妻と長女が里帰りのため、今日はちょっと遠出してみることにした。
岐阜市内は朝から雨。天気予報と格闘しながら天気が良さそうなエリアへドライブすることに。
おそらく滋賀県方面の天気が回復してきそうな感じだったので、琵琶湖方面に行くことにした。
岐阜市内からR21で米原を通り、まずは彦根港へ!ここで天気予報通り既に天候は回復。太陽が輝いている。
そこから湖岸道路を南進!輝く琵琶湖が綺麗だな。
そして琵琶湖大橋を渡る。
そこから、R477を通り、途中峠まで掛け上がる。
R367鯖街道を北へ向かう。
途中の集落はかなり昔の建物ばかりでタイムスリップした感じだった。
それにしてもR477は、道もそこそこ広いし、走っていてとても気持ち良かった道だった。
窓全開ても、気持ち良い風が入ってくるし、車の排気音も心地よいサウンドを奏でている。
朽木の道の駅で休憩!
何だか時間が止まったようにのんびりしていてリラックス出来る。
そこからさらに北上し、R303で高島市今津へ出る。
田んぼがまるで絨毯のような景色!

そしてマキノピックランド横のメタセコイア並木へ!
ここ初めて来たけど、こんなにきれいな場所とは思わなかった。
さすがに車の撮影スポットだけあって、いろいろ車が集まっていた。ND、NCのロードスターやS2000、ボルボV40、スイフトスポーツ、CX3何かが走っていて、車好きにとっては見ていて楽しかった!
その後、海津大崎から木之本へ出て、走るのがとても楽しいR303で岐阜市へ向かう。
途中の道の駅藤橋で空を眺めると、雲ひとつない快晴に!気持ち良い!
そして無事に自宅に到着!琵琶湖ほぼ一周!
本当に充実した1日でした!
Posted at 2015/08/23 01:14:21 | |
トラックバック(0)