いて来て」と言われ、
「なんで私が〜?」と答えつつも、
自分も内心はワクワクしてました(笑)






ブラックデミオ
です。


母いはく、
「目がバッドばつ丸くんに似てる」そうです。
ばつ丸くん(サンリオのキャラクター)懐かしい…笑

そう言われれば、とても鋭い目つきですね。






フィットと並べてみました♪
めでたく “つり目倶楽部” 入会です。






おしりは、デミオのほうがポコッと出てます。



現行デミオ…
カッコイイ!!!!!


私の個人的な考えですが、
デミオのデザインは、型が変わるごとにどんどんかっこよくなり、
現行デミオはめちゃくちゃカッコイイと思います。
MT設定があるし、
3年前にこのデミオだったら、フィットと本気で迷ってたと思います(^-^;)






今回のお土産は、ミニブランケットでした。

このマツダのパンフレットの表紙を見て、
母が「人馬一体ね」と何故かつぶやき、
営業マンが「人馬一体です!」と答えていて、
意味不明なやり取りをしてました。




デミオを納車してから、
「早く高速走りたい!!」とよく言っています。
「前車(軽自動車)よりパワーがあって速く走れるから??」
だと思って聞いたら、
「ETC付けたから!」でした……。





※今回も2回に分けるような内容を一気に書いて、文章が長くなってしまいすみません。。。
 最後まで読んでくださりありがとうございます。
Posted at 2015/11/10 00:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年06月18日 イイね!

クルマ選び

クルマ選び


攻めすぎました。

フィットはフロントが短いから♪といって、やりすぎました…










母が乗っている車がもうすぐ10年。
そろそろ買い換えを考えているので、
一緒にカーディーラーへ行きました。



一週間前までは「ターボ付きの軽自動車を買う」と言って、
ネットで中古車情報を調べに調べ…
数日後に「タントカスタム見つけた!」
大宮まで買いに行こうとする暴走っぷりで
父親を驚かせていました…。



『お金がかからないから軽自動車、
でもパワーがないからターボ付き、
孫(産まれる予定の弟の子ども)も乗せやすい車』
という条件でタントカスタムに行き着いたようですが…


「ムーヴカスタム、N-WGNカスタム、
ワゴンRスティングレーも良いなぁ」と定まらない様子。
どの車が一番良いかはアドバイス出来ませんでしたが、
数日後に「ステラはどうかな??」と聞かれたときには
「ステラとムーヴは同じ(OEM)だよ。それはどっちかに決めようよ(^-^;)」
とだけは言っておきました。



「N-ONEプレミアムかS660にしたら??」
ターボ付きなので勧めてみましたが、却下されました。。。

N-ONE買ったら、N-ONE OWNER'S CUPに出られるチャンスがあるのになぁ…。


↑鈴鹿を走るN-ONE。とってもかわいかったです。


より安全な大きい車に乗ってもらいたい、という気持ちもありますが…




「ちっちゃい子どもがいる訳じゃないから、
 自分のために買いなさい」

という父親の一言で母は冷静になりました。


すぐに決めて、後から後悔してほしくないのでホッとしました。



沖縄旅行でわざわざ車種を指定して借りたレンタカーのアクセラに
「カッコイイ〜♪♪」とテンションが上がっていたり、
ロードスターやコペンの目撃情報を話したりするので、
母には本当は乗りたい車があるのです。


今まで我慢してNAの軽自動車を乗り継いできました。
好きなクルマに乗っちゃいなよ!と言いたいのですが、
60歳間近でどんどん収入が減る母に無理をさせてまで
そういった車を勧められません…。
Posted at 2015/06/18 23:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年06月01日 イイね!

こんなにも

こんなにも 


 新しいクルマで練習中です。

これを機に、運転姿勢(シート位置、角度までも)を
1から見直しています。






「何で乗り換えたの?」とよく聞かれます。

(なぜか顔見知り(?)程度のガソリンスタンドの店員さんにさえも聞かれました(^^;)

みなさんに走行距離や年数を言うと、たいてい驚かれます。
ジーノが古さを感じさせない(今でも通用するクラシックな)デザイン
だからでしょうね(^v^)




車検が今年の5月までだったのでそろそろ…というのもありましたが、

2年前に後ろから追突されたことが1番の理由かな、と思います。
大きな事故でではなくジーノは少しヘコんだだけでしたが、
フレームまで歪んでしまい、
むちうちの症状に悩まされました…。

(ハンマー投の室伏広治選手くらい筋肉があったらダメージはなかったかも
 しれませんが…(^^;)



小さいクルマもとっても好きなんですが…
少しでもサイズアップをする為に、普通車への乗り換えを決めました。





こんなにもクルマ選びが大変だとは思いませんでした(> <)


理想と現実とのギャップを思い知らされました。

カッコイイ!! と思うクルマは高くてとても買えません…。



もし軽自動車なら、簡単に決められたんですけどね(^^)

中古車なら青色のミラジーノ ターボ!
新車ならN-ONE プレミアムに乗りたいです♪
パステルカラーのミラココアもカワイイですが…

ココアといえば、CMの桐谷美玲さんめっちゃカワイイですね(*^v^*)



あ、話がそれてしまいました…。


 
Posted at 2013/06/01 16:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年12月13日 イイね!

白い蛇

白い蛇

日曜日、
富士山の見える場所で
白色のオロチを見ました。


初めて生で見たので感激しました!(≧∇≦)


何かいいことあるかも!?
Posted at 2010/12/18 17:35:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「OVER DRIVE http://cvw.jp/b/875409/41685956/
何シテル?   07/04 23:49
2012年秋にAT限定解除。 パワステなし&強化クラッチの練習車で“MT恐怖症”になりました。 2013年春からFIT RSに乗り始め、克服できました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2○17年初めに☆*。~RX-8乗りの方に参考になればと思って書くブログ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 22:44:34
素性がいいクルマグランプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 00:26:11
サーキット走行における「ふたつのブレーキング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:19:57

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィットン (ホンダ フィット(RS))
FIT RS 後期型(アズールブルー)に乗っています。 はじめてのMT車です。 HI ...
ダイハツ ミラジーノ じーの君 (ダイハツ ミラジーノ)
ノーマルのままでも、少しずつ手を加えてもかわいい&楽しい☆ パワーがなくても、スイッチが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation