• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ashikaga-yutakaのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

プリウス

先日、両親から連絡があり、8日金曜日の夜7時に、近所のトヨペットまで来てほしいとのことだったので、言われるままに行って来た。

行ってみると、既に両親と営業担当が、プリウスの詳細説明と、値引き、下取り条件、さらに納車時期について話をしていました。

2週間ほど前に、母親からそろそろ、マークXジオを買い換えしようかなと聞いていましたが、あっという間に、新型プリウス購入を決心したようです。

それにしても早い展開のような気がします。

さて、試乗車があるので、試乗することになりました。

営業担当が運転席側のリアシートに座り、父親が助手席側のリアシートに座り、母親が助手席に座ってしまいました。そして僕は運転席に座り込み、試乗スタート。

ただ、冷静に考えると、車を買うのは両親なのに、なぜ僕が運転しているのだろうか、と思いながら試乗しました。

ディーラーへ戻り、運転席は両親と交代かなと思いきや、何故か二人とも試乗は別にしなくても良いとのこと。本当に大丈夫かな?


そして、翌日契約に至りました。僕だったら必ず試乗して、いろいろ悩んで結論を出すのだけと、試乗しないで即断できる決断力はある意味凄いなと思います。

ちなみに納車は6月下旬とのこと。よく売れているようです。

ちなみに新型プリウス、スポーティーになったと言われますが、正直、10分程度の街中の試乗では、はっきりわかりません。ただ、プリウスと言われなければ、普通のガソリン車と間違えそうなくらい、普段乗っているWISHと変わらなフィーリングでした。

それが、新型プリウスの進化したところなのでしょうか。






Posted at 2016/01/10 22:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

箱根駅伝

今年も箱根駅伝が始まりました。

青山学院の優勝で往路は終わったのですが、車好きとしては、それ以上に毎年気になるのはこちら。






そう、先導車と監督車両。

毎年、何が使われるのか、必ずチェック。

今年の先導車は赤いプリウス。やはり今話題の車で来ましたか。かなりの宣伝効果がありそう。

監督車両はヴォクシーとノア(どちらともガソリン、ハイブリッドの混成)そしてエクスクァイア。

まあ、あの距離をあのスピードで選手の後を追っていくのなら、このくらいのサイズの車じゃないと、きついのかな。

ただ、各大学の襷が監督車両の車体に描かれているのが良いですね。

数年前の監督車両は、デビューしたばかりのフリードだった年もあったけど、最近はトヨタ優勢だなぁ。

気が早いですが、来年はどうなるのでしょうか?楽しみです。
Posted at 2016/01/02 22:23:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

穏やかなお正月

平成28年元旦は穏やかな青空のもとスタートしました。

寝正月にするのももったいない青空だったので、夜中に地元の仲間と行った長良天神神社に初詣へ家族と向かったものの、駐車場もなく大混雑していました。

1歳半の長女のことを考えると、混雑は避けたかったので、とりあえず今日の長良天神は中止して、代わりに近所の別の神社へ初詣へ行きました。

その帰りに長良川河川敷の広場へ!

澄んだ青空と、長良川に金華山。
その景色の中を長女が元気に駆け抜けて行きます。






一年前のお正月は歩くことも出来なかったことを考えると子供の成長は早いですね。

併設されているジョギングロード(通称 高橋尚子ロード)も元気に駆け抜けて行きます。


元気だな(笑)
でも、この光景を見ているのも幸せな気分です。

ちなみに今日の移動は、スペーシア。

NAのため、加速は不足気味ですが、家族でゆっくりと街中を走るには、充分な車です。3人家族で買い物に行っても、たくさん荷物も載せられます。(この四角いデザインも気に入ってます。)

独身の頃は、ハイト系の軽自動車はどうかな?と思っていましたが、いざ結婚し家族が出来ると、重宝しています。

ファミリーカーとしては、とても使い勝手がよく、上手に作られているなと、常々思います。限られたスペースを上手く生かした、日本の軽自動車開発技術はやはり素晴らしいと感じた元旦でした。
Posted at 2016/01/02 00:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

さて、年越しは、自宅近所にある護国之寺にて年越し。このお寺は岐阜市内にある1300年続く由緒あるお寺です。高台にあるので、夜景もきれいです!

焚き火を囲みながら、お酒が飲めないため、三ツ矢サイダーで乾杯!

自分にとって、毎年恒例の年越し行事になっています。地元の友達と楽しみました。








護国之寺での初詣のあと、地元の仲間立ちと一緒に長良天神神社へ移動。これも毎年のパターン。

午前2時を過ぎていましたが、かなりの初詣客がいました。




お参りをしたあと、境内で例年の如く行われている書き初めに今年も挑戦。




やはり、この言葉が一番でした。仕事も家庭もカーライフも充実した一年になりますように!

ちなみに書き初め会場で気になる作品に出会いました。




これを書かれた方、きっと大変だと思いますが、がんばってください(笑)

Posted at 2016/01/01 03:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/876064/car/1994583/profile.aspx
何シテル?   01/03 11:19
2024.12.7 WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスの写真を投稿していきたいと思います?? もし、よろしければお気軽にフォローお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

3/19 桜レポート(霞間ヶ渓) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:54:14
トヨタ(純正) GRオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 21:58:30
早朝ドライブ(12/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 23:10:31

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024年12月7日、WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスであちこ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
WISH2.0Zを2014年7月から乗ってます。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
マニュアルトランスミッションだけあって、ノーマルNAでも、そこそこ走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation