• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naKaのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

SUPER GT SUZUKA 1000km 初観戦

SUPER GT SUZUKA 1000km 初観戦8月の終わり、
SUPER GT SUZUKA 1000kmを観戦してきました!

SUPER GT は、公式テストや予選を観に行ったことはありますが、
初めて決勝を観に行きました。









27日の予選は、
朝のオープンピットにぎりぎり間に合いました。




ZENTの石浦選手がメカニックの方(?)と話していました。





公式練習は、予選を控えているだけあって各チーム、何周も走っていました。
先日の公式テストは、こんなに走っていませんでした。
(けっこう雨が降っていたのも関係あるかもしれませんが…)



昼からはピットウォークがありました。

「あの行列なんだろう」と思っていたのは、ピットウォークの列でした。
最後尾について行くと、朝のオープンピットと比べ物にならないくらい
人だらけになっていましたΣ(゚ロ゚;)
前へ進もうと頑張りますが、周りはすべて人…。
気温の高さと人口密度の高さで息も出来ないくらいでした(>_<;)
「こうやって人は倒れるんだな」と実感しました。。。
空間を見つけて呼吸できたおかげで、倒れずに済みましたが、
目的のチームに辿り着いたときにはもう遅く、サインをお願いすることは出来ませんでした。
倒れずにドライバーの姿を見られただけでも良かった、と思うことにします(^^;)




山本選手ご結婚おめでとうございます!
最近の有名人の結婚のニュースで、一番驚きました。
2人とも誠実そうなので、お似合いだと思います(^^)





人が集まっていたので、自分も撮ってみました。




GPスクエアでは各チームのブースやステージなどがあります。
ステージで踊りながら歌うアイドル(レースクイーン??)がいてビックリしました。
パドック側からGPスクエア側へ出ると、サーキット場とは別の場所に辿り着いた感覚になりました。
今まで鈴鹿を訪れたときは、こんなに近くにステージが無かったので、
レースクイーンがアイドル的な存在だなんて初めて知りました!驚





新型NSX。大迫力です!
↑360度見られるので、実際は周りにたくさん人がいます。




LEXUSの新型GT500車両。
カラーリングがキレイです!各チームの色になるとイメージ変わりそうです。



この日は予選を見てすぐに帰る予定でしたが、
せっかくなので前夜祭まで見てから帰りました。








前日のピットウォークで体力が奪われてしまったので、
28日の決勝はゆっくり家を出ました。
さすが決勝日ですね。今までになく道が渋滞&駐車場を停めるのも時間がかかりました(> <)

決勝のスタートをメインスタンドで迎えました。
テレビで見るとおりパトカーの先導!そしてローリングスタート!
生で観る&聴くのは素晴らしいですね(^▽^)


何と言っても一番凄かったのは、
ZENT立川選手の1stスティントでした!!
予選でミスをしてしまい8位スタートでしたが、
次々と追い抜き、スタートしてからたった21周で1位にまで上がりました!




最終コーナーからメインストレート、1コーナー2コーナーあたりまでは目を凝らし、(かなり遠いです(^^;))
目で追えなくなると大型モニターで行方を追いました。
前車と数センチくらいにまで近づいて追い抜くタイミングを計っていたり…
目の前で観るとすごくドキドキ&ハラハラしました(> <)




初めて、レースを間近で観られる激感エリアに行ってみました!
激感エリアを巡るシャトルバスに乗ろうと待っていると、雨が降り…
屋根がない場所なので行くのをやめようか迷いましたが、2コーナーイン側に着くと雨があがりました。



↑サーキットに池がありました。


すぐ近くを駆け抜けて行くので、大迫力でした!
一眼レフなど良いカメラは持っていませんが、
たくさん写真を撮ったりして、想像以上に楽しめました♪




GT300優勝のBRZ






何故かGT500の青色のNSXばかり撮ってしまいます…。


この日は、2時間おきくらいに雨が降ったりやんだりの天気でしたが、
激感エリア(各エリアまわりました)にいた時間は雨が降ること無くラッキーでした(^^)
8月なので、晴れていたらこんなに外で観戦できなかっただろうな〜と思います。

残り10数周になり、メインスタンドへ戻りました。
最終ラップで1位の石浦選手がコースアウトした時にはハラハラしましたが、(観客席がどよめいていました(^-^;))見事1位でゴール!




173周、約6時間、とても見応えのあるレースで、
とても楽しめました!!



自分の中で『SUPER GTの観戦』というと敷居が高いイメージでしたが、
イモトアヤコが安室ちゃんのコンサートを楽しみにしているように、
(アーティストのファンがコンサートを観に行くのと同じように)
年一回、SUPER GTを観戦しに行くのもイイかもなぁ〜と思いました(^^)




※長文を読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/09/17 14:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

「OVER DRIVE http://cvw.jp/b/875409/41685956/
何シテル?   07/04 23:49
2012年秋にAT限定解除。 パワステなし&強化クラッチの練習車で“MT恐怖症”になりました。 2013年春からFIT RSに乗り始め、克服できました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2○17年初めに☆*。~RX-8乗りの方に参考になればと思って書くブログ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 22:44:34
素性がいいクルマグランプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 00:26:11
サーキット走行における「ふたつのブレーキング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:19:57

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィットン (ホンダ フィット(RS))
FIT RS 後期型(アズールブルー)に乗っています。 はじめてのMT車です。 HI ...
ダイハツ ミラジーノ じーの君 (ダイハツ ミラジーノ)
ノーマルのままでも、少しずつ手を加えてもかわいい&楽しい☆ パワーがなくても、スイッチが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation