
70WリレーレスHIDキットを取り付けてみました♪
気になってる方もいると思うので、個人的な感想を…
以前取り付けていたPIAAのHIDキットはおそらく35W5200Kくらいで、光量は物足りない感じがあり、色はちょい白で見た目もイマイチ、雨天時の視界もイマイチでした。
リフレクターの乱反射でムラもありました。
配線ゃバラスト・イグナイターなど付属品が多く、取り付け時の配線の取り回しに苦労しそうです。
使用期間は5年以上になりますが、ノートラブルでした。
さすがPIAAですね♪
でも金額が…
嫁ライフに装着してある55WリレーレスHIDキット(6000K)は、純正ピン→バラスト→バーナーとカプラーオンで取り付けチョー簡単でした。
リレーレスですがチラツキもなく光量もあり色も真っ白で大満足でした♪
でも雨天時はとても視界が悪いです。
使用期間は半年くらいで、今のところノートラブルです。
ただ、リフレクターの乱反射でムラがあります。
購入金額は5千円ちょいでした。
今回取り付けた70WリレーレスHIDキット(6000K)ですが、取り付けはライフの時と同様、純正ピン→バラスト→バーナーのカプラーオンで簡単です。
ただバーナーの土台が薄いのか、固定する針金みたいな押さえ弱く、針金をペンチで曲げて調整しました。
いまだにちょっとユルユルです(;´д`)
光量ですが、バツグンに明るいです!!
光量でカバーしているのか、ムラもなく全体を明るく照らします♪
色は6000Kをつけていますが、5200Kよりも黄色い感じがします。
低いワットの方が色が出やすいと聞いていましたが、ここまで違うとは思いませんでした。
8000Kで6000Kくらいの白さになるとパーツレビューに書いてあったのを先ほど知りました( ̄▽ ̄;)
雨天時の視界はまだ体験はしていませんが、調べたところ視界良好だそうです。
値段は送料込みで6千円でした。
値段のわりに良かったので個人的には大満足です♪
ぜひ参考にして下さい


Posted at 2011/05/15 23:06:59 | |
トラックバック(0) | クルマ