• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morumorusanのブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

ボンネット

ボンネットみんカラさぼり中の6月1日の事です。ってもう1ヵ月も前の話でスミマセン。。。m(_ _)m
その日は近畿地方が台風による暴風雨に見舞われた次の日だったと思います。
大阪もいよいよ梅雨入り本番を迎え、異臭やカビ防止の為に仕事終わりにアコードを工場に入れて車内を掃除機で清掃していた時です。
いきなりドーン!!という大きな音が工場に響き渡りました!Σ(・ω・ノ)ノナニ!?
ビックリして辺りを見回してみると、工場の屋根の一部がアコードのボンネットの上に落下していました。(」゚ロ゚)」NO━━━!!

運悪く、先日の台風の影響で壊れた屋根の一部がこのタイミングで落ちてきたのでしょう・・・。
被害はボンネット右前あたりに大小数箇所のエクボと大きなエクボには塗装の剥げもありました。
会社の建屋とはいえ、プライベート利用時に起きた事故なので修理は自分で泣くしかありませんでしたが、それにしても不運・・・ (´⌒`。)

比較的小さな傷・・・気にしなければ~という訳にはいきませんので以前に前の車でお世話になったデントリペア屋さん【Dent Boy】に相談に!また一応合い見積もりで某全国チェーン板金屋Cでも見積もりをしてもらいました。
今回、塗装が剥げている為、両社とも塗装が必要になりますとのこと。
板金屋Cではボンネット凹み修理に部分塗装でだいたい予想の金額くらいの見積もりでした。代車は1000円/日です。(。-`ω´-)ンー
Dent Boy での見積もりは凹み箇所はデントリペアで取り引きのある塗装屋にて1枚塗装でC社の部分塗装より1諭吉も安い!?さらに代車は無料!Σ(゚Д゚;エーッ!
部分塗装では絶対に塗り分け部分がわかりますし、C社で凹み修復に1枚塗装をすると、Dent Boy の倍以上の価格に・・・。
迷う理由も無いし、Dent Boy さんの腕が良いのは良く知っているので今回も修理はこちらでお願いしました!
ちなみに修理中の相棒はLife君でなかなかの低燃費でした。d(。ゝд・)

修理もクルマを預けて3日で完了!凹み痕も当然ながらキレイに直っていますし、塗装もメタリックですが、粒子も細かくキレイな塗装で元通りに仕上がっていました!(*´∀`*嬉)

大体ドア1枚の塗装だけでも4諭吉位が相場ですが、ボンネット1枚塗装でも超破格値ホントに大丈夫ですか!?って値段でそれにデントリペアもですから良心にも程がありますよ!
それに何よりもこのDent Boyさん、お1人でされているのですが、本当に真面目で気遣いで、プロとしての拘りが凄く感じられます!”安かろう悪かろう”ではなく、しっかりキレイに直ってトコトン安い!
なので我が家ではDent Boyさんに 全幅の信頼を寄せています。

困ったときには【Dent Boy】 !!

あと、この修理の件であれこれ動いてくれた奥さんにも感謝!本当に助かりました!.+゜(・∀・)゜+.゜



Posted at 2011/07/01 20:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | デントリペア・板金 | 日記
2011年06月26日 イイね!

溶けるぅ(-ω-;)

溶けるぅ(-ω-;)ご無沙汰しております。

皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

蒸蒸暑暑ですね~(;´Д`)

こうも暑いと何もかもやる気が起こらなくてみんカラも放置に放置であぃスミマセン。
この夏は関電も節電15%協力要請されていますが、アエコンつけずにはいられませんよね。。。
そんな我が家はエアコンありませんw社宅としてマンション借りてるので、いつ転勤になって引っ越さなければならないかわからないので、取り外し工事とか考えるとモッタイナイので着けてません。
幸いにもマンション南側は通りに面していて、北側には高い建物がないので、4Fに住んでいる我が家は風の通り抜けが良いので、比較的快適です♪
今日は南側のベランダにすだれを立て掛けました!4Fなので飛散防止の処置をして、打ち水をして、う~ん♪なかなか風流ですなw   家の中暗くなるけど。。。

そういえば、前回書いた社内の資格認定試験の結果ですが、お蔭様で両方合格いただきました♪
(嬉`・∀・)ノ♪ 片方は全国1位だったらしくビックリの結果でした(゚ロ゚)




Posted at 2011/06/26 18:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

お久しぶりですw

お久しぶりですwどうもご無沙汰しておりますm(_ _)m
いやねーもぅここ1ヶ月、社内の資格認定試験(ショベル1級&道路機械1級の更新)の勉強に追われてて、近所でやたら日産リーフのタクシーが走り回ってるとか、アコードのプチ弄り中の内容とか、みんカラも上げたいネタはあれど、気が付けば賞味期限切れみたいな感じで悶々と勉強しておりました。
そんな生活もあと3日!
日曜日には試験です。それはそれで逃げたい気が三(ノ><)ノ
無事合格出来るよう頑張ります!

さて、息抜き終わりでまたもう少し勉強しますか~
Posted at 2011/05/18 23:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2011年04月26日 イイね!

スキンヘッドにセンチュリとくれば・・・

スキンヘッドにセンチュリとくれば・・・今日はお仕事で兵庫県の川西の方まで来ていました。
お仕事が終わって川西小花の高速乗り口の信号で止まっていると、対向から黒塗りピカピカのセンチュリーが右折して高速に乗って行きました。僕は何気な~く右折して行くセンチュリーを眺めていたら、なんとドライバーが見事なスキンヘッド!w( ̄△ ̄;)wおおっ! スーツ姿ではないような感じだったので、こんなクルマをスーツ以外の格好でスキンヘッドが運転してるっていったら・・・やっぱその筋の方か?(▼皿▼≠)と思いながら、僕も高速に乗りました。
暫く走ると前方を悠々と流す先程の黒塗りのセンチュリーが!あちら方は悠々流しておられるので僕が後ろにつっかえるようなかたちになってしまって、マズイなー。と思っていると、何と後部座席に座っている人もスキンヘッド!!うわーー!!もぅコレいよいよ間違いなしやん・・・。それに服装何か派手なオレンジやし、どんな組の人間よ~って追い抜きざまにドキドキ盗み見してみると、そこには・・・・・






位の高そうなお坊さんがオレンジの法衣を着て座っておられました(ノ_ _)ノどたっっ

えぇーー!!ってなって運転席も見てみると運転手も黒い法衣を着た若いお坊さんでした(爆)

なんとも紛らわしい(失礼)格好でてっきりヤ○ザさんかと思って独りドキドキしてたそんなお話でしたw
Posted at 2011/04/26 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

誕生日プレゼントに~

誕生日プレゼントに~昨日は僕の28回目の誕生日でした♪

奥さんと娘にケーキでお祝いして貰いましたヽ(・∀・)ノ♪
プレゼントにはquiksilverのパーカーとTSXのカタログとUSアコードの2009/2010年のカタログを貰いましたヾ(≧∇≦*)/
前からTSXのカタログは見てみたいと思っていましたが、まさかプレゼントしてもらえるとは!
カタログコレクターの僕としてはかなり感激なプレゼントでした☆
なかなか興味深い内容ですし、じっくり眺めたいと思います( ´ー`)

奥さんと娘に感謝でまた1年健康でお仕事頑張りますo('ー'o)♪
Posted at 2011/04/26 22:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 サイドアンダーミラー取付ベース寸法について https://minkara.carview.co.jp/userid/875525/car/2461345/6506483/note.aspx
何シテル?   08/16 19:39
morumorusanです。よろしくお願いします。 基本お金を掛けずに自作&流用で楽しく自分スタイルにデリカ をイジっています。 皆さんと色々情報交換できれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HR33 スカイライン アーバンランナーSは特別仕様車でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 18:58:33
Native Dear 角形ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 21:16:52
アッパーグローブボックス 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 13:09:20

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アクティブにタフに使える仕様を目指していますが、気がつくとアレコレ弄って怪しいクルマにな ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
HKSインタークーラー・エボ8MR純正ブローオフバルブ・フジツボレガリスRtypeエボリ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
全然ノーマル車ですが、どこまでイジれるか、ボチボチつきあっていきます♪
その他 その他 その他 その他
画像置き場のページです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation