• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naKaのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

夏のお楽しみ

夏のお楽しみ









お盆休み突入してすぐに6,666kmになりました。
乗り方によって変化するのが面白くて燃費計ばかり見ているので、
知らないうちに距離が増えてました。
※写真は高速道路走行中、助手席から撮影しています。


ミニサーキット場へ行ったり、
またまた鈴鹿サーキットへ行ったり、
最後に洗車したり…充実したお休みでした。



ミニサーキット(YZ東コース)へは、
走行会の見学へ行きました。

数回、助手席に乗せてもらったのですが、

めちゃめちゃ怖かったです(>_<;)
カーブで身体が振り回されてしがみついていた為、
筋肉痛になりました(^^ゞ

Z33、BRZ、RX-8、ロードスター、インプレッサ、
86、パルサー、スイスポetc…
カッコイイ車をたくさん見られて楽しかったです♪

 

鈴鹿サーキットへは、
pokka sapporo 1,000kmの予選&前夜祭、

同時に開催されていた86/BRZレース、
CR-Z 10Lチャレンジの決勝を観戦しました。

86/BRZのワンメイクレースは音は静かですが、
数十台が走り去って ゆくとタイヤの匂いがたちこめました。

(今回は匂いも感じてきました(^-^)/)

前夜祭は、ドライバーの方々と鈴木亜久里さん、土屋圭市さんの
トークショーが面白かったです。
土屋圭市さんと父親が同年代だと知って驚きましたΣ(゚ロ゚;)
あんなに元気なのでもっと若いかと勝手に思ってました…
 
間近で花火が見られるとは思っていなくて、
何年ぶりかで近くで見たので綺麗で感動しました♪ 
 

 
BRZもCR-Zも、もちろんGTカーもかっこよかったですが、
レースの合間にコースを走る
鈴鹿サーキット
オフィシャルカーのシビック(FD)が、

結構速いスピードで駆け抜けてゆくので見入ってしまいました!





※みんカラ>ホンダフィット(RS)ページの画像が
 次期フィット(サンセットオレンジ)に変わりましたね(^o^) 

Posted at 2013/08/25 23:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2013年07月28日 イイね!

SUPER GT 公式テスト

SUPER GT 公式テスト


先週、鈴鹿サーキットへ
SUPER GT 公式合同テストを観に行ってきました。
本戦とは違い、鈴鹿サーキット入園料のみでOKです♪


 

 

 

1年程前から『SUPER GT+(プラス)』(テレビ東京)を見るようになり、
外装が市販車なので興味を持ち始めました。





テレビではなく実際に見るGTマシン、
生で聞くエンジン音はとても迫力がありました。




谷口選手、塚越選手、脇阪選手など…ドライバーの方々も間近で見られて、

テレビの中の人がここにいる〜!!と、
嬉しくなりました♪

自分にとっては…
例えば、歌手の福山雅治さんや女優の桐谷美玲さんに
会えたような感覚でしょうか…(^^)



 

ピット裏も見学でき、並べられたタイヤの量や大きさに驚きました。


そしてそして…
幸運にも、最多ポールポジション獲得の立川選手と写真を撮って頂きました。

一番速いドライバー(神様のような存在)の方が目の前にいるなんて、
嬉しいを通り越して信じられませんでしたΣ(゚ロ゚)
忙しい中でのご厚意に、感謝でいっぱいですm(__)m


※写真はトリミングしています(^-^;)



生音、生マシン、生ドライバーと
とても楽しむことができました!


 
監督に写真を撮ってもらったり、
ドライバーにサインを書いてもらっている小学生くらいの男の子たちの姿が、
なんだか嬉しかったです(*^v^*)


 
Posted at 2013/07/28 20:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2013年07月21日 イイね!

MT練習中 その後

MT練習中 その後




 

前回のブログにたくさんのアドバイス(コメント)を頂き、
どうもありがとうございました!

イイね!を押して頂いた方もありがとうございました。
とても励みになりました!


 

みなさんのアドバイスを思い浮かべながら、
意識的に通勤してみました。

すると何日か経って、
知らないうちに発進時の怖さが無くなっていました♪
発進でエンストしそうになると、
アクセルをもっと踏む or クラッチを一度切るなどの
調節が出来るようになっていました。 

(以前はそのままエンストしてしまっていました(^v^;)

みなさんが慣れることが一番だとおっしゃっていたのが

分かってきました(^o^)

 
 
今でも、時々ギアチェンジ(1〜3速)の際に
ぎこちない事があったりして、
自分自身に「下手!!」と叫びたくなることがあります(^-^;)
(おかしな人に思われるので叫びませんが…笑)


 
高速道路や山道はまだほとんど走ったことがありませんし、
どんどん乗って上達していきたいです。

 
ホンダ好きの会社の先輩に
「慣れてきた頃が危険」だと念を押されているので、
気を緩めずに、丁寧な運転を心がけたいと思います。

 
Posted at 2013/07/21 18:21:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MT練習中 | 日記
2013年06月15日 イイね!

MT練習中

MT練習中
恥ずかしながら…
8〜9年前、運動オンチなのでMTは無理だろうと思い、
AT限定で普通車免許を取りました。
(まだ車の名前を全く知らない頃でした)


 

昨年の秋、車に興味を持ち始めてからいつか取りたいと思っていた、
MTの免許を取りました。
AT限定解除です。


…これが自動車の運転 !? Σ(゚ロ゚;)
という印象でした。

今まで乗っていたもの(AT車)とは、全く別の乗り物に思えました。
これが自動車というものなんですね…。



ハイブリット車やパドルシフトに時代は流れていますが、
MTのガソリン車に乗り始めました。
今しか乗れない(かもしれない)クルマを、と思い選びました(^^)
スムーズにMTの運転ができるようになりたかったのです。


 
フィットは、誰にでも乗りやすくしてあると聞きましたが、
初心者にも優しいクルマだと感じています。


ただ…いまだに下手なので、かなりヘコんでいます…(> <)

赤信号になるとシフトダウンせずに、
まだATのようにブレーキのみで止まっています。
エンストを恐れる為、1速(発進)→2速がもたついてしまいます。

少しの上り坂でもハラハラして、橋の上の渋滞では緊張しっぱなしです。
低速時にギア選択を間違えてカクカクしたり、苦しそうになったりします。
路面の勾配に気付かず、思わぬ車の動きにビックリしたり、
力不足でエンストしてしまったりします。

今までのエコ運転が身に付いており、発進時から“アクセルを踏む”(ふかす)
のにまだ慣れていません…。



『下手ならMTやめなさい』と思われる方もいるかもしれません。
 自分でもこのまま乗り続けて良いのか不安になります…


そこでお願いなのですが、

MTの運転のコツやアドバイスなど、

ぜひ!! 教えてくださいm(__)m


とても切実なので、よろしくお願いします!


長文になり失礼致しました。

 
Posted at 2013/06/15 22:51:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | MT練習中 | 日記
2013年06月09日 イイね!

新しいクルマ



マツダとスバル車が好きです。


たくさん走っているクルマより、
時々見かけてカッコイイ!と思うようなクルマが好きです。



新型よりも旧型の方が好みなので、
インプレッサの中古車にしようと考えました。

STIにはとても手が届かないので、
インプレッサ 1.5i-S Limited に注目しました。
普通の1.5Lインプレッサに、
STIのパーツが装備されたカッコイイモデルです♪

 
問題は、そのモデルが発売されてから年数が経っておらず
理想的な中古車がなかなか出てきません…。
発見して見に行っても、喫煙車だったり……(:_;)




数ヶ月経ち、困り果てた末につぶやいたひとことで状況は変わりました。
「もう少し(お金を)出したら、コンパクトカーの新車買える…」


インプレッサへの想いも抱きつつ、
スズキで黄色い車(スイフトスポーツ)に乗りました。(試乗なのにやむなく助手席(^^);)
ホンダで青い車(フィットRS)を眺めました。
トヨタで86をじろじろ見つつ、白い車(ヴィッツG'z)の周りをまわりました。
選択肢が増えると困るので、マツダへは行きませんでした。
スイフトとフィットのパンフレットを貰って帰りました。


スイフトスポーツはハイオクガソリンだと知って驚きました…
ハイオクの車にする心の準備はできてなかったので、
インプレッサとフィットの2択になりました。




周りの人の「フィットの方が似合うよ!」の声に押され、
最終的には、『ホンダに知り合いの方がいる』という理由で
FIT(RS)に決めました。
前者のジーノには身寄りがなくて困ったので、
「面倒を見てもらえる」というのに、とても惹かれました。。。
 
 



当初、マツダとスバル(アクセラとインプレッサ)しか見てなかったので、
ホンダはノーマークでした。


ホンダさんがありましたね!! o(^▽^)o

車に詳しくありませんが、ホンダは良い車をつくるイメージがあります!


 

たくさん走っているクルマより、

時々見かけてカッコイイ!と思うようなクルマが好きです…が……(汗)



仲間がたくさんいて嬉しい♪と思いながら乗ってます(^^)笑

 
Posted at 2013/06/09 15:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「OVER DRIVE http://cvw.jp/b/875409/41685956/
何シテル?   07/04 23:49
2012年秋にAT限定解除。 パワステなし&強化クラッチの練習車で“MT恐怖症”になりました。 2013年春からFIT RSに乗り始め、克服できました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2○17年初めに☆*。~RX-8乗りの方に参考になればと思って書くブログ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/20 22:44:34
素性がいいクルマグランプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 00:26:11
サーキット走行における「ふたつのブレーキング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 01:19:57

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィットン (ホンダ フィット(RS))
FIT RS 後期型(アズールブルー)に乗っています。 はじめてのMT車です。 HI ...
ダイハツ ミラジーノ じーの君 (ダイハツ ミラジーノ)
ノーマルのままでも、少しずつ手を加えてもかわいい&楽しい☆ パワーがなくても、スイッチが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation