• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naKaのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

憧れのクルマで鈴鹿へ



スポーティーな「ねずみ号」での練習は続き、
FITに乗り始めた時ぶりに坂道での発進練習もしました(^^;)
練習も回を追うごとに、落ち着いて運転出来るようになっています。





日曜日、鈴鹿サーキットへ
モータースポーツファン感謝デーに行ってきました(^-^)

昨年に続いて2回めです。
前回は雨の中にも関わらず、尋常じゃない速さで駆け抜けるバイクに
恐れおののいたのを覚えています…



今年は雨が降っていなかったので、人で溢れていました。





楽しみにしていたHondaスポーツ タイムハンデマッチ。
やっぱりNSXはかっこよかったです♪
新型CIVIC TYPE-Rはディーラーで見たことはあったんですが、
走っている姿は初めて見ました。
市販車なので音は静かですね。
(これの前にSUPER FORMURAなどの音を聴いていたので…)
NSXの助手席に乗っているピエールさんの実況が面白かったです(笑)


GTカーが見られるということで、
星野さん、中嶋さん、関谷さんのライバル対決も楽しみました(^^)
3台が並びながら1コーナーに侵入したときはぞくぞくしました!
どんなに歳を重ねても、やっぱりスゴイですね!!





夕方になり…
今回のファン感謝デーの自分にとってのメインイベント、
マイカーランの時間になりました。

今までにもマイカーランを体験したことがありますが、
「ホンダオーナーズデイ」でした。
ファン感謝デーにもマイカーランがあることを知り、
ねずみさんの勧めで申し込みをすることにしました!



申し込み開始の日にちと時間がHPに掲載されていました。
開始時間30分前にはPCの前で待ち構えて、余裕で申し込みをする。

…はずでしたが、
PCがなかなか起動しない…
HPがなかなか開かない…ヾ(・ω・`;))ノヾ((;´・ω・)ノ
やっとのことで申し込み画面にたどり着いたときには
開始時間から3分後…。

SOLD OUT

Σ(゚ロ゚;)
…こんなに競争率が高いとは知りませんでした。。。

楽しみにしていたのでガッカリです…。
このマイカーランには特別な思いがあったからです。

今度はいつチャンスが来るだろう…
今年も鈴鹿でオーナーズデイあるかも分からないし…
あっても何ヶ月も後だなあ。。。

と、暗い気持ちでふたたび申し込み画面をのぞくと、
在庫:△ に !!


…というわけで、なんとか申し込む事ができました(^^;)





今回のマイカーランで私にとって特別なこと、
それは、
憧れのスポーティーなクルマで鈴鹿サーキットを走る!!
ということです。


運転の練習をしてきたねずみ号です♪





「ホンダオーナーズデイ」でフィットで走ったことも、
それは楽しい楽しい(&怖い)体験でした。
でも、ホンダが誇るスポーツカーに乗って、
鈴鹿サーキットを走れるというのは、
自分にとって特別なものがあります。

(注:ねずみさんは「スポーツカーじゃなくて、スポーティーなクルマ」と言っていますが、
 どちらが正しいのか分かりませんので両方の言い方をしています)




エンジンをかけたら(おそらく)うるさかったので、
隣のクルマのドライバーさんに見られました…汗




「ホンダオーナーズデイ」と同じく時速70km程度で2周走行との説明でしたが、
実際は「ホンダオーナーズデイ」よりももっと遅い速度でした。
1周めはとてもゆっくりだったので、
こんなにゆっくり走れるチャンスもめったにないと思い、
わざとアウトインアウトを目指して縁石に乗ってみたり、
カーブで意味もなくシフトダウンしてみたり…
と楽しんでいましたが、
裏ストレートで前のクルマに置いていかれて追いつくのに必死でした(^v^;)



2周走り終わると、メインストレートで撮影タイムがあります。




とっても美しいクルマだと思います。
これが自分のクルマだったら……。




「サーキットだから」という理由で付けたリアウィングが、
思ったより存在感があります…汗(普段は取り外しています)






2周あっという間に終わってしまいましたが、
楽しんで走れました♪
緊張と寒さでエンストしなくてよかったです。
走った後に気付きましたが、
筋肉痛になるくらいハンドルをしっかり持っていなくても大丈夫でした!
サーキットはそれだけ凹凸などが無いように整備されてるんだと実感しました。


ファン感謝デーのマイカーランは、ホンダ車以外も見られるのも魅力です。
新旧のスバル WRX STIが両方見られて、テンションが上がりました(^^)





長い長いブログを読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/03/19 20:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

「OVER DRIVE http://cvw.jp/b/875409/41685956/
何シテル?   07/04 23:49
2012年秋にAT限定解除。 パワステなし&強化クラッチの練習車で“MT恐怖症”になりました。 2013年春からFIT RSに乗り始め、克服できました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2○17年初めに☆*。~RX-8乗りの方に参考になればと思って書くブログ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 22:44:34
素性がいいクルマグランプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 00:26:11
サーキット走行における「ふたつのブレーキング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:19:57

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィットン (ホンダ フィット(RS))
FIT RS 後期型(アズールブルー)に乗っています。 はじめてのMT車です。 HI ...
ダイハツ ミラジーノ じーの君 (ダイハツ ミラジーノ)
ノーマルのままでも、少しずつ手を加えてもかわいい&楽しい☆ パワーがなくても、スイッチが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation