• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(^_^)カッパの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

ローターとハブ、パット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の車検の時にパットの摩耗が気になって居て、先日パットの交換をしようとパットを外したら、ローターの偏摩耗が酷くパットの交換を先送りにしていた作業をようやく実施しました。
2
ローターの摩耗状態、良く、レコード板とか言われたりしますが、それどころじゃない程酷い状態でした・・・
平に成って無く、膨らむ様な変な摩耗・・・
ローターのみ外そうとしたが、ローターの小さなプラスネジを外して、裏からハンマーで叩いた位じゃローターは外れそうに無く、随分前にフロントハブを持ってたな?って思い出して、ハブごと外しました。
3
新しいハブを持ってて良かった。新しいハブは、ABSセンサー仕様のハブらしくセンサーの読み取りのギザギザが付いてました。
ハブにはガタ付きとか全く感じられませんでしたが、52万キロ無交換なので、この際新しく新調です。
外したハブは、何やらカタカタ中で動く物体が有る様でグリス切れでカタカタ音がしてたのかは判りませんがガタ付きが無いから今まで何もしていませんでした、ハンマーで叩いても、ローターが貼り付いて全く動く様子が無かったので、長い月日と、雨やダストに晒されながらベッタリと貼り付いてしまった様です。
外して油圧プレスで、丁寧に抜けば、ハブの再使用は出来たのかもしれませんが、フロントハブベアリングのみの部品発注は当時出来なくて、ハブアッセンブリだったので、52万キロ走行で全くのノーメンテナンスで、ガタ付きの感触が無いのは車体の軽さとか関係して居るのか?それとも私が無頓着過ぎて気が付かないだけだったのか解らない感じですね。ローターの裏面の異常な摩耗の原因も解らない事だし・・・
4
ハブ、ローター、パットと新しく成ったフロントブレーキ完成です。
ローターのシルバー塗装が落とされて居ませんが、その内焼けて剥がれ落ちるでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

難易度:

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

サイドシルプロテクター リアエンド 再固定

難易度:

カプチ 水抜き剤注入 25.8.19

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

油脂類交換記録E/O25 O/E

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休を利用して・・・ http://cvw.jp/b/875711/48601909/
何シテル?   08/15 20:09
(^_^)カッパです。よろしくお願いします。 色々と自分でチャレンジしてます~(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無駄な努力だと思ってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:22:52
今度はカプチーノの車検の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 19:00:18
ジャンク品の掃除機(DC22)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:50:04

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
不調ばかり出て居る車です。 ミッションの不調は特に酷くミッションをもう何度降ろした事か解 ...
ホンダ NSR mini ホンダ NSR mini
たまぁ~に乗って風を感じて見るが、お巡りさんが怖い・・・・( ̄。 ̄;) 車に乗る様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からの付き合いして居る車です。 コツコツといじりたおした結果今の状態に成ってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation